• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月11日

スマートキーカバーその10(ヴェゼル、ヌメ革)

今回は、染色されていないヌメ革で作り、経年変化(エイジング?)を楽しむ趣向でやってみようかなと
また、型枠を今までポリとかで作ってもクリップでは滑って使えなかったので
今回は、3.0㎜厚のバルサで作ってみました。

革にスタンプして、その後ウェットフォームするために、銀ペンで下書きして、位置合わせの穴開けてから
水に浸けたのですが、今回のヌメ革は5分、10分も浸ければ十分柔らかくなるところを、1時間ほど放置してしまいました。

ヌメ革が水を吸い柔らかくなり過ぎて
スタンプしたら乾く前のセメントに打ってる感じになってしまいました。



ラッピングしたスマートキーに革を被せて、3.0㎜厚のバルサで作った型枠で挟んで成形したところ、スマートキーに密着させるように押し付けてたら、スタンプの柄が潰れて薄くなってしまいました。

バルサは、割れやすい欠点はありますが、切り抜きやヤスリ掛けが簡単で、クリップが滑らないので薄めの革を使った小物の成形には良いと思います。



形が成形出来たら、枠から外して乾燥させて、ボタンに合わせてくり抜いて、透明フィルムを貼って縫い付けて、Uの字に接着してという手順は同じ。



周囲を2㎜間隔のパンチで穴を開けて、U字接着したところは貫通して縫って、キーの出し入れ部分は、1枚ずつの飾り縫いしました。
染色された革よりも弱く感じたので、余白を多めに残して切り取ったので一回り大きく感じます。
トコノールでコバを塗り、コバ磨きで整えて、コバコートクリアを塗りました。



まだ肌色ですけど、とりあえず保革オイルのラナパーを塗りました。雨や水分に弱いと思うので気をつけよう。
使い込むほどに飴色に変化してくれると良いな
ブログ一覧
Posted at 2025/03/11 12:16:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

年末のレーザーでレザークラフト🗿
銀 -GIN-さん

AF24 ジョルノ メットインボッ ...
からけんさん

側面サンシェードの試作・その2
shiro13さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CR-V エアクリーナー交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/2495499/car/2032643/6653926/note.aspx
何シテル?   12/03 07:39
24年乗ったCR-VのRD1から二代目ヴェゼルに乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

給油口の放電してみたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 02:44:48
【覚書】純正ドライブレコーダー 非対応SDカード 動作確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 05:26:31
【覚書】純正ドライブレコーダー 非対応SDカード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 05:26:26

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
24年乗ったCR-V RD-1から乗り換えました。 機能の進化について行けるのか 車歴 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
ホンダ CR-V RD1に24年間乗らせてもらいました。 乗りやすいし、色々な場所にポケ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation