• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mifurohiの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2021年11月13日

クーラントリザーバータンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サーモスタット交換で一緒にと思ったんですが、工賃もったいなくてやっぱり自分でやってみます。
スタレさんの記事とても丁寧に記してありとても参考になりました。
いつもいつもありがとうございます。
2
先週舐めちゃった8mmボルト

ステーをノコギリで切りました!
タンクがなくなればスペースできるし、ステー自体を回せば緩むでしょう。
3
クーラントを抜きます。
昨日サーモスタット交換で冷却水は大方入れ替わってると思います。ブレーキオイル用シリンジを使いました。
タンクを上に持ち上げて吊り下げている施工例がありますが、1ZZは下のホースに余長がなく上には持ち上がりません。
これホースクリップ外せるか?
4
案の定です。
タンク下部に接続してあるホースはクリップにラジオペンチがやっと届くくらい。クリップを挟んでもすぐ逃げてしまい相当四苦八苦しました。
外したホースは綺麗なウエスを突っ込んで漏水止めです。
これでやっと切ったステーが外せました。ネジが相当固着してました。
5
外したタンクです。劣化で白く粉を吹いてます。引っ掻けばボロボロになっていきます。交換して良かった。
6
取り付けです。ここで問題が。
ノズルに薄くシリコングリスを塗りました。(コレが失敗のもと)

見えないまま底部ホースのクリップをラジペンで挟みつつホースを差し込むという高難度作業。これ神業です。奇跡的にホースが入ってクリップで固定。しかしホース入る感触がヌルッとした違和感。そのまま引っ張ると 抜ける!
えー まずい!
冷却水系統は100度超で大気圧以上に上がります。ホース吹き飛んで御不動さんの絵が浮かびます。

ホースとノズルのシリコングリスを拭き取りますがシリコンはしつこい。スルスル感がどうしても残ります。
作業しやすい上のホースで試すと、強く引っ張ればやはり抜けます。ネジ式ホースバンドじゃないと抜け止めにならないのかも。このまま強行です。
底部ホースはキッチリ奥まで差込み、クリップも所定位置に固定。今度はある程度引っ張っても大丈夫っぽいです。
7
エア抜き作業です。
クーラントを一旦Hレベルまで入れて暖機開始です。
スタレさんの記事のエア抜き方法に従いました。
①キャップ外してアイドリング→水温上昇→ファンオン→ファンオフ
②キャップ取り付け、アイドリングと3000回転5秒を交互に15分暖気

とあります。①時点でファンがかかるまで上がらず、88℃でキャップ取り付けました。
この時点で相当液面が上がってます。一旦エンジン切ってオイラーでクーラントを抜きました。オイラーでは中の空気が温まりピューってクーラントを吹き出します。要注意です。
②の回転上下ですが5分もやってると水温が上がり切ってしまうので近場をダラダラ走って代替にしました。
8
近所を10分くらいゆっくり走ってクーラント冷却中です。怖かったホース抜けはありませんでした。しかし回転上げると循環量増えるんで怖いっす。今日は近所を走るくらいの要観察にします。

しかしクーラントがコレだけ余るのはどういうことだろうか?補充用に保管しておきます。

多分 交換作業終了でしょう! かな?ホース飛んだらどうしよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エリーゼ 冷却水の点検するのよ

難易度:

水温センサ壊れる。中古に交換

難易度:

バイザーステッカーLOTUS GP6S用

難易度:

エリーゼ 冷却水点検するのよ

難易度:

ミラーバイザーゴールド アライGP6S用

難易度:

バッテリー充電、電ファン回し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月13日 18:10
こんばんは
ここが新品になるだけで大分
印象が良くなりますよね☺️
お疲れ様でした😉
コメントへの返答
2021年11月13日 18:37
こんばんは リザーブタンクは大きいので劣化が目立ちますね。しかしステーと言いホースクリップと言い1zzではなかなか手こずる作業です。底部のホースが抜けないかけっこう心配です。
2021年11月18日 13:23
交換作業お疲れ様でした(^-^)
記事を参考にして頂きありがとうございます♪

コメントへの返答
2021年11月18日 14:17
こんにちは 直で名指しして失礼しました。しかし楽勝と思ってた交換、手こずりました。ホースクリップがはめられなくて泣きそうになりましたよ。おかげさまででホース抜けもなく順調です。ありがとうございました。

プロフィール

「定期人事異動で熊本市勤務になった。阿蘇が近くなったけどエリーゼ持って行こうかどうしようか。」
何シテル?   03/29 13:30
mifurohiです。BMW F10からロータスエリーゼSに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUXITO H3 LED バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:48:02
幌のワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 20:27:28
トヨタ純正 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 18:16:30

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
セカンドカーでしたが、エリーゼが来た今はファーストカーに昇格、妻の愛車です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
念願のロータスエリーゼです。なかなか縁がある個体に巡り合わなかったんですが、やっと見つか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
娘クルマです
ミニ MINI ミニ MINI
ミニにはずっと憧れてました。 近所の欧州車専門の中古車屋さんにプライスタグもなく置いてあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation