• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

絶滅のブログ一覧

2022年11月21日 イイね!

紅葉見頃です。

紅葉見頃です。紅葉の季節となりました。
まだ足が無いので近場の高尾山あたり登山がてら電車で観に行こうかな…めちゃ混んでそうだけど…。

以前住んでた横浜たまプラーザも紅葉楽しめる街だったんですが、今住んでる八王子南大沢はそれ以上に自然豊かで近所でも紅葉が楽しめます。
通勤時駅まで自転車乗ってて楽しいです。
写真撮ってる余裕は無いですけど…。

それにしても多摩丘陵の自然は想像以上…。
先日の夜中に自宅前に野良猫いる…と思ったらタヌキでした…。横浜も近所にいたらしいけど、流石に自宅前には出なかった…w。
まだ自分は見たこと無いけど、アナグマとかもいるらしいです。



Posted at 2022/11/21 22:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月13日 イイね!

車探し…※写真はイメージです。

車探し…※写真はイメージです。自分が20代の頃の車、1990年代後半〜2000年代の頃の車を検討したんですが、国産スポーツカーの高騰が本当に凄い…。
昔だったら見向きもされないような走行距離のクルマや事故車にも結構な値がついてる…。

全体的に相場が上がった事で変なクルマでもいい値段ついてる事が多いのでメンテナンスコストの予測が立てづらいですね。

国産車よりポルシェは状態の良い車が多いので、球数多いケイマンならすぐ見つかるはず…と思ってましたが目測甘かったです…。
状態良いMTが考えていたより少なかった…。
ATなら認定中古車も含め選択肢多いですが…。とは言え極端な希少車では無いので、これなら大丈夫かな…というケイマンSを見つけ購入。
タイヤやオイルセパレーターの交換、ドラレコ取付、車検取得しないとなので納車まだ時間かかりそう…。



逆にすぐ見つかると思ってたC3の方が全然見つからないのは困った…。
車無いのは本当買物が不便…。
Posted at 2022/11/20 00:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月12日 イイね!

車選び…自分車編

車選び…自分車編次の家族車検討している時に嫁から言われた一言。
『自分の車探さないの?
       好きな車選んだら?』

怪我の影響はあるとは言え、VABさっさと降りたのは嫁にとっても相当の驚きだったらしい…。
皆既月食×天王星食ばりのレア発言に便乗して自分の車も考えることに…。

でもパッと次の車候補出て来ません…VABの延長線上には本当に次の車の選択肢が無いんです…。

あと次の車が年齢的にもガソリン車としても上がりの車になる可能性があるのでかなり迷います。

左ハンドルなら右手でシフト操作出来るからMT車に乗れるな…と候補車を考えてみた。
自分好みなのは電子制御バリバリじゃない車。

LOTUS ELISE
→英国は右ハンドル…。
左手シフト操作まだ不自由なので残念ながら除外。


FORD MUSTANG BOSS 302
→中々市場に出ない…税金怖いよ。


alfa romeo 147GTA
→最後の純正アルファエンジン。良い個体中々無いらしい…。


番外
SUBARU インプレッサWRX-STI(GDB丸目)
→1stEJ20 腕治ったらまた乗りたい車。


乗りたくても中々市場に出回って無かったり、状態の良い個体が少なそうな車ばかり…。
そんな時911乗ってる先輩が『ポルシェのPDKは?』…と勧めてくれました。

ポルシェは当初全然選択肢にありませんでした。
空冷時代からの伝統的なポルシェのデザインが実は苦手だったから…。
ただ『ポルシェどう?』と言われ、昔このデザインはめちゃめちゃ好みだ…と思った車があった事を思い出しました。
それは丸目のケイマンでした。その車が987ってコードだというのは最近勉強して知りました…w。

今見るとどこから見てもポルシェなんですが、当時はなんかポルシェっぽく無いデザインだなぁ…と感じた覚えがあります。当時何故そう感じたのかは良く分かりません。両生類的な顔から爬虫類っぽい顔になったからなのかな?


リアのこの辺りの造形が特徴的。
最近のポルシェは全体的にバランス良くカッコいいと思うのですが、987はアンバランスな部分もありながら何となくまとまってて、そのアンビバレントな感じに惹かれたのかも。

気がつくと987の情報ばかり集めてました。
ポルシェも水平対抗エンジン。
VABの次は987ケイマンという選択肢はありだな…と思い始めました。

一応娘にも次パパが乗る車はどんな車だったら良いかも聞いてみました。

娘からは一言『え…?羽根の生えてるやつ。』
Posted at 2022/11/12 00:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月11日 イイね!

車選び…家族車編

車選び…家族車編VABがドナドナされて家族用の車選びがスタート。車のことなんか全く興味が無いと公言していた嫁の口からシトロエンに乗りたいと言われました。

『シトロエン』だと…どこでそんな専門用語を…

…と思いましたが嫁さんの友人がC4に乗ってて知った模様。嫁さんは嫁さんなりに色んな車を調べたらしく、行き着いたのが現行モデルでは無い、前モデルの2代目C3とのことでした。

このモデルには現行モデルには無いゼニスウィンドウという天井を稼働させると運転席上部までがフロントウィンドウになるという仕様になっているとの事で、それにどうしても乗りたいとの事でした。



すげー、なにコレ…





フロントガラス飛び石破損で一発廃車じゃん…。
とか思いましたが、確かに紅葉シーズンとか桜のシーズンのドライブはとても楽しそうです。

八王子に引越したらお世話になろう…と前々から気になっていたイタリア車専門店という攻めたコンセプトのお店に相談して探してもらう事にしました。

流石と言うか、プロは車選びの基準がめっちゃ厳しい…w。自分的には全然OKな車も、お店の方で詳しく現車確認行ってくれるし、書類上は綺麗でもリスクある部分を聞き出してお店の方から詳しく説明入れてくれます。その上で『流してしまって宜しいですか?』とNGが出ます。
オークション評価で4.5のもの5台くらい流してます。
自分ならリスク気づかず全部買ってますわ…w。
今もまだ探し中だけど、安心してお任せしてます。引き続きよろしくお願いします。

この車前期と後期で顔が違う。

前期型




後期型



自分的には前期顔の方が好み。
トランスミッションは前期4速ATのAL4で後期はセミオートマの5ETG。コレは進むも地獄引くも地獄…。
エンジンは前期1.6リッター後期1.2リッター。
後期型の燃費はめちゃ良いらしい…。
前期型だとなんとVABと自動車税が同じ…高年式だと13年ルール適用でVAB越え…マジか…。

良い車が来てくれるといーなー。
Posted at 2022/11/11 15:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ツク さん
梅雨時とかちょっと曇りがちの日だけなので現状目をつぶってます。スウェードの対策品は知らなかったです。情報ありがとうございます♪」
何シテル?   09/09 20:16
SUBARU・ダットサン・Z・イタ車・アメ車が好きです。 車はちょいダサいデザインの方が好み。 メーターもヘッドライトも丸いデザインが好き。SP311フェアレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
678910 11 12
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

コペンローブの装着画像のご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 19:51:01
C3Ⅱ ルーフモール塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 22:36:27
HID屋 / トレーディングトレード LEDヘッドライト WCシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 17:35:01

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
絶滅危惧なLHD/MT車を楽しんでます。 怪我で左腕のMT操作難しくなったので WRX ...
シトロエン C3 シトロエン C3
ゼニスウィンドウに惹かれ、車に全然興味のない嫁さんが珍しくこの車乗りたいと選んだのが2代 ...
その他 ジャイアントグラビエ その他 ジャイアントグラビエ
GIANT GRAVIER DISC 2022年モデル 運動不足解消のため購入。 昨年 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
SSⅢ最終型 この車買おうか迷っている時に240Z譲ってくれる話があったけど、当時若くて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation