• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくりん。の愛車 [三菱 ランサーエボリューションII]

整備手帳

作業日:2008年7月6日

エボ3リップ塗装&取付け・・・とミッション修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
198円のスプレーで塗装中・・・。
気温が高かったせいか、液だれしまくりそうないつもの調子で塗料を吹きましたが全く液だれ無し(・∀・)スゴイネ!
2
取付け。
かだいい~! (≧∇≦)b
3
続いてミッションの修理。

取り外したナット。
回り止めが見事に欠けてますww

危惧していた「例の溝」ですが、ナットがバカになっていました・・・
新品ナットはすんなり入っていったのでギヤ側は無事のようです。
ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
4
新品ナット。
締め付けトルクは16キロですが・・・トルクレンチが無いのでラチェットで思いっきり締めておきました。
ついでに貫通マイナスをあてがい、金槌で叩いて回り止めをします。

・・・が、少し欠けましたwww
ここはやはり解説書通りポンチでやったほうがよかったorz
5
液体シールパッキンを塗ってフタを取付け後、ボルトを締めて完成。

その後、余ってた農機用ギヤオイルをぶち込み軽くフラッシングしました。
完全にパッキンが固まる明日、本番オイルを入れて完成予定です。
オイルは、デフがバキバキ鳴るようになるらしいレッドラインの75W-90NS。
勿体なくて使いたくねーw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアシート交換

難易度:

難易度:

リヤローター研磨

難易度: ★★

羽及び羽の裏

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「たまには http://cvw.jp/b/249762/47036019/
何シテル?   06/20 23:53
大学で自動車部に所属してました。 その頃から「自分の車は自分で直す」をモットーにコツコツやってました。 今もその延長線上でボチボチやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
7代目営業車。通称、自分への誕生日プレゼント号 今まで乗ってきた中で一番営業車っぽい。 ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
6代目営業車。 ノリと勢いで大型免許をとりました。 バイクもノリと勢いで買いました。 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
セローはいいぞ
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
コツコツ直します。 トコトコ原二ツーリング&ミニサーキット用 まさかのB6最終モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation