• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mifurohiの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2020年6月28日

エアコンガス補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンの効きが去年より弱い気がする。
エアコンガス補充がDIYでできるのを知って挑戦です。
いつものアストロプロダクツで特売の冷媒3本とカプラー付きコードを購入

ワコーズ pacプラスも買う予定だったけど売ってなかった。
2
なんとラッキーな事にサイドエアスクープ付けたのでタイヤ外さなくてアクセスができます。
3
手前のノズルが低圧側ノズルです。
4
ゲージ取り付け。
カプラー付けるが冷媒漏れるばっかりでカチッといかない。割と漏れてしまいました。
ふと圧力が高いのが原因かとエアコンを起動。
無事すんなり圧力下がってカプラーもとりつきました。

圧力は規定の青レベルある。
どうしよう 1本位は入れてみたいなぁここまで来たら、と入れてみました。
5
いったん缶を緩めてエアをパージし、蝶ネジで冷媒缶に穴を開け、ニードルを引き上げるとガスが入って行く。最初圧が上がるがすぐ元の圧になり缶がみるみる冷えてゆく。
ただ入っていってるかよくわからない。
あまり缶を振るとカプラー付け根からシューって漏れてくる。どうもこの製品は安物っぽいな。
10分くらいで大体入った感じ。底の方がまだ冷たいがこのくらいなんだろう。

ところでゲージの圧は変わらず青のまま。

やはり要領通り重量管理なんだろう。圧力値で規定量とかわかるんだろうか。
ちなみにエリーゼ08年式は充填量700gです。1缶200gなので1缶補充すれば3割近く入ったことになる。
6
とりあえず1缶でやめておく。
使用済みの缶はもうほとんど冷媒残ってなかったです。

さてさて肝心のエアコンの効きは

変わりません。残念
ワコーズ pacプラスはコンプレッサー保護目的なので入れてもいいけど、今回の作業はなんか達成感がなくちょっとためらうなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアの持ち手交換冷や汗レンチ

難易度:

エアコンリング取り付け

難易度:

エアコン冷媒漏れ

難易度:

エアコンコアバルブ交換

難易度: ★★

シートクッション エムリットフィルター クリングエアー

難易度:

エアコン操作パネル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月28日 18:09
おお、サイドエアスクープだとアクセスが簡単なんですね( ̄+ー ̄)
コメントへの返答
2020年6月28日 18:44
こんにちは そうです。コレは助かりましたが肝心のエアコンの効きは変わらずでした。
そのあと車出したら時速50km前後で右フロント辺りからカチャカチャとかなり大きなビビリ音が出だしました。
不思議なことにACsw切るとピタッととまる。なんだろう?エアコンと関係あるって配管かコンデンサー?フロンがシャーとか出だしたりしないだろうなぁ。

プロフィール

「定期人事異動で熊本市勤務になった。阿蘇が近くなったけどエリーゼ持って行こうかどうしようか。」
何シテル?   03/29 13:30
mifurohiです。BMW F10からロータスエリーゼSに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUXITO H3 LED バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:48:02
幌のワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 20:27:28
トヨタ純正 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 18:16:30

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
セカンドカーでしたが、エリーゼが来た今はファーストカーに昇格、妻の愛車です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
念願のロータスエリーゼです。なかなか縁がある個体に巡り合わなかったんですが、やっと見つか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
娘クルマです
ミニ MINI ミニ MINI
ミニにはずっと憧れてました。 近所の欧州車専門の中古車屋さんにプライスタグもなく置いてあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation