• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんえいてーのブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

あと2日の予定だったのに。


180sxとの生活もいよいよあと、二日です。
と、思っていたら明日貰われていくことになりました。

エアコンが故障して、調べたら配管が裂けてどうにもこうにもなのに、生廃でパーツもない。あちこちあたるもやっぱりない。
仕方がないので全部取っ払って町の溶接屋さんで裂けた配管を溶接してつけ直して復活したり。

トランクルームにlsdオイルぶちまけて1年以上臭いがとれなかったり。

インタークーラーのジョイントパイプ抜けてまともに走らなくなったり。

沢山あったトラブルも今思えば何もかも懐かしく。

最後の最後にタイヤのワイヤー出てたから交換してきました。
貰われ先でもしっかり走ってもらえるように。

こんなにかっこいい車は他にないと今でも思ってます。
15年しか乗れなくてごめんね。

子供ができてもずっと乗り続けるって思ってたけど、
いざ愛娘を前にするとその気持ちにも陰りが。
乗り降り大変そうな嫁や、硬い足回りに揺られる娘。
いつまでもワガママ言うのは申し訳なく。
それでも嫌々ではなく、家族のために。
仕方なくという気持ちももちろんあるけど、
当然そうなりますよねという諦めと。
みんなこんな感じで乗り換えを余儀なくされるのかな。

ありがとう!180sx!
リトラ最高!
RPS13最高!
日産最高!







Posted at 2015/09/26 22:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月23日 イイね!

あと5日

もう完全にカウントダウンです。
乗り換えるまで1週間切ってます。
悲しいような寂しいような。

8年くらい前でしょうか。
F1の上海グランプリを見に訪中しました。
3泊ないし4泊程度だったかな。
帰ってきたその日は夜も遅く自宅最寄りの駐車場の180sxは
さらっと確認。もちろんありました。

翌日駐車場の大家さん現れ、「タイヤ無いよっ」て。

(゜ロ゜)

無いわけないやん。
タイヤの無い車って。

(゜ロ゜)

確かに無かった。
あったのはブロックに乗っかって車高があがった180sx
上海から帰ってきた日は夜だったしタイヤ無いなんて
思ってもいないからそこまで詳しくは見てなかった。。。

ポリスメン呼んで指紋とか状況とか確認して
盗難届出すも「たぶん出てこないよ」って。
わーってるよーーー(>_<)

近所で何台か同じ夜に持ってかれたみたい。
私のエンケイの17インチ4本。
中国から帰ってくると同時に
私のタイヤは中国あたりに持っていかれたようです。

ホイールとタイヤ4セット。
なかなか買えなくて2ヶ月間馬に載せっぱなしだった。

車高短の車は
タイヤ待ってかれると車高が上がってるので、
タイヤがない事を直接確認しなくても遠目で心折れますよ!


Posted at 2015/09/23 22:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

あと6日

あと6日180sxを乗り換えるまであと6日となりました。
最近は暇を見つけては記念写真を取りにあちらこちらへ。
昨晩は何年かぶり、たぶん9年?、一人で夜の首都高をドライブ。
目的は懐かしの芝浦での記念撮影。
あの頃の面影はあるものの集まる車の数の少なさたるや。。。
それでも何台かそれらしい方々がいらっしゃる事ににんまり。
時代は変わったなぁとしみじみしてしまいました。
全盛期と思われる頃はずらーーっとチューンドカー並んでたな。
T88とか着けてるRとかよだれ流しながら見てた(゜ロ゜)

黙々と写真をとって芝浦を後にしました。

私も落ち着いてしまったのでまったり巡航で帰途。

最後を噛み締めるようにゆったり走って帰ってきました。





Posted at 2015/09/22 22:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

あと8日

180sxを買って1年が過ぎた頃、
そろそろ色々いじろうかとショップへ。
そこでE/Gがいかれてたことが判明。
一発死んでましたorz
腰下にまで影響が出ていて手遅れだったとか。
そういえば水温も常時90度以上だったしね。
それでも、何の問題もなく走れていたんですよ。

水温は普通なら80度前後と言うことを学んだ。

120%にするつもりで訪れたショップで
75%だったことに落胆。即、E/G載せ替えに。
それでも100%になるだけでは面白くないので
合わせてタービンも社外。ECUも追加基盤して現車合わせ。
激重クラッチもニスモのシングルに交換。
締めて100万円。
車のローンにチューニングのローン。
大学生だった私は毎月死ぬ気で50000円とか払ってました。

泣きながら(笑)

それでも毎日が楽しいカーライフでしたよ。

No180sx No Llife

Posted at 2015/09/20 00:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月17日 イイね!

あと11日

はじめてのみんカラ。まだ、よくわかっていません。
でも乗り換えを機に始めてみました。

2000年に中古車屋さんで27,000キロのH9年式180sxを頭金10,000円、60回払いで購入。ライトチューン仕様。引渡し初日、激重クラッチで家路の数キロで数回エンスト。足つるくらいしんどかった。それでも楽しかった。初めて買った自分の車。
坂道発進失敗して下がって後ろのバンとフレンチキッス♪運転していたおっさんに超怒られて、すぐ目の前に派出所があって、「行ってこい!」って言われて向かうと外出中でもぬけの殻。
おっさんも諦めて許してくれて、俺が出すとか。お願いしますなんて渡したら、おっさんも坂道発進出来ず(゜ロ゜)
「おめぇ!どんな車のってんだ!?」と。
クラッチが、半クラが無いに等しい。
後でわかったんですがトリプルクラッチなみで、
取り付けがおかしかったとかなんとか。
その後なんとかその場をしのぎ、以来その坂道が、トラウマ(笑)
Posted at 2015/09/17 23:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

わんえいてーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
国産の2枚ドアクーペからの乗り換え、初めての輸入車です。 黒は汚れ目立つ為、早速毛ばたき ...
日産 180SX 日産 180SX
平成9年式の日産 180SXに2000年から乗っています。 記憶している限りのチューニン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation