• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mifurohiの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2019年11月3日

マフラーDIY取り付け(1)挫折

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
中古のマフラーを手に入れました。先人の知恵をいろいろ調べ、DIY取り付けに挑みます。
2
今回新たに調達した品。
15mmディープソケットは必須。
リア両輪を上げるのでタイヤストッパーは2つ用意。
ネジ置き用のステンレス皿と仰向け作業なので安全メガネ。
今回、このネジ皿とメガネが一番活躍しました。こういう作業環境ってやはり大事ですね。
3
左右のリアを上げました。
12cmブロック+リジットジャッキで二重の安全。
19cmブロックでは普通使ってるリジットジャッキより高くなる。
ジャッキアップ操作も含めてちょっと怖いなと思って12cmにしました。これでも十分作業できました。
4
ディフューザーを外しメインサイレンサー接続部分と固定ネジにCRC注油。
ディフューザーはネジ多すぎで相当面倒臭い。
メインサイレンサー固定ネジは相当固い。さや管を使うと「パキッ」って緩んだ。
ハンガーを緩めサイレンサーを左右にひねると回ったので固着はしていない様子。
5
ここで問題が一つ。
噂通りナンバーグリル左の網に隠れたマフラーハンガーにアクセスできない。ナンバーグリルはそのまま残すので外したくはない。触媒の前方向から手を回し、8mmスパナを手探り状態でなら触れる。
6
網がリベット止めされてるナンバーグリルはトランクからリベット3本で固定されてるということ。その穴から細いドライバーを挿しこみ探ってみたが何かに当たるような感覚はない。
ネットで展開図を見ると、写真のようなプレートに6本のボルトの固定があやしい。
確かにこのネジを緩めるとナンバーグリルが少し動くがグリルが抜ける気配はない。
結局マフラーハンガーは触媒の前方向から手をさしこみ8mmスパナでちまちま緩めた。
全部取ると取り付け不可能なので緩めてマフラーステーを差し込む作戦。

ここで引き下がるか、進むか。
メインサイレンサーを引き抜くともう戻れない。
マフラーハンガーも一旦取り外して新しいマフラーステーに通さないと取り付けできそうにない。
今の左側のアクセスでは不可能。

ここで復旧することにしました。
7
復旧は意外にテキパキ進んだ。

せっかくリアを上げているのでブレーキフルード入れ替えが中途半端だった前回の追加作業をと左リアタイヤを外すと。。。
見えるじゃんマフラーハンガー
メガネでもラチェットでも見ながら正面方向で触れる。。。

良い勉強になった。
ブレーキフルードもリア両輪完了してスッキリ。
8
もうひとつ問題発覚
NACAダクトが1つない。。。
仕方ない そのうち取り寄せよう。

試運転かねてかかりつけのお店にナンバーグリルの外し方を指南してもらいにいった。
途中で変な臭いと薄い白煙(汗)
マフラー接続部に吹きかけたCRCを拭き取ってない。原因がわかっても白煙は気持ち悪い。次回はブレーキクリーナーで油落とし必須。
・ナンバーグリルはトランクからリベット留め。
・6本のボルトはナンバーグリル裏遮熱板の固定

→やはりナンバーグリルはリベット止めではないみたい。
ネットで画像探すとトランク底面にリベットの頭が出ている。しかし自車は穴が空いているだけ。
どなたか情報求む!

勉強になったし次回に繋がる経験。
新たに8mmメガネと8mm-3/4のラチェット用ソケットを買った。
次回に続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電、電ファン回し

難易度:

ナンバープレートフレーム

難易度:

ミラーバイザーゴールド アライGP6S用

難易度:

トランシーバー用マウント、スマホ用マウントを流用

難易度:

バイザーステッカーLOTUS GP6S用

難易度:

ボンフォームクールシート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「定期人事異動で熊本市勤務になった。阿蘇が近くなったけどエリーゼ持って行こうかどうしようか。」
何シテル?   03/29 13:30
mifurohiです。BMW F10からロータスエリーゼSに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUXITO H3 LED バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:48:02
幌のワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 20:27:28
トヨタ純正 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 18:16:30

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
セカンドカーでしたが、エリーゼが来た今はファーストカーに昇格、妻の愛車です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
念願のロータスエリーゼです。なかなか縁がある個体に巡り合わなかったんですが、やっと見つか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
娘クルマです
ミニ MINI ミニ MINI
ミニにはずっと憧れてました。 近所の欧州車専門の中古車屋さんにプライスタグもなく置いてあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation