2015年10月17日
納車後3週間。
600キロほど走行、まだまだ慣らし中です。
信号待ちでアイドリングストップ。
シグナル青でゆるーくアクセルを入れる。
エンジンがかかってゆるゆると前進。
すると2速に入るちょっと前に回転が少し下がりません?
アクセルはかなり緩めで2000に届くよりも前にシフトアップされる程度の踏み方です。
エンジンブレーキ的な感じで一瞬グラッとする感じが何とも言えず不快(-_-)。下がると言ってもほんの少しなんだけど、体が前後に少し振られるので違和感がもりもり。小さな事だし気にならない人ならなんの問題もないんだろうけど。。。
マニュアルモードで少し試したらあんまり感じなかったので、
AT制御の問題なのか、まだあたりがついてないだけなのか。
もう少し強めに2000越えてシフトアップされる感じに踏むと
すーっとシフトアップされて違和感はありませんでした。
アイドリングストップをオフにすると少しだけ改善される気がします。明日も検証してみよう。
7割くらいの確率で発症する気がする。
Posted at 2015/10/17 22:11:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日
納車から3週間が経ちました。
特に不具合もなく450キロほど走りました。
まだ3000以上回してないしスポーツモードもパドルシフトもお預け状態。それでも快適なので問題ないですが。
黒は綺麗に乗るのが大変ですね。ホイール洗うアイテムばかり増えています(-_-)
今日の不具合は、
後部座席にキーの入っている鞄を置いたらエンジン掛かりませんでした。
不具合と言うかそういうものなのかなと納得。
画面中央に赤くアラートがあがって焦りました!
走り出して数分、シートベルトをしめているのに
シートベルトランプ(鈴みたいなの)がチカチカピコンピコン。
停車して閉め直しても変わらず。
エンジンかけ直しても変わらず。
助手席に置いた鞄に入っているキーを取り出して
センターコンソールあたりに置いたら直りました。
なんだったのかしら。
純正ナビに設定していた自宅と会社のメモリーが飛んでた。
消すことは無いと思うのですけどね。。。
なんだったのかしら。
デーラーに聞くべきか否か。
Posted at 2015/10/12 20:41:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日
慣らしがてらゴルフへ。
納車後80キロだったのが、290キロまで伸びました。
3000より上は回さず、パドルも使わず。ひたすらエコ。
ディストロニックは楽チンですが、眠くなりますね。
500キロくらいで慣らし終わらせてもいいものかしら。
もともと2人でいく予定だったのが急遽3人に。
CLAで3人と、キャディバック3個にトライ。
あらかじめチャイルドシートを取り外しておき、
リアシートの大きい方を倒してトランクに縦に並べたら
意外にもあっさり入っちゃいました。
鞄やシューズケース等も、なんとか収納。
先日の雨と高速走行、ゴルフ場での枯葉やちっさ虫等、車体が汚れてきました。明日はコーティングから1週間しかたっていないので
軽く水洗いで汚れを落とします!本格的な洗車は来週くらいかな。
Posted at 2015/10/03 21:20:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月01日
日曜日、180sxが貰われていきました。
見送る後ろ姿は15年の歳月を感じさせるも、
まだまだ走れるんだよって言っているようで、
手放す決意から2ヶ月あまりたっているものの、
涙止まりませんでした。
そんな中、月曜日には新たな相棒が納車されました。
これからは4枚ドアのATで少しでも家族に貢献できれば。
Posted at 2015/10/01 01:17:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年09月28日

フルノーマルのCLA250です。デイタイムライトの選択があったので試しにオンにするとヘッドライトも点いてました。ちまたのコーディングによるデイタイムライトとは違うってことかな。
Posted at 2015/09/28 23:24:03 | |
トラックバック(0) | 日記