• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくりん。の愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2012年1月4日

ATストレーナー&オイルパン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
走行中、エンジン吹けない&変速しない症状が出ました。
取りあえずAT系から悪そうな部品を交換してみようと思います。

へこんだオイルパン。
こんだけ凹んでりゃストレーナーは確実に押されてるんじゃ・・・
下手したらバルブボディーも逝ってる可能性も・・・
2
ATのオイルパンのボルトはエンジンメンバーの影に隠れてます。
工具が入りそうで入らない微妙なクリアランスw

まずはATの縁かトランスファーに当て木をしてジャッキで上げ、メンバーとオイルパンの間にバールのような物を差し込むと隙間が大きくなるので、T字の10mmを差し込んでボルトを緩まして・・
3
後はオイルパンが外れます
メンバーが邪魔ですが押したり引っ張ったりすれば割と簡単にかわせます

ここからはオイル遊びをしたので画像撮ってませんw
4
部品取りATからオイルパンを外してパーツクリーナーで洗浄。
ストレーナーを新品に交換して、再利用するガスケットも洗浄して、オイルパンを取り付けて、フルードを入れ量を確認して試走。
最後にもう一回フルードの量を確認して終了。
5
変速ショックが少し無くなった程度で、その他は特に変化無し

やはり悪いのはVVT・・・?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

la100s 103.6 CVTF交換

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換するはずが...。

難易度:

ミッションオイル、トランスファオイル、リヤデフオイル交換

難易度: ★★

CVTフルード交換

難易度:

リアハブベアリング交換

難易度:

カチっとしたシフトフィーリングにする

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月4日 20:53
明けましておめでとうございます(*^^*)

年明け早々お忙しいですねぇ(´Д)
コメントへの返答
2012年1月4日 23:14
今年もよろしゅう( ´ ▽ ` )ノ

忙しくはないよw
会社休みで暇だからやってみただけw

プロフィール

「たまには http://cvw.jp/b/249762/47036019/
何シテル?   06/20 23:53
大学で自動車部に所属してました。 その頃から「自分の車は自分で直す」をモットーにコツコツやってました。 今もその延長線上でボチボチやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
7代目営業車。通称、自分への誕生日プレゼント号 今まで乗ってきた中で一番営業車っぽい。 ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
6代目営業車。 ノリと勢いで大型免許をとりました。 バイクもノリと勢いで買いました。 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
セローはいいぞ
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
コツコツ直します。 トコトコ原二ツーリング&ミニサーキット用 まさかのB6最終モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation