• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかぴんの愛車 [日産 セレナ]

日亜化学 ”雷神”NSPWR70CS-K1 b6P8点灯チェック

投稿日 : 2009年01月09日
1
日亜の雷神を入手したので、点灯比較してみました。
スペックは・・・

NSPWR70CS-K1  b6P8
発光効率 150lm/W@20mA
Vf:3.1V(typ) If:50mA
色調:b6 白色
指向角:80°

ちなみにラベルには”RAIKOH”となってますが、エルパラさんに問い合わせたら、タイプミスだということです(^_^;)
2
比較に使用したのは同じエルパラさんで取り扱っている白色FLUX LEDです。

HWT3B-T
Vf:3.2-3.6V If:30mA
3000-5000mcd
指向角:90°
3
左が雷神、右がHWT3B-T。
手持ちの抵抗で適当なのがなかったので、両方とも180Ωを使用。
2個直列で電源電圧は13.5V。電流は約40mA程度流れる計算です。雷神のIfはMAX50mAですが、HWT3B-TのIfはMAX30mAなのでだいぶオーバードライブです。
4
どちらも白色ですが、右のほうはちょっと青味がありますね。
明るさはダントツ雷神に軍配があがりました。
5
背面に白い紙を置いてみました。
これでも雷神のほうが明るいのが判りますね。
6
露出を絞ってみたらよくわかります。
指向角はHWT3B-Tが90°で広いんですが、雷神の明るさに負けてます。
7
今回はこの雷神でライセンス灯とルームランプを作ってみたいと思ってます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@いざいこ
過去に出張でタイ航空のA 380に乗ったことありますけど、中も広かったです。
今日はこれには乗らずにJALでロスまで行ってきます」
何シテル?   02/28 05:28
はじめまして! C25セレナを購入してからみんからに出会い、この度ノートに乗り換えました。 よろしゅう(^_^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラーウインカー(チュルンチュルン)の取付方編① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 19:10:25
日産(純正) スイッチパネル 68485-5WS1A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 08:16:20
Ali Express/Shop3880056 Store 日産純正風 プッシュスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 08:15:41

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートNISMOから乗り換えました。 ノート e-POWER NISMO 2WD ...
日産 ノート 日産 ノート
通勤で使うため、燃費のいいのに乗り換えました
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
結婚後に購入した車。将来の子供のことを考えてミニバンタイプを選択したが、若気の至りで外見 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供も大きくなり、プレーリーでは手狭になってきた為、1BOXタイプを購入。前車がシルバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation