• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-Ginoのブログ一覧

2017年10月13日 イイね!

あるオフ会でのトラブルについて

あるオフ会でのトラブルについて今回は非常に真面目なブログとなっており、1人でも多くの方に見ていただきたい内容となっておりますので、よろしくお願い致します。長文となりますのでご留意ください。




私の投稿をいつもご覧の方であれば、先日行われたあるオフ会のレポを私がなかなか投稿しない事を不思議に思っておられるかもしれません。

それには理由があります。
そのオフ会であるトラブルが発生し、その件に関する主催者やその関係者、クラブの主立った方々やオフ会参加者の動向を見守っていたからです。

主催者様の方では水面下で何らかの対処がなされていると思いますが、こちらでは何の動きもない為、私が僭越ながら投稿させていただきます。

オフ会そのもののブログはちらほらあがっており、楽しそうな様子が伝わってきますが、そこで起きた、目を疑うような出来事についてあえて扱いたいと思います。

ちなみにこのオフ会がどこのクラブのものでいつ行われたのかは主催者様や関係する方々の名誉の為に公表致しませんし、このブログは特定のクラブに関わらず、オフ会と名のつくものすべての主催者や参加者皆さんに見ていただきたいと思っております。




さて、そのオフ会は大規模のもので多くの方が参加される予定でした。

当日は天気にも恵まれ、絶好のオフ会日和ということで、私もとても楽しみにしながら向かいました。
現地近くで知り合いの仲間と落ち合い、とてもテンションがあがった状態で会場に行きました。

会場に到着するともう既に沢山の参加車両がきちんと並べられており、私もスタッフさんの、手際良い誘導で駐車スペースに向かいました。

当たり前の事で他のオフ会でもそうかと思いますが、この会の規約でもはっきり

「スタッフの指示に必ず従うこと」
「指示に従い駐車すること」
「トラブルを起こす人は退場処分になる」

と明示されています。
そんな奴いるわけないだろと思いつつ、私もスタッフの指示に従って駐車スペースに止めました。

しかし、私が駐車して5分程たった時、突然大きな怒鳴り声が聞こえてきました。
声のする方を見ると、まさに会場のど真ん中辺りで、2人の男性が何やら揉めています。

それは主催者A氏とある地域のリーダー的存在のB氏でした。(イニシャルと実際のお名前に関連性はありません)

揉めていると言っても、B氏がA氏に一方的に詰め寄っている様子で、声を荒げ会場全体に聞こえるような状況でした。

どうでしょうか?皆さんが参加したオフ会で始まる前にこんな様子を目の当たりにしたらどう思いますか?

私はテンションが上がっていただけに、非常にがっかりしましたし、腹が立ちました。

実際、一瞬で会場の空気が張り詰め、シーンとなったのを感じました。その2人の周りにはひと気がなくなり、皆離れた所で話していました。

その後、何とか場は収まり、無事開会式が行われました。

自己紹介などが行われ、場の雰囲気は持ち直し皆さんオフ会を楽しむことができたようです。

何事も無かったかのように。



そうです、「かのように」です!

幾ら楽しめたと言っても、トラブルは実際におきて、皆が気まずい思いをした事実に変わりはありません。

皆さんがこのオフ会の為に、時間や労力、お金をかけて参加しています。何があったって楽しまない訳にはいかないでしょう!?
ですから、とりあえず最後は皆さん笑顔で帰っていかれました。

さて、この件のどこが問題だったのでしょうか?
A氏とB氏にはこのような騒ぎになってしまった、正当な理由があったかもしれません。

が、そんなの周りにいる人には分かるはずも無く、皆にそれを説明するのもある意味不可能です。

そんな中ではどんな理由であれ、あのような行動は不適切極まりないと思います。

この手のオフ会には、大人の男性だけではなく、女性や子供連れのファミリーだって来ます。
そう言ったか弱い人達があの状況を見たらどう思いますか?理由を説明すれば済むでしょうか?
いえ、きっと怖くて2度と来たくなくなるでしょう。私だってそう思います。

問題は、理由ではなく「やり方」にあります。
大の大人が正当な理由で主張をするのであれば、場所を移し落ち着いて話せないのでしょうか?
初めて来た人同士のちょっとしたいざこざならまだしも、リーダー的存在の人が示す態度なのでしょうか?特にB氏の感情をあらわにする様子には呆れてしまいました。

結局、双方は理由を述べず参加者に短い謝罪をしましたが、きっと皆さん、モヤモヤしたものが残ったと思います。

その後、B氏はその件についてSNSの中で自分はやられたらやり返すだけだ、と言う趣旨のコメントをしています。

やられたらやり返す、男なら誰でも憧れるようなけっこうなポリシーです。
しかし、それをそのまま普通にやる人は少ないです。
なぜでしょうか?
怖い、勇気が無いからだけでしょうか?
違います。
その場の雰囲気など自分以外の人に及ぶ影響を考えているからです。それがある意味正常な態度かと思います。
やり返すにしても、それを考えた上で行動すべきではないでしょうか?

例えで考えてください。
今回の様に、オフ会で大人2人が何やら揉めています。2人には正当な理由があり、片方はやられたらやり返すと言わんばかりに絶対にひきません。

それを見ている他の参加者の中に、同じようにやられたらやり返すと言うポリシーを持っている人がいたらどうでしょうか?

この2人の起こした騒ぎによって、理由はどうあれ不愉快にさせられた、つまり自分達は「やられた」とその人が感じたらどうなりますか?

その人が2人に近づき
「何ごちゃごちゃ揉めてんだよ!迷惑だろうが!」
って言ったとしたら?
多分2人のどちらかが
「おめーには関係ねーだろ!すっこんでろ!」
って言うに決まってます。こうなったら泥沼です。最悪暴力沙汰、怪我人が出るに違いありません。場合によってはオフ会そのものが中止です。警察沙汰になれば、皆が事情聴取終わるまで帰れず、すべてがパーになります。

お判りでしょうか?
やられたらやり返す、聞こえは良いですが非常に危険な考え方です。特に感情を抑えられない人なら余計です。
周りの人を危険に晒す、身勝手な考えに他なりません。

ですから、今回、事が大事に至らなかったのは、周りの人達がやられてもやり返さなかったからです。大人な行動をとったからです。

そう考えると尚更、B氏の取った行動が不適切だったかが浮き彫りになります。

もちろん、正当な理由はあったかもしれません。が、これほどの規模の、皆が楽しみにしていて時間や労力やお金を費やして臨んだ大事なオフ会で、それらすべてを犠牲にしてでも通すべき主張など果たしてあるのでしょうか?
私はよっぽどでない限り、「無い」と思います。
仮に有るなら、やり方を慎重に考えて然るべきです。

こうした騒ぎが起こると、きちんと秩序や安全が担保されない限り、次回の参加を見送る方もおられるはずです。
ですから普通、主催者側には原因となった問題の改善と、騒ぎを起こした人が2度と同じ事をしないという誓約を取る、または応じない場合には除名退会処分にするという様な措置を講じる当然の権利と義務があると思います。
こうした自浄作用の働かないクラブは大きなリスクをはらんでいますし、先々が思いやられます。
また、講じた処置については関係者に知らせる必要もあるでしょう。

そんなのやり過ぎ、騒ぎ過ぎだ、と思うかもしれませんが、そう言った事をきちんと行っているクラブやイベントこそが長続きしているのだと思います。

今回の件に関しては、どこまでが必要なのかは主催者側の判断になると思います。適切に扱われる事を願いますが、いずれにしろ私個人は同じオフ会への参加は2度と致しません。

今回の件で、もう一つ残念だったのは、騒ぎを起こしていた方には家族や親しい友人が付き添っていたのに、どなたも仲介に入らなかった事です。止めることができるとすれば、その方々しかいなかったと思いますがそれはありませんでした。
こうなったら止められないという諦めもあったかと思いますが、そうだとすれば余計に怖い事です。

また、その後のSNS上では、その件をネタにしたような冗談、迎合しているかの様なコメントがあがっていた事も残念でなりません。それがその方の本心でない事を願います。

このブログを見て当事者となっている方は、それが自分の事だと気づくかもしれません。
もし、正当な理由をもとに意見や反論がありましたら、是非ご自分のブログで堂々と仰れば良いと思います。
しかし、やられたらやり返す、こうゆう考えを持つ人の中には、どんなに自分に非があってもそれをいくらでも正当化してやり返し続けると言う残念な人もいます。
ですから、もし自分の事だと気づかれたのであればそうではなく、男気を持って指摘を黙って受け止め、今後同じような行動を慎むよう願います。

しかし、事は既におきてしまいました。
今後も色々な方がその方とSNSなどで絡むことでしょう。表面的にはこれまで通りのやり取りかもしれませんが内心相手は、
「この人、車は凄いけど厄介な人だな」
「ちょっと危険な人だから当たり障りないコメントにしておこう」
と、思っているかも知れません。
もし、こんな事になっているとしたら、私なら人間不信になってしまいます。
しかし、どう思おうと相手の勝手です。
こうならない為には最初から、行動を気をつけるしかないのです。




私は今回、このブログを投稿した事で、そのクラブや会員の方々との関係が悪くなっても構わないとさえ考えています。その程度で壊れる関係なら最初から無かったも同然だからです。その点は覚悟しています。私一人消えたところでクラブには何の影響もないでしょう。


さて、皆さんいかがだったでしょうか?
もしかすると、皆さんが参加したオフ会でも同じ様なトラブルがあったかもしれません。
皆さんはその時、どう感じたでしょうか?

このブログは私が感じた事であって皆さんが
どう思われるか分かりませんが、もし同意してくださるようなら、イイね!をお願いします。
否定的な意見も構いませんが、それはその方の考えなのであえてコメントは致しません。
私の考えはすべてこのブログに書いてあります。また、コメントはそのままその方の人間性に対する評価に直結しますので慎重に行うようお勧めします。
いずれにしろ、コメントへの返信は致しませんのでご理解願います。

なお、この件の詳細や関係者については、私の絡んでいる他のクラブやグループにも動向次第で情報提供致しますが、どの程度お伝えするかはこちらで判断させていただきます。



少し前に行った別の大規模なオフ会は非常に雰囲気が良く、ただただ楽しかったのを思い出します。そのオフのブログで私は

「カッコ良い車が何百台集まっても、雰囲気悪ければ台無し」

とコメントしましたが、それが今回、実際に起きてしまった事を本当に残念に思います。




さて、大変長くなりましたが、一人でも多くの方にこのブログを見ていただき、反応していただければ幸いです。

楽しいオフ会を当たり前のように楽しめる、そんな環境は本当にありがたい事です。
すべてのオフ会がそのようになるよう願います。


以上。












Posted at 2017/10/16 23:52:48 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年09月09日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!9月16日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
僕ですm(._.)m
いつの間にか2年たっておりました。
イイね!もいつの間にか400を超えてました。
2年前の投稿画像と比べると…
全く変わってしまいましたね(^_^;)
コンセプトは変わっていないつもりなんですがね。昔のを見るのが恥ずかしく感じます。

これからも皆さんから刺激を貰いつつ、自分らしく弄っていきます。
温かく見守って頂ければ嬉しいです^_^






これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/09/09 05:44:50 | コメント(9) | トラックバック(0)
2017年08月16日 イイね!

ちょっとそこまで遠足…(^^;)

ちょっとそこまで遠足…(^^;) それは15日未明のこと。
布団をひきながら、行くか行くまいか…と、考えていた。
昨日で何とか仕事がひと段落し、出来れば行きたいと一日中モヤモヤ。

やっぱり行こう!しかし、何時に出るか。
AM10:30迄には着きたい。

ん〜…、行くなら深夜割引の恩恵を受けねば損だ。

じゃぁいつ行く?


今でしょっ!(古っ!)

そうゆう訳で敷いた布団をたたみ、着替えを済ませてレッツゴー!

何処へ?
…ちょっとそこまで(´ー`)

ってな感じで到着したのは、山形県寒河江チェリーランド!


ちょっとそこって…
えっ?
ハイ、約400キロ5時間の山形県寒河江デス(汗

1時に出て、到着は朝7:00くらいです!
しかも、ずっと雨。

このままでは雨男と呼ばれてしまう!

しかーし!
山形県境のトンネルを抜けたら、薄曇りの心地よい天気が待っておりました!

山って凄いなぁ(感

とりあえず、汁だくのジーノを地元¥200の洗車機に突っ込みピカピカに磨き上げますっ!

それから朝6:30からやってる温泉施設で疲れを癒します。しかし逆に汗だくに(汗

何だかんだ時間を潰し、定刻15分前に現地到着!

ここで何があるかってーと、ジーノオフ会!
も〜オラ、ワクワクすっぞ〜(悟

定刻前からもう何台か到着されてます。
結局8台集まりました!
MGFC東北世話人タカジーノさん




ネリワサビさん




エビさん




GinoRさん




TAKA-JZXさん




そして初参加ハルクホーガンさん!




ホーガンさんは何しろガタイが半端無い!
喧嘩しちゃ駄目な人デス、ハイ。

それから…
とんでもない異端児が!
車種不明なまで弄られたラパンを駆る男、ぶんさんです!





ぶんさん、御満悦d(^_^o)


何でも普段のL6ジーノを家族に奪われ、仕方なくラパンで来たとか。

が、逆にレアな物を見られて大歓迎です!

で、わたくしM-Ginoと言うラインナップでした!

初参加ホーガンさんの面白トーク、エビさんのマニアック解説&ジーノカタログ、TAKAさんの今話題のパーツネタ、ぶんさんのコテコテラパン解説、などなどの話題満載のオフとなりました!

昼は山形の蕎麦を食べに徘徊するも、連休絡みで何処も行列!とりあえず40分?並んでやっと食べられました!肉蕎麦わ最高!

ホーガンさんは洗面器みたいな蕎麦食ってました…(^^;)

その後チェリーランドに舞い戻り、少し談笑しお開きとなりました。



いや〜、ちょっとそこまで来た甲斐がありました!最高の休日になりましたd(^_^o)

さて、ちょっとそこまで来た代償が待っております。帰りましょう!

帰りも温泉で汗を流し、いざ出発!

が、30分程で睡魔に襲われギブアップ!
途中の記憶が断片的だ…

PAで30分くらい仮眠し、ホーガンさんからいただいたブラックコーヒーで覚醒!(ありがとうございます!)

その後はトイレ休憩だけでほぼ一気に走破し、PM11:00には無事帰宅致しました。

心地よい疲れと共に、ビール半分飲み残して撃沈しましたとさ。

かかった費用は¥18000くらいかな?
しかし思い出はプライスレス!(と、言い聞かせる)


以上。



Posted at 2017/08/16 13:25:50 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年07月16日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:簡単であること。傷消し効果が高く被膜が着く物が良い。

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:ウォータースポットと水垢が厄介。絶対着かないコーティング求む。

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/07/16 07:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月22日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:色々。今わスマートミスト。もう無くなるよ〜。

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:タイヤワックス。何故って安いから。


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/22 18:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

お金をかけずに手間もかけないが、少しの労力で最高の結果を狙う!そんなスタンスでやってまーす。 って言ってましたが、何やかんや要所で投資してます…(汗)やる事な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

D-SPORT スーパーラジエターキャップ 1.1K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 10:34:09
156 余計な補修記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 09:39:45
ドア内張りにダイノックシート張り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 21:33:03

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
基本欧州車が好きですが、乗っているのは軽です(笑) 軽を欧州車のような塊感のあるどっしり ...
トヨタ スプリンタートレノ レビンさん (トヨタ スプリンタートレノ)
やっぱ初代ハチロクが好き! これならドリフト仕放題!
ヤマハ JOG 3YK ヤマハ JOG 3YK
現在、雨ざらし不動 仕様 規制前7.2ps マジョーラ自家全塗装 BMOONf ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
赤ツートンのスリードアトレノ 免許とって初めてのマイカーでした。 ボロでしたね〜。バネカ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation