• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMSANの"マリンダ" [トヨタ ヴァンガード]

整備手帳

作業日:2015年8月16日

純正パワーシートに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
シートカバーがボロ(色あせ)になったついでにシートごと交換をしました。

純正はファブリックなのですがどうしてもパワーシートにあこがれていましたので、交換することにしました。
当たり前ですが配線以外はポン付けできます。


シガーソケット周りをばらしていると付いてないハズのシートヒーターの配線を発見!!これはもしや!

なーんかシート下の感じでは配線来てるんじゃないと思ったので見切り発車しましたが、残念きてませんでした。

とりあえずパワーシート非搭載車でもヒューズBOX内にヒューズは入っていました。
ただしヒュージブルリンクなので飛ばすと部品注文しないとたぶんありません

さらに配線は常時電源になっているのでエンジンを切っても油断できません!
もし万が一同じ事をやられる方は注意してください
2
パワーシートの配線は運転席は右下のコネクタ、助手席は左側の真ん中らへんのコネクタまではきてましたのでそこから配線していきます。

あまりクルマ側の配線は切りたくないのでコネクタの金具とシート側のカプラは純正部品を購入しました。
特殊な部品はこれだけで、配線切ってもいいならこれすら必要ありません
3
パワーシートなので当然前後に動きます(当たり前ですが・・・)
なので配線は動く分も考慮して長めにする必要があります

アースはシートベルトの下あたりにアースポイントがありますのでそこを使います。

取り付け後は運転しながらでもウイーンと動いて快適です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検でスモークテールレンズカバーがNG出されましたショボン‥代わりにテールレン ...

難易度:

アルミテープチューン

難易度:

車検(13年目)

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

洗車

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

TAMSANです。よろしくお願いします。 はじめたばかりなのであまり写真がありません はじめて新車で購入し、自分で触りたくても怖くて今まで触れませんでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴァンガード マリンダ (トヨタ ヴァンガード)
トヨタ ヴァンガードに乗っています。 後期型のSパケです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation