• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vista.Kの愛車 [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2023年6月9日

LLC交換2023年(作業記録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回交換から2年経ちました。
前回車検時に変えて数ヶ月なのに交換勧められたり色か黒っぽいの気になって今年車検だしと
納車後2回目の交換を実施。

抜いてみると案外ピンクしてました
2
フラッシング液は前回やったので今回は水フラッシング×2やりました
3
リザーブタンク外して清掃。

エンジンマウント交換した時にタンクの取り付け位置間違えたようで一箇所グラグラしてました
4
前回、知らずに普通のクーラント入れてたのでLLCに変更。
これで暫く無交換でいけます。
5
中々水温上がらないのでぶん回して温めてどうにかサーモと電動ファンと和解してエア抜き完了。
6
ヒーターコアのエア抜きしてたらハプニングが
吹き出しを上にしてたせいでナビが熱暴走しました…
7
翌朝、リザーブタンクの液面確認して問題なさそうです。
ラジエーターのホースモミモミしすぎて
サーモ開く頃にエアはほぼ抜けてるので
液面変動も少ないようです。

ただ、水フラッシングごときに吹かして気合入れたエア抜きし過ぎて
燃費が死にました…
フラッシングなら程々にして循環したら出すの方が効率良いですね…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検

難易度:

足廻り異音修理

難易度: ★★★

シートカバー取り付け

難易度:

PAC+プラス注入

難易度:

リアウィンカーとバックランプLED化(とりあえず)

難易度:

12か月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遂に外装完成。」
何シテル?   10/21 12:37
三菱GTOを買うつもりが気がついたら初代ヴィッツRSを2台乗り継ぎ、2代目カローラフィールダーに乗り換えました。 MT車で5ナンバーのステーションワゴンなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアウインカー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 10:12:47
備忘録・・・チェーン調整 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:30:30
リアサスペンション(アジャスター)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 12:32:30

愛車一覧

ホンダ CBR250R MC41 (ホンダ CBR250R)
MC41前期2011年モデルABSレスです。 友人に免許取ったらスズキのGSX250R ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
NCP13NA→NCP13TURBO→NZE141G 1NZ+5MTで3台目。 R3/5 ...
トヨタ ヴィッツ くろすけ号 (トヨタ ヴィッツ)
まさかのNCP13からNCP13へ乗り換え。 2020/11/29納車 2021/7/ ...
マツダ MPV MPV初号機V6 (マツダ MPV)
私が免許取って初めて乗った車です。 アテンザ購入に伴い引退。 改造点と言えばホイール変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation