• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルトX3の愛車 [BMW X3]

整備手帳

作業日:2022年1月9日

ラムダセンサー故障

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年末、エンジン警告灯が点灯。
まだ1万キロ程度しか走ってなかったのだが、チョイ乗りが多いので、DPFに悪影響でも起こしてたのか推察。
点灯後1日200キロ程度走行するも、ランプ点灯以外どこも悪い感じはしない。
年も明けてディーラーに持ち込んだところ、「ラムダセンサーが故障しているようですので、部品交換します。」とのこと。
2
新車3年保証内での無償だったので当然無料でしたが、期間が過ぎていたらと思うとゾッとする。
サービス曰く、今の車はセンサーだらけなので、ちょくちょく出るとか。
…保証があるうちに出尽くしてくれー!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ポン付けマフラーカッター加工

難易度: ★★★

GYEONバスプラス&ウェットコートで洗車 ガラス全面ガラコ

難易度:

HIDバーナー交換

難易度:

Valeo 消臭抗菌剤 わさびデェール取付

難易度:

シュアラスタータイヤワックス

難易度:

フロントグリル補強バー インナーカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月15日 18:46
はじめまして。自分のG01も同じ年末にエンジン警告灯が点灯して、明日、ラムダセンサー交換予定です。新車で購入して走行距離はまだ5000kでした。同じようことをディーラーにも言われました。前車のF31でも点検時に交換したことがありました。
コメントへの返答
2022年1月15日 20:40
そうでしたか!
同じ症状は結構多いのですね。
単なる初期不良の範囲内で済めばありがたいのですが、頻繁に出始めると出費が大変な事になりますね。
先人の方の同じく無償交換でしたが見積書が7万円くらいになってたのを見て恐ろしくなりました。
2022年1月15日 21:45
私なんかG21に乗り換えて納車された翌日にエンジン警告が点灯しっぱなしなり、センサー交換。
この後も、警告が点灯しっぱなしになる症状が度々発生するも原因不明で様子見しています。
最近、i-STEPを11/2021にアップしてからは発生しなくなって来た感じがしますので、センサー交換しても発生する様であれば、i-STEPを上げてみる事も考えてみてはいかがですか。
コメントへの返答
2022年1月15日 21:59
コメントありがとうございます。
i-stepというのはイマイチよくわからないのですが、おそらく今回ディーラーさんでは、交換作業はすぐに終わるけれどプログラミングの書き換えもしなければならないので、丸一日預かりたいということでしたので、それの書き換えだったのかなぁーと思うのですが、今度ディーラーに聞いてみようかと思います。
2022年1月16日 9:12
失礼しました。
i-STEPは車両ソフトのことです。
ディーラでプログラム書き換えされるのであれば、最新のi-STEPになります。
ご存じだと思いますがi-STEPが上がると、今まで実施いたコーディングを再度やり直しになります。
コーディング環境によりますが、車両プログラムがアップデートしますので、今までバックアップしていたコーディング環境を戻すことが出来ない場合があります。
コメントへの返答
2022年1月16日 9:30
色々とアドバイスを頂きありがとうございます。
F25の田舎の外車乗りさんが友達なので、昨日、色々聞いたり自分で勉強したりしました。
コーディングがリセットされるのは別にいいのですが、今まで使えたものが使えるかどうかはこれからやってみようと思います。
E-SYSやISTAの導入はちょっと敷居が高いかなぁと。
幸い来月中に、車を購入したショップさんでバッテリー交換の予定がありますので、その時にI-STEPのバージョンを確認してもらおうと思います。
2022年1月16日 10:01
車両のプログラムバージョンは設定メニューから確認出来ますよ。
設定メニューの中にRemote Software Upgrade項目があります。
そこに、現在のバージョンが表示されます。
現時点の最新は11/2021.36のはずです。
車両が戻られたら、ご確認されると良いです。
コメントへの返答
2022年1月16日 12:06
ありがとうございます。
車は手元にありますので、早速確認したのですが、設定メニューの中にRemoteSoftwareUpdateの項目が無いのです。いろんなところを探して見ましたがありません。
確かに買ってから何度となく触ってますが、今まで見たことなかったなぁと。
何かバージョンとか、契約の条件とか、何かが違うんですかね?
まぁ、ないものはないで仕方ありません。
いろいろありがとうございました。

プロフィール

アルトA4改めアルトX3
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリング不調の診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 13:25:34
[BMW X3] BMW X3(G01)エンジンオイル&エレメント交換【DIY】2400km【備忘録】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 08:45:35
ノーブランド BMW X3 G01 X4 G02 Mスポーツ 前期型 専用設計 フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 16:15:38

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
あまりお金を掛けられないので、少しずつですが細々いじってます。 先人たちの整備手帳には大 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
購入から早7年。 年数が経つにつれ、古さが目立ってきたため、最近は、いかに綺麗に保つかを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation