• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月01日

ぷち弄り♪

ぷち弄り♪ こんにちは!

先週出来なかったぷち弄りを午前中にサクッと!?終わらせちゃいました。
なぜ「サクッと!?」なのかというと・・・




説明書には角度調整用のボルト(横から止めるやつね)を最後に締め付けるようになってるんですが、ボルト締めようとすると裏のナットもいっしょに回りやがる(^_^;)
ナットを回らんようにスパナ入れようにもナンバープレートとバンパーの隙間がないので(角度付ける為なんで当然ですが)入らんし・・・

かといってナンバー固定用のボルトやステー取付用ボルトを最後に締めようにもやっぱナンバー裏に工具が入らない(入っても締めれない?)

なんだかんだと悩みながら、最終的に角度調整ボルトを調整できるギリギリまで締め付けてから角度決めて締め付けました。
でもちょっと不安・・・(^_^;)ガッチリ締め付けまで出来ないっす(ToT)

このタイプのステー付けられてる方、ちゃんと締めれました?

ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2007/12/01 11:56:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お宝巡り
野良猫モッチーさん

正解は❓️
よっさん63さん

またまた✨
takeshi.oさん

朝の一杯 6/20
とも ucf31さん

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

お腹のMRIだから
chishiruさん

この記事へのコメント

2007年12月1日 13:29
ども(^。^)
私も以前からコレ欲しかったんすが・・・・・・嫁検通過せず(T_T)
コメントへの返答
2007年12月1日 15:10
ども(^o^)
11波さんの嫁検きびしいですね~~。
雨筋汚れ防止っていう理由ではどう?
以前こてこてさんが言われてたんでなるほどそういう利点もあるのかと思い付けちゃいました。
2007年12月1日 14:21
こんにちは。

何やら苦労しているようですね^^;

僕もそれ付けようかな!?
コメントへの返答
2007年12月1日 15:13
ども!
昨日はお疲れでした。

結構雰囲気変わりましたよ
2007年12月1日 14:56
こんちわ。

軽くいちびってますねぇ(笑)

これは確か八尾のライダーの方も着けてたような…

って事は、河内装着率33.33333333333…パーセントですね。

よかった、
まだ標準品じゃないですね。
コメントへの返答
2007年12月1日 15:15
ちは!

軽くね(^_^)
これはもう1人の黒い方も着けてますよ!
って事で河内装着率50%でつ(^o^)/

そろそろ・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
2007年12月1日 15:26
うちにも、ナンバープレートアジャスターあります
もう、ずいぶん前からあるんですが、放置プレイ中です(笑)
せっかくだから付けてみようかな?
コメントへの返答
2007年12月1日 21:52
こんばんは!

ECCSさんもサクッと付けられましたね!
ECCSさんのヤツと買うとき迷ったんですけどね~。安いのにしました(^_^;)
2007年12月1日 15:34
まだ、学生だったころに身内の車につけました(^-^)v
逆に締めすぎてナンバーがしなってしまいました!!
調節可能なのに不可能になりました(^-^;

セレナってバンパーからたれてくる水で汚くなるから角度つければ回避できますもんね(^ー^)
コメントへの返答
2007年12月1日 21:54
こんばんは!

そうそう、バンパーから垂れてくるのが筋になるんですよね~。

ボルト締めは試行錯誤しましたが、私のアフォ~な頭では限界でした・・・
2007年12月1日 16:06
おぉぉぉ~!

同じちょい悪オヤジ(車)になりましたね!

コレで、決定ですね!標○品!!(爆)

コメントへの返答
2007年12月1日 21:55
毎度!

ちょい悪オヤジの仲間入りでつ(^_^)

↓この方もそのようなので、決定ですね!○準○!!(爆)
2007年12月1日 20:11
あたいも 付けてま~す!

これで何パーセントですかね?
コメントへの返答
2007年12月1日 21:57
れおのんさんもでしたか~。
ってことは66.6%。

確定っすね!(^o^)
2007年12月1日 23:00
こんばんは~。。
ネジ締め付け、難しいですよねぇ~!僕も、軽く絞めてるだけです~。。
装着率、4/6 ですね~♪
( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2007年12月2日 9:26
おはようございます。

ちなつぱぱさんもやっぱりそうでしたか~。
装着率高くなりましたね~( ̄ー ̄)
2007年12月2日 0:02
このステーはたぶん私のと同じやと思いますよ。
確か取り付ける時に同じように悩んだような・・・。
コメントへの返答
2007年12月2日 9:27
おはようございます。

Nomiさんも同じのでしたか。
やっぱり取り付けしづらいですよね~。
2007年12月2日 0:19
 こう言うのって、付けようと思ったことが無いので、わかりませんが。
 普通に装着手順等書いてないのでしょうか? それでも駄目?ならちょっと変ですね。
コメントへの返答
2007年12月2日 9:30
おはようございます。

取説には装着順も記載されてるんですよ~。
バンパーにステー着けてからナンバープレートを固定して、最後に角度調整してくださいと・・・。

でもどう考えても専用工具でもない限り裏のナット固定するのは厳しいです(^_^;)
2007年12月2日 17:20
こんばんわ(^o^)丿

今日つけましたよ。

付けにくいでしたね(>_<)


自分は横のネジを14のレンチとドライバーで締めてから角度をつけました。

硬く止まっていると思うんですけれど。

どうですかね(^O^)
コメントへの返答
2007年12月2日 18:45
こんばんは!

つけにくかったでしょう~~(^_^)
14のレンチで押えながら締めたかったんですけど、レンチ入りました?

ちょくちょく増し締めして確認しますわ!

プロフィール

「@いざいこ
過去に出張でタイ航空のA 380に乗ったことありますけど、中も広かったです。
今日はこれには乗らずにJALでロスまで行ってきます」
何シテル?   02/28 05:28
はじめまして! C25セレナを購入してからみんからに出会い、この度ノートに乗り換えました。 よろしゅう(^_^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアミラーウインカー(チュルンチュルン)の取付方編① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 19:10:25
日産(純正) スイッチパネル 68485-5WS1A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 08:16:20
Ali Express/Shop3880056 Store 日産純正風 プッシュスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 08:15:41

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートNISMOから乗り換えました。 ノート e-POWER NISMO 2WD ...
日産 ノート 日産 ノート
通勤で使うため、燃費のいいのに乗り換えました
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
結婚後に購入した車。将来の子供のことを考えてミニバンタイプを選択したが、若気の至りで外見 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供も大きくなり、プレーリーでは手狭になってきた為、1BOXタイプを購入。前車がシルバー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation