• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

絶滅のブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

ありがとうVAB‼︎

ありがとうVAB‼︎凄く残念なんですがVAB降りることを決めました。
今月でドナドナします。

7 月に自転車事故で転倒し骨折した自身の肘の怪我の治療に思った以上に時間がかかりそうだというのと、
近く同居を予定している義母の介護のため、今後は妻も運転ができる車が必要という要因が重なったのが理由です。

まだまだ乗るつもりでステアリング周りも車高調もオーバーホールしたばかりで新車のように元気なウチのVAB。
所有してからいろんな思い出が詰まっているからか、このブログを書きながらマジで涙が出てきました。
車手放すだけなのにね…。

VABを通じて仲良くしていただいた方々、感謝しかありません。
とても楽しい8年間でした。
ありがとうございました‼︎。
Posted at 2022/10/09 08:41:09 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年08月12日 イイね!

事故りました。

事故りました。今月頭にスピード出しすぎて派手に事故ってしまいました。
自動車事故で無くて自転車の転倒事故です。
昨年コロナ入院時につづいての救急搬送…。

左腕2か所と肋骨2本(か3本)折れました。
頭打ってたら死んでもおかしくなかったのでラッキーでした。
手術全身麻酔切れた時はめっちゃ痛かった…。
無事昨日退院しましたがしばらくは不自由な状態が続きます。
またマニュアル運転出来る様になるかな…。
Posted at 2022/08/12 14:44:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年05月01日 イイね!

拭き取り時間が勝負…。

ケルヒャー買ったは良いけれど、
近所迷惑にならないように昼間の洗車が必須…。
だんだん暖かくなってくると拭き取り時間が勝負だからこういうの便利そうです。


この記事は、【10名】春の新商品「ドライモンスター」がインプレッション企画に登場!について書いています。
Posted at 2022/05/01 18:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月10日 イイね!

全国VA/VM長野オフ

全国VA/VM長野オフ正確な数字は分からないですが、300台くらいは集まっていた印象。
ナンバーだけ見ていても、佐賀ナンバーや函館ナンバーと遠方から参加されている方がいらっしゃいました。
色んな車があって台数だけでお腹いっぱい…w。
早朝登山の影響もあり、開会式の時間には既に疲れきってました。



会場ではシュウさんと雨四光さんと会えました…良かった…知ってる人いたよー。



今回の戦利品。
買った時は知らず後から知ったのですが、
あのプロトタイプさんのブースだったらしい。
現品限りでしたが、え…この値段で良いの?
というお値段でした。ラッキー。


garageYAMAGOさんのブースも覗こうと思っていたのに、どこか分からず…。
帰ってからFacebook見たらアクレのテントの場所と知り激しく後悔…JUN繋がりの並びだったのか…。
てっきりアクレさんが出展しているものと思って、パッドの在庫まだ家にあるからノーチェックでした…。

ビンゴ大会が終わる頃には山の方から凄いガスが降りてきたので早めに失礼しました…。
それでも結局渋滞からは逃れられず…子どものトイレ休憩取れないのも厳しいので、迂回して帰りました。
中々充実した週末でした!
オフ会以外の出費額はかなり想定外でしたが…。

運営スタッフの方々お疲れ様でした!
ありがとうございました。

そして来月は毎年恒例の2021 WRX STi箱根ターンパイクオフ ‼︎
コチラも楽しみ♪
今年は晴れの年?雨の年?どっちだろう…。

Posted at 2021/10/11 15:58:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年10月10日 イイね!

全国VA/VMオフ長野(当日早朝)

全国VA/VMオフ長野(当日早朝)全国VA/VM長野オフ当日。

昨日の乗ったリフトに御来光を見るための特定運行便が日曜日に出るらしい…マジ!?
あの高いリフト券をもう一度買えと…。


結局5時に車山に登ることに…。
嫁は一切財布を出す素振りを見せませんでした。

山の表情って一瞬で変化するのがよく分かりました。

車山中腹で撮影
ハヤカワ文庫の表紙みたいな写真…w


30分後の同じ場所



ちなみに頂上気温は10℃。
雲がかかっていたけど一瞬御来光が見える。


凄いスピードで雲が動くのが分かりました。
一瞬雲が晴れてはまた隠れるの繰り返し。
子どもは『絵画みたい!』と感動していましたが、『そんな絵どこで見たんだ…?』と内心思ってました。




よくよく確認したらリフト券は一日何度も乗れるとの事…今日はハイキングするなりリフト乗り倒して楽しんで下さい。
Posted at 2021/10/10 09:09:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ツク さん
梅雨時とかちょっと曇りがちの日だけなので現状目をつぶってます。スウェードの対策品は知らなかったです。情報ありがとうございます♪」
何シテル?   09/09 20:16
SUBARU・ダットサン・Z・イタ車・アメ車が好きです。 車はちょいダサいデザインの方が好み。 メーターもヘッドライトも丸いデザインが好き。SP311フェアレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コペンローブの装着画像のご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 19:51:01
C3Ⅱ ルーフモール塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 22:36:27
HID屋 / トレーディングトレード LEDヘッドライト WCシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 17:35:01

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
絶滅危惧なLHD/MT車を楽しんでます。 怪我で左腕のMT操作難しくなったので WRX ...
シトロエン C3 シトロエン C3
ゼニスウィンドウに惹かれ、車に全然興味のない嫁さんが珍しくこの車乗りたいと選んだのが2代 ...
その他 ジャイアントグラビエ その他 ジャイアントグラビエ
GIANT GRAVIER DISC 2022年モデル 運動不足解消のため購入。 昨年 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
SSⅢ最終型 この車買おうか迷っている時に240Z譲ってくれる話があったけど、当時若くて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation