• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼっぴのブログ一覧

2017年05月27日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:オープンカーでドライブした動画を見てみたい!

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:
一つで全範囲の撮影ができるため、もしもの時、横や後ろからの事故映像も撮影できる点


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/27 17:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年10月30日 イイね!

124に乗ってみたり友達がミニを買ってみたり

オイル交換しにディーラーに行くと124が置いてあったので少し試乗してみましたよーっと。
ディーラーに124があることを確認して友達と行ったとかソンナコトナイデスヨ?

エンジンをかけた途端に感じたのが、とっても静か!
ネットの動画とかで聞いているエキゾースト音を期待していたのであれれ??となってしまいました。
あれはレコードモンツァ付いてる音なんでしょうね・・。

試乗車はMTだったのですが、ロードスター譲りのカチッと入るシフトが気持ちいい!
そしてなんといってもクラッチの繋ぎやすさといったら!こんなつなぎやすい車ほかにあるのか?って言っちゃいたくなるほどスムーズにつながります。
まあ、ミトと同じエンジンなのでアイドリング回転域のトルクは皆無なのですこーしアクセル触って置かないとエンストしちゃいそうですが・・。

そしてロードスターベースなのでウインカーが右側にあります。
試乗中ワイパーを動かした回数は数知れず・・・

2回ほど道が開けたので、ガバッとアクセル踏んでみましたが、ミトより大人しめな気がしました。
まあミトはドーピングしているので反則デスヨネ・・・
Dモードみたいなドッカーーン!がないので大人しく感じたんだと思います(笑)

個人的にはもう少し刺激的にしてもいいのでは・・?と思いました。

しかし、一緒に行った友達はとても気に入って、
「先月ミニ買ったけどこれに乗り換えたい!」とか言い出すという・・・。
サソリの毒にやられてしまったようです・・・。

どうなる!?ミニ!?



純正オイルだと交換した後ふけ上がりが良くなった気がしました。思わず超遠回りして帰路につきました。

(さりげなくホイールスペーサーつけました。)
Posted at 2016/10/30 22:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月14日 イイね!

RaceChipのアレコレ(ONE,ULTIMATE)

RaceChipのアレコレ(ONE,ULTIMATE)今日の記事は私の備忘録というかメモ的なものです・・。

●事の発端
前からRaceChipONEを付けていましたが、何を血迷ったのか、ULTIMATEを購入してしまい、付け替えをした事が始まりです。

●どうなったの?
ONEのほうがトルクが太く感じ、2500回転以降のブーストのかかり方が強烈。
ULTIMATEの方はあくまでもノーマル+αといった感じで、ONEを付けた状態の後だと、あれ?調子わるい??みたいな感じを受けました。
2速で2000→6000回転の所要時間を計測しましたが、ONEの方が僅かに速かったです。

●どうしてそんなことに?
本社に問い合わせをしてみました。
ONEを購入した後にプログラムの変更があり、変更後のプログラムが入ったULTIMATEのためそう感じたのでは?という回答をいただきました。
シリアルナンバーからプログラムの内容を確認してもらいました。

(他国でチェックランプが付いた車両が出た、新プログラムの方が性能が良い等の理由で変更があるらしいです。ミトで今更性能上げる為の変更は無いと思うので、チェックランプ付いた車両が出たから出力を落としたと考えるのが妥当でしょう・・・。)
同じ車なのに○○さんの車の方が・・・とか感じている場合これが原因かもです。


●新たに知ったこと
同じ車種用のRaceChipには、ONE,Pro2,ULTIMATEの3種すべて同じプログラムが入っており、本体の処理性能の違いによって最大出力に差が出ているという興味深い内容を知ることができました。

また、同車種で過去のプログラムに変更等は無料でやってくれるそうです。(送料自腹)
さらに有償で他車種用のプログラムへの変更も行っていることを知りました・・・。


●これから
旧プログラムをULTIMATEに入れてもらい、比較してみようと思います。
(いっその事別車種用にしてもらって別の車につけちゃうのも・・・?)



いろいろ調べても日本語サイトだと情報が少なかったので、誰かの参考になればうれしいです(?)
Posted at 2016/06/14 22:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月03日 イイね!

またもや間が空いてしまいました。

お久しぶりです。生きてます(定型文)

ブログ書いていない間に一番大きい事件は入社したことでしょうか。
これで社会人です・・・。
アルバイトをしなくなったので平日の夕方、土日がフリーになったことが大きかったです。土日とか毎回遠出してます!4月末5万キロ行った!とか言っていたらいつの間にか5万4千キロ超え・・・。

車で変わったことはタイヤをようやく変えました。初任給で最初に買ったものですよ!(笑)

今回はPzeroを買いました。
2145/40R18が全然なかったので。225を買いました。

サイドウォールが超絶硬かったので、
取り付けすごく大変そうでした・・。ゴメンナサイ

グリップ力はかなり良くなりました。
サイドウォールが硬いからでしょうか、空気圧を低め(F2.1、R2.0)にしてちょうど良い乗り心地です。

燃費は・・・気にしたら負けといいつつも、通勤コースで・・・

20.6km/L!これだけ行けば十分です!


そして・・・
私の友達が誰かさんの車に乗る機会が増えて触発されて、ミニ買おうとしてみたり、チンク買おうとしてみたりする人が何人か出てきてうれしい限りです!←

一人だと行く勇気がないから連れてけいわれて一緒に試乗した図
Posted at 2016/06/03 20:01:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月22日 イイね!

たまには違う車で!

3連休で父親の実家のある鹿児島に行ってきました!
数年前までは家族全員(父母妹)で行くことが多かったのですが、最近では妹の習い事が土日にもあるため、父だけ又は父と僕の二人で行くことしかなくなってしまいました。

全員で行く場合は4人ゆったり乗れるアウディでしたが、二人で行く場合はミトや親父のボクスターで行っています。というかアウディに乗っていくと母が運転できる車がないのです。

ここ数年でいうと、SL500(W107)や330Ciカブリオレ(E46)等で行ったこともあります。
レンタカーでもウチの車でもないですけどねw
とここまで書いて家にある車を書いたことないなー・・・と。

たぶんいつか書きます(笑)



そして今回は、86をレンタルして行ってきました!
きっかけは、父との「世界的にも評価高いし気になるよね」という会話からです。

白の86です!ド田舎山口だからでしょうか、ATしかなかった・・・
そして登録から1年10ヶ月経っているのに2500キロしか走ってない。。。
その割に内装ボロボロ・・・・シート擦り切れてるし・・・(笑)

指宿スカイラインの端から端まで走りましたが、無料区間が一番きれいで道幅も広いのはなぜ・・
とても気持ちいい道でした!
霧島高原も走りましたが、一番走りたい区間が噴火のため通行止でした。
ワインディングを走ると、かなり重めのハンドルもちょうどよく、気持ちよく曲がれました。
シビア過ぎず、遊びが多すぎることもなく丁度よかったです。

千貫平自然公園。この日は少し霞んでいました。

往復1100kmのロングドライブでしたが、
80%高速、15%ワインディング、5%街中で、もちろんワインディングではガンガン飛ばしたのにも関わらず、燃費がメーター読み15.9km/L、満タン法15.1km/Lと超優秀です。

4000回転以降のサウンドが良かったです。ただ、アイドリング時の音は微妙。

乗り心地はお世辞にも良いとは言えません。ネットのレビューや記事の内容とはかけ離れていたので、借りた個体がおかしいのかなと思います・・・。
ただ、ワインディングを飛ばすと丁度良い硬さとも思いました。
コーナーではほとんどロールせず、限界点も高いことに驚きです。

ミッションに関しては、高速での追い越し時に5速だとパワー不足、4速だと回転数上がり過ぎるという感じで、5速を4速寄りにしたほうがスムーズなのになーと思う場面が何回もありました。
あとは街中でゆっくり加速した時でもシフトショックが大きく、どうにかならないものかと・・・。
スポーツモードに入れてパドルシフトでギア変えるときは演出としてあってもいいと思いますが。

走って楽しいですし、視点も低くその気になりますが、乗り心地が・・・
絶対あの車おかしいのでディーラーに行って試乗させてもらおうと思いました・・・。


長距離お疲れさま!
Posted at 2016/03/22 03:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いつの間にかイタフラしか家にない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フィアット 500C (カブリオレ)] 足回りの見直し作業🚙🛠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 13:19:48
[フィアット 500 (ハッチバック)] ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 11:34:05
[フィアット 500 (ハッチバック)] アバルト 純正リアスプリングへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 12:49:09

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット500おかわりしました。 ドアミラーカバーだけ移植しました。 パッと見何も変 ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
ミト廃車となり代わりに買ったくるまです
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
熊本のディーラーを参考にドアミラーを緑と赤に塗ってトリコローレにしているのが特徴です
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
ノーブレーキで突っ込まれて廃車に成りました(꒪⌓꒪)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation