• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

絶滅のブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

SAB246江田にて…

SAB246江田にて…土曜日に最寄りのSAB246江田スバル系のフェアあったので寄りました。


同じくSABに来ていたRayさん、Tommyさん、shigeさんとパチリ。
その日の午後は午前中に降った雨が嘘のような晴れ。Rayさんいつも写真ありがとうございますm(_ _)m


shigeさんのGC。
久々にGCじっくり見ました。
モデルを経るごとにどんどん巨大化、重量増を繰り返しているEJ20ブラザーズですが、やっぱりこのパッケージングは良いですね〜。

21世紀になって以降日本車が全体的にデカくなり過ぎなんだよな…海外市場に合わせないと会社無くなる企業ばっかだから仕方が無いけど。
一度ついた贅肉は中々取れないのは人も車も同じか…w。

Posted at 2016/03/22 09:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月15日 イイね!

柳暗花明の季節

柳暗花明の季節近所のお気に入りの場所。
毎年綺麗な桃の花が咲きます。
まだちょっと早かった…三分咲き。

来週には見頃なのでまた散歩してきます。

千紫万紅の横浜の桃山に遊ぶ。





Posted at 2016/03/16 00:22:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年03月11日 イイね!

あれから5年…

あれから5年…住宅地だったこの場所は5年前の津波によって全てが奪われてしまった場所だ。
震災直後から自分が幾度か現地入りした際、そこは原型が何なのか分からない瓦礫の山だった…。

写真は2年前。
瓦礫の山が無くなると、そこに緑が戻った。津波の傷跡も多少はやわらいで見えた。

今日であれから5年経った…。
この場所には今もまだ何も無い…。

震災以降、放送の出来なかった数多くのショッキングな映像が久々にテレビで放送された。
映像を見るうちに、日常に追われ最近忘れかけていた当時の感情を久々に思い出した。

しかしながらどれも報道自体の内容は薄い。
現在も続いている被災地のリアルが伝わってこない。
テレビは特に酷い…泣きから感動へと誘導するバラエティだ…程度の低さに怒りすら覚える。

震災をきっかけに今も続く福島関連に全く触れようとしない日本の報道機関に感じる違和感…。

国境無き記者団の発表する『報道の自由度ランキング』
震災直前には11位だった日本は年々ランキングを後退させ、2015年には61位まで順位を落とした。

http://ecodb.net/ranking/pfi.html

この国に本当の意味で自由な報道が叶うことは今後あるのだろうか…?

東日本大震災からの復興を切に願う。
Posted at 2016/03/11 22:44:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月05日 イイね!

ミイラ取りがミイラになる…RECARO発注SA 東京ベイ東雲

ミイラ取りがミイラになる…RECARO発注SA 東京ベイ東雲土曜日にSAB東雲のWRX/インプレッサフェアに行ってきました。
昼には行きたかったのですが、嫁を撒くのに思った以上に手間取り15時頃現地到着。
会場に先に入ってたみん友さんと合流…(*^^*)

VARISの新しいバンパーとフロントワイドフェンダーを実際に見ることが出来ました。
格好良いけど威圧感あるな〜( ̄▽ ̄)

みん友さんが色々と買い物したり、パーツ購入の交渉する中、自分は見るだけの予定でしたが…まさかのRECARO発注…爆
シート換装はまだまた先だと思っていたのでコレは本当に予定外。



購入の決め手はイベントに参加していたRECARO社の担当の方の神対応のおかげ。

自分の身体に一番合うのは多分TS-Gだけど、VABに実際に取り付けた時にシートがどんな感じになるのか分からないから今後シート選びどうしようか迷っていました。
イベントに来ていたRECARO社の担当者の方と何となくそんな話になったら、会社のVABモデルカーに装着していたRS-Gをその場で取り外し、わざわざ店舗内のシートコーナーにあったTS-Gを持ち出し換装、ベストポジションに調整して座らせてくれました。
TS-Gは実車で試せる場がほぼ無いので非常に貴重な機会でした。

こういうのをご縁があるということなのでしょうね。購入を決めました。

書類作成中…シュウさんに撮られてた…w



RECARO社の方のお名前聞くの忘れてしまったのですが、おかげ様で良い買い物が出来ました‼︎
ありがとうございましたm(_ _)m




Posted at 2016/03/07 00:46:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月03日 イイね!

桃の節句

桃の節句ひなあられを食べ物と認識したらしく、
雛壇に登って食べようと必死でした。
人形には目もくれず…( ̄▽ ̄)


Posted at 2016/03/03 14:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日ケイマングループで日本平のオフ会なのにバッテリー上がり…設定全部リセットなった…。
深夜に充電走行中…エンジン朝かかるかな…。」
何シテル?   11/03 03:12
SUBARU・ダットサン・Z・イタ車・アメ車が好きです。 車はちょいダサいデザインの方が好み。 メーターもヘッドライトも丸いデザインが好き。SP311フェアレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジャパンモビリティショーの成果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 02:57:11
コペンローブの装着画像のご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 19:51:01
C3Ⅱ ルーフモール塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 22:36:27

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
絶滅危惧なLHD/MT車を楽しんでます。 怪我で左腕のMT操作難しくなったので WRX ...
シトロエン C3 シトロエン C3
ゼニスウィンドウに惹かれ、車に全然興味のない嫁さんが珍しくこの車乗りたいと選んだのが2代 ...
その他 ジャイアントグラビエ その他 ジャイアントグラビエ
GIANT GRAVIER DISC 2022年モデル 運動不足解消のため購入。 昨年 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
SSⅢ最終型 この車買おうか迷っている時に240Z譲ってくれる話があったけど、当時若くて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation