• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-Ginoのブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

久しぶりの遠出 日光へ🍁

久しぶりの遠出 日光へ🍁ハイども✋

本日は貴重な休みを使い、日光に行ってきました🎵

この時期は紅葉シーズンもあって、日中この辺りは混雑が予想されますので夜中のうちに現地に向かいました!

いろは坂麓のコンビニに深夜2:00くらいに到着。
軽く腹ごしらえをして睡魔が襲ってきたのを利用して仮眠。

防寒が足りなくて寒さで何度か目覚めましたが、6時ごろまで寝られました。

暖かい飲み物で眠気覚しして、いざ!いろは坂へ!

目的地の中禅寺湖に向かいます。



いろは坂途中の黒髪平展望台の暗がりで日の出の光りをバッグに一枚。




登り2速でヒーヒー言いながらなんとか上に💦

寒そうに身を寄せ合い揺れるスワンボートをバックに一枚。


この辺りは既に落葉し、裸の木々が冬の訪れを告げています🍂


特に観たい名所も無く、混む前に降りたいので写真スポットを探しながら下ります。



いろは坂下り途中にて




下山途中のコンビニ駐車場から
下は紅葉丁度良いですね🍁



橋と山と紅葉




橋PART2…


他にも沢山撮りましたが、ほとんどボツ😣

で、この時点でまだ9時過ぎ。
こんなに早く下りるのには混雑回避以外にも大事な理由が!



こちら!

群馬側の麓にある「とんとん広場」さん






こちら、豚肉の加工食品を販売しているのですが、レストランがあって豚肉料理を食べれるんですね。

で、テレビで取り上げられるくらい人気のお店!
特に分厚いトンカツが美味いらしく行きたかったんですが、事前に問い合わせしたところ、特に土日休みは一日中満席らしくかなり厳しそう😣

と言う事でなるべく食べる確率を上げる為に開店1時間前の10:00には到着したかったんですねー。

おかげさまで3番手に到着!
順番待ちノートに名前を書いて開店まで待機。


ワクワクします!

と言う事で無事食べる事ができた、トンカツがこちら!!


一頭のブーちゃんから少ししか取れない希少部位を使ったトンカツ。

厚切りとろかつセット ¥2110-

柔らかい肉質、甘い脂身のバランスが絶妙で評判通りの美味さでした🎵

ボリュームもありお腹一杯で大満足となりました。

お腹も満たされ、頭もボーっとしてきたので途中コンビニで仮眠し、その後下道で帰宅の途につきました。


紅葉に美味しい料理と秋らしさを満喫した楽しい休日ドライブとなりました。

これで年末までの力をいただいたので、また明日から頑張ります!



以上〜





Posted at 2020/11/08 21:02:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年09月13日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!9月16日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
早いものでもう5年。
今年は自粛直前にL650だけの全国オフ初参加もでき感無量でした。
最近はオフにはほぼ興味なくなりましたが、久しぶりに刺激をいただきコロナ禍でも車熱は冷めてません。
と言うか、維持に追われているだけ?ですが(笑)


5年でこれだけ変わりました。

Before




After




ホント、可愛かったですね(笑)

ただ今、走行260000キロ越えとなりますが、機関良好バリバリ走ってます。
一応、エンジン載せ換え、オールペンなども視野に入れて付き合っていこうと思います。

て事で、今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2020/09/14 18:09:04 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年08月17日 イイね!

お一人様の休日

お一人様の休日どーもー✋

本日、まだお休みなので密を回避しつつちょっと足を伸ばしてみました。

以前行った富津のザ・フィッシュで食べたアジフライを食すべく、お昼前に地元を出発!

お昼だと混むでしょうから、少しズラして2時くらい到着を目指します。

やはり仕事車が多く、途中の下道は混みましたね。

運転しながら、今日のプランを考えます。何と言っても思いつきドライブですからね、グダグタです😅

一応、ザ・フィッシュで飯を喰い、海ほたるで休憩し、大黒周りで帰路につく、そんな感じです。

行きは時間の都合でほとんど高速道路で。
富津金谷で降りて海沿いを少し走れば直ぐに着きます。

時間にして2時間くらいでしょうか。



相変わらず良いところです。
車内から見ると非常に爽やかな夏らしい景色ですが、ひとたび車外にでるとそこはムシムシベトベトの塩っぱい風がまとわりつく灼熱地獄!

マスクを装着し足早に店内避難🎵

店内はそれ程混雑してはいないものの、お目当てのレストランは順番待ち。20分くらい待って漸く食事にありつけましたね。

当たり前のようにアジフライを注文。
と、チートデイなんでメインはザ・フィッシュセット!



久しぶりの豪華な外食!
…明日は断食だな…😓

今回は箸を抜いて口にする直前に、写真撮るのを思い出せました👍

まぁ、新鮮なのは言うに及ばず、この海を観ながら食べる事で味は格別に感じますね🎵

アジフライ、安定の美味しさでした。

さて、食事が済んで外に出ると、暑さで一気にテンションだだ下がり…。
とりあえず車を動かし、近くのコンビニに行ってアイスを買って冷却!

ここからは下道で木更津まで走り、アクアラインに乗って海ほたるに行くことにします。

下道は時間かかるけど、折角なんで海沿いをゆっくり眺めながらドライブと洒落込みます🎵
最近はドライブソングとして、昔のユーミンや今井美樹などが懐かしくて好きですね〜😌
好きな曲を流しながら時間を忘れたドライブ、理想の休日ですね!

小一時間走ったところでアクアラインに入ります。
久しぶりに走ったな。軽自動車は安くて良いですね。

少し走ると目的地の海ほたるパーキングエリアに到着!

ん…?


あら、渋滞。
まだお休みの人たちもいるんですね。
臨時駐車場に誘導されました。




到着!!
とりあえず休憩です。
密を避けたいのでなるべく早く戻ってこよう…。

と、言いつつも有れば寄ってしまうスタバ!



あ〜あ…😩
空いてる端っこの椅子に座って、海を観ながら暫しブレイク。

その後は、脇目も振らずに駐車場に帰還!

さぁーて、大黒に向かいますかな。
まぁ、月曜だし少し早い時間だから大丈夫でしょ。
なんて思いつつ、浮島方面に走ります。

と、思った矢先に渋滞ぃ〜〜😵
東扇島から事故渋滞…
あちゃ〜、これは雲行きが非常に怪しいです。

さらにトンネル内の渋滞で水温もみるみる上昇!!
サブファン稼働も外気温が高すぎて意味無し。
気がつくと104°くらいまでいってました。

これはもうダメだ!
と言う事で大黒は断念。

空いてる東京方面に車線変更して湾岸へ。

ハァ…、考えが甘かった。
海ほたるもそうだったけど、夏休みの家族連れや休暇中らしき人が多かったから嫌な予感したんですよねー…😞
多分、大黒も時間的にはそこそこ混雑が予想されますので断念はやむを得ないですね。

と言う訳で、そのまま湾岸経由で裏道を駆使して帰宅しました。

聞くところによれば今日は最高気温タイを記録したところがあるとか?

全体的に水温が高いなぁと思っていましたが、理由が分かりましたね💦

と、言った感じで独りの休日は終わりました。
まぁ、思いつきの計画とはこんなもんですね。

でも海も見て、美味しいものも食べて、楽しくドライブできたんで良しとしましょうかね。

さて、ボチボチお仕事です。

暑い夏が続きますが、皆さん身体に気をつけて頑張っていきましょう👍


以上。





Posted at 2020/08/17 23:41:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月01日 イイね!

誤報だったけど…💦

誤報だったけど…💦ハイ!どーもー✋

本日、晴れて関東甲信地方は梅雨明けとなりました‼️

いやいや…長い梅雨でしたね今年わ…😓

現場仕事の私は、モロに影響を受けてしまいました。
何せこの時期は盆へのカウントダウンもあるので、やれる仕事量は限られてきます。

その中でグズグズの天気で工期を食われると堪ったもんじゃありません😭


と、そんな状況で先日黙々と仕事していたらあの緊急地震速報が。

ビーッ!ビーッ!
地震です!

ビーッ!ビーッ!
地震です!

あの不快な警報音があちらこちらから聞こえます😨

Jアラートでしたっけ?
大地震が発生‼️みたいな放送してたので、速攻で足場から下りて待機!

しかし、幾ら待っても地震は来ない。

あ、誤報だな。

と直ぐに分かり、何ごとも無かったように仕事を再開した訳です。


あとでニュースを見ると結構色々なところで影響あったみたいですね😅
公共交通機関やレジャー施設などなど…。

謝罪会見もあったりと、影響の大きさを改めて感じます。


しかし、どうでしょう❓
私個人としては、地震が来る前に非常に多くの人たちが予知して身構える事が出来るという状況を再確認でき、幾らか安心した部分もありました。

確かに信頼性を高める為の精度向上は必須ですが、出すべき警報を出さないで甚大な被害がでるより、間違って出したけど、結局何事も無くてちょっと騒ぎになるくらいは構わないのでは?と、思います。

危機感を新たにできた人も多いのではないでしょうか?

日本は数十年以内にほぼ確実に大地震が起こる事になってます。つまり、今日明日起きても何ら不思議は無い訳です。

さらに、昨今の水害に見られる自然災害の増加もあります。

実は私の住む千葉県は比較的水害などが少なく、自分の中では、

千葉最強〜‼️

なんて、思ってました。

しかし、去年は台風の当たり年になり、特に房総半島を中心とした沿岸部では甚大な被害が出ました💦

こーなると、今の日本はどこに住んでいても、いつ何時災害に見舞われるか分からない危険地帯である事を認識しなければと考えさせられます。

で本題ですが、皆さん❗️

災害対策してますか❓❓

私はこないだの誤報騒ぎの少し前から、防災グッズを色々と買い込んでました。
幾つかの物は届く前に騒ぎが起きてしまい焦りましたが…😨

事の発端は、少し前にオンライン飲み会をしていたら防災の話しになり、意識高めの友人が簡易トイレを買ったという話題からでした。

災害時、特に女性にとってトイレは死活問題であり、簡易トイレは絶対買っといた方が良いよ‼️みたいな話しで盛り上がり、その場でポチポチする始末…😅

しかし、後で冷静に考えたら確かにトイレを含めた災害対策はしといた方が良さそうだな?と考え始め、この際、少し防災グッズを買い揃えてみるか!となった訳です🎵

早速密林を徘徊し、ひと通り買ってみました。


折り畳みのボックスにまとめて保管しておきます。

ちなみに揃えた物の詳細は…



簡易トイレ、トイレ凝固材、非常食(アルファ米、乾パン的なもの)ガスボンベ、携帯コンロ、携帯調理器具、簡易テント、寝袋、エアマット、マスク、カイロ、ライター、軍手、ソーラー充電式バッテリーチャージャー、携帯ソーラーパネルなど。




あとやはり、水‼️

とりあえず5年保存の物。

思いつく物をポチポチした結果、¥30000くらい投資してしまいました…💦

まぁ、使わないに越したことは無いですが…
有って困る事は無いので良い買い物したかと。

レジャーにも使えますしね🎵

あとは、基本的な持ち出し袋的な物を準備すれば大丈夫かと思います👌

とまぁお恥ずかしい事に発作的に災害対策を敢行したわけですが、こうゆうのはきっかけと勢いが大事かと😅
皆さんは既に準備万端かと思いますが、どんな備えをしてますか⁉️

今回は車ネタではありませんが、災害が発生したら車弄りどころではありませんからね…😓

逆に車高短だと身動きすら取れない事態も。
せめて足回りの交換パーツは自宅保管して直ぐに対応できるようにしておきたいですね。


災害や防災に対する見方は人それぞれですが、万が一に備えてできる事は沢山あると感じました。

備えている人は、事が起こった際に人を助ける事もできますが、備えて無い人は助けて貰うばかりのお荷物にもなりかねない…😔

コロナでも、自分の事だけしか考えずに好き勝手やった結果感染して医療従事者をはじめ色々な人に負担をかけている人、いますよね?

世の中が大きく変わった今、今一度自分の足元を見直して心構えや対策を可能な範囲で再考するのは誰にとっても大切なのではないかと思います。



…と言う事で‼️
少し真面目な話しになってしまいましたが🤣
皆さんはどんな対策してますか?


以上。














Posted at 2020/08/01 22:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年05月06日 イイね!

ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真!

去年の最高の思い出。
一眼の方に撮って頂いた写真を更に一眼風に加工してますが、元の写真が良いのであんまり変わらないですね〜(汗)さすがにiPhoneではこんなくっきり綺麗には撮れないので最高の一枚間違い無しです!


Posted at 2020/05/06 21:08:10 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

お金をかけずに手間もかけないが、少しの労力で最高の結果を狙う!そんなスタンスでやってまーす。 って言ってましたが、何やかんや要所で投資してます…(汗)やる事な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

D-SPORT スーパーラジエターキャップ 1.1K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 10:34:09
156 余計な補修記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 09:39:45
ドア内張りにダイノックシート張り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 21:33:03

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
基本欧州車が好きですが、乗っているのは軽です(笑) 軽を欧州車のような塊感のあるどっしり ...
トヨタ スプリンタートレノ レビンさん (トヨタ スプリンタートレノ)
やっぱ初代ハチロクが好き! これならドリフト仕放題!
ヤマハ JOG 3YK ヤマハ JOG 3YK
現在、雨ざらし不動 仕様 規制前7.2ps マジョーラ自家全塗装 BMOONf ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
赤ツートンのスリードアトレノ 免許とって初めてのマイカーでした。 ボロでしたね〜。バネカ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation