• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VN5の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2018年2月18日

フロアマット穴開け加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
汎用のフロアマットを固定するために、穴を開けて「両面ハトメ」を付けます。

真ん中の穴は、この製品にもともと開いていた穴です。

2
純正の留金に合わせて、穴を開けます。本来は10mmのポンチを使うべきですが、持っていないので、穴開けパンチで小さく穴を開けた後、リーマーで広げました。
3
専用の道具でもっとも安いものでした。
パンチ本体 248円
ハトメ用交換コマ10mm 380円
4
ハトメを穴に入れます。
実は、この写真は失敗例です。
マットを表にしたままハトメを差し込んで、しまいました。

両面ハトメ10mm20個  200円
5
ハトメの方向は正しいのですが、工具の上下が逆だったため、潰れてしまいました。
6
これが正しいハトメとコマの方向です。
下側が表で、ハトメを差し込み、
上側が裏でリングで押さえます。
7
表からみたところです。

やっと上手くできました。
8
車に取り付けました。
左右の穴が、純正の留金にぴったりとはまっています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GRB フロアマット交換

難易度:

定期走行点検(6月)…半年ぶりの給油(-_-;)

難易度:

シャリO/H

難易度:

ドアスタビライザー取付。

難易度:

アライメント調整

難易度:

マフラーのスッタモンダ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ フロントドアスピーカー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2494909/car/3073020/7838599/note.aspx
何シテル?   06/20 05:06
VN5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] LEDサイドシルプレート(STI)の電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:44:21
[スバル レヴォーグ] 分解整備手帳リスト【内装編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 16:40:03
アシストグリップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 15:14:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
STIスポーツです。 EXではありません。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI A-Lineに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation