• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mifurohiの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2021年2月11日

ルームミラー劣化 フレームレスミラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ルームミラーの鏡面が劣化してみすぼらしかった。簡易にセイワのフレームレスミラーを購入。
しかし揺れてうっとおしい。調べると重いのが原因らしい。
せっかく買ったので軽量化して取り付けました。
2
フレームレスミラーを分解。
フライパンで湯を沸かしミラーを浸けて温めると左右の大きな両面テープが軟化します。そこにプラスチック製のヘラを差し込んで分離しました。
残った両面テープはドライヤーで温めて大部分を取り、最後はテープ剥がしスプレーで綺麗に拭き取りました。
3
純正のルームミラーも分解。
これもフライパン熱湯に浸し、プラスチック製の内装剥がしでパカっと取ります。
4
純正ルームミラーの重さは230g

劣化した鏡だけで130gあります。厚みがあって結構ズシリときます。
5
新しいフレームレスミラーは100g。
純正との差は僅か30gですが、持った感じはかなり軽量です。

フレームレスミラーの製品としては230gでした。純正ミラーと同じ重さ。それは揺れるかもしれないですね。
6
ミラーベースは100g

これにフレームレスミラー100gで計200gのミラーに変わります。これで揺れなくなるでしょう。
7
ミラーベースのフレームをサンドペーパーで面出ししました。柔らかいのでサクッと終わります。
8
直接接着剤で貼り付けます。
本当はミラー裏面にカーボンシート貼ろうと思ったんですが面倒くさくてやめました。
これで完成。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席ドア側サポートミラー取付

難易度: ★★

トランシーバー用マウント、スマホ用マウントを流用

難易度:

ボンフォームクールシート

難易度:

アクションカメラ用マウント

難易度:

バッテリー充電、電ファン回し

難易度:

バイザーステッカーLOTUS GP6S用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「定期人事異動で熊本市勤務になった。阿蘇が近くなったけどエリーゼ持って行こうかどうしようか。」
何シテル?   03/29 13:30
mifurohiです。BMW F10からロータスエリーゼSに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUXITO H3 LED バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:48:02
幌のワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 20:27:28
トヨタ純正 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 18:16:30

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
セカンドカーでしたが、エリーゼが来た今はファーストカーに昇格、妻の愛車です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
念願のロータスエリーゼです。なかなか縁がある個体に巡り合わなかったんですが、やっと見つか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
娘クルマです
ミニ MINI ミニ MINI
ミニにはずっと憧れてました。 近所の欧州車専門の中古車屋さんにプライスタグもなく置いてあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation