• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月12日

お盆休みだからこそ自動車保険を見つめ直すこと

お盆休みだからこそ自動車保険を見つめ直すこと みなさーん、おはようございます。

今日は三重県の鳥羽に羽を休めに来ています会社員なおきちです。

ようやくお盆休みですが、休みの中でもいろんなことを考えています。

この休み、高速道路を走っていますと、電光板には「この先故障車あり」とか「事故のため20キロ渋滞」とかが表示されます。

普通なら「なにやってんだよ!」と考えてしまいますよね。

ふと考えてしまったことがあります。

この2019年1月、自動車保険に革命が走りました。(自分の中では)

この会社です。


損保ジャパン日本興亜さんです。

保険会社バブルの時に興亜火災と日本火災と太陽火災が統合し、そのあとに損保ジャパンがくっついた保険会社です。

この日産色の強かった損保会社もトヨタの乗り合い損保の中に参入して参りました。

この会社、フルネームですと長いので、業界では省略されまして「損ジャ」と言われまして、読み方もそのまま「そんじゃ」とアダ名がついてます。

この損ジャが7か月前に業界初の試みで出しました特約があります。

それは、故障運搬時車両損害特約

というものなんです。

よく自動車保険の継続の時には、



いろいろと説明を受けたり使用の用途や免許証の色やら確認していきますよね。

私たちも自動車保険を扱いますので当然のことです。

しかしながら、中には顔馴染みの知り合いが代理店をやっていて「去年と一緒にしておいたからサインちょーだい」てな人もいてるかも?です。
これはいけませんね。

よく「特約」を勧められる、ということで「めんどくせーな」とか「保険料、高くなるやんけ」とお思いの方もいらっしゃると思います。

しかしながらこの損ジャの故障運搬時車両損害特約、すごいんです。

何がすごいかというと…





走っていまして事故ではなく車がトラブルに遭いましたら損ジャのコールセンターに連絡し、損ジャ手配のレッカーで搬送しまして修理工場に運びましたら車両保険の上限もしくは100万円までの修理代を損ジャが補償する、というとんでもない特約ができました。

私の説明、よく分かりにくいですよね。

つまり、クルマがトラブって損ジャにレッカー呼んで運んでもらって例えばオートマが壊れてた場合、そのオートマの修理費をみる、というヤバい特約なんです(笑)

たぶん、この損ジャから依頼されるレッカー屋ってのがミソでして、その場で何とかして復帰させるスゴ腕のメカニックが行くのかも?と私は予想しています。

もちろん縛りもあります。
・60ヶ月以上経過している車両
これはメーカー補償がすべて終了していること、ということですね。

・法定12ヶ月点検を受けていること
これは個人差が発生する項目になります。車検以外にもクルマをきちんと整備しているか?というところでしょうね。
おそらくですが、適用時には12ヶ月点検の記録簿の提出も必要になると思われます。

・自家用乗用、自家用軽四輪乗用に限る
これも4ナンバー、1ナンバーの貨物車は「仕事で距離を走る」ということからか、除外されています。

・並行輸入車は不可
これも…部品の供給もわかんないし、怪しさ満点だからでしょうね。

まぁ、他にも細かいところを気にし出すとキリがないんですけどね…




車齢が5年を越え、まだまだクルマに愛着のあるかたには、きっと、きっと損をしない保険だと、私は自信をもってオススメしたい保険です。

下世話な表現で申し訳ありませんが、オーバーヒート、オートマ修理ぐらいのトラブルがありましたらイッパツですね。
ガッツポーズもんです。

古い国産車、5年を越えました外車に乗っている方には朗報かもしれません。

もちろんですが、ブレーキパットがなくなり、ローター削っちゃった、てな過失があるような故障や、エアコン壊れた、やらワイパー動かねぇ、なんて消耗品は対象外です。

私の周りでも20のアルファードのATが壊れた会社の先輩が3人いますし、友達でアルファ147のセレスピードが全くダメな人がいます。
どっちのトラブルも頻繁過ぎるぐらい起こりますトラブルです。
こんな場合は…イイ仕事をしてくれるはずです。



さて、みなさんも次回の自動車保険の更新の時、気になった方がいらっしゃいましたら一度、ご参考にしてくださいますようお願いします。

あー、ひょんな高速の渋滞からふと仕事のことを考えちゃったや。

今日は朝からビールします。



みなさんもよい一日を♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/12 06:31:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【55】~ お、ヒルモエ?
九壱 里美さん

【お散歩】王子神谷〜新荒川大橋まで ...
narukipapaさん

いったい、いつ下がる?
TAKU1223さん

世の中 善い人ばかりじゃない‼️
SUN SUNさん

【カメラ】ばら、2025🌹
おじゃぶさん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド スタビライザーダウンスペーサー&ブッシュ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/249778/car/561811/6809977/note.aspx
何シテル?   03/27 02:42
会社員なおきちです。よろしくお願いします。 このクルマを取り扱う某自動車ディーラーに勤務しております。 人並み以上に財政難のため、貧乏かつリーズナブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

9インチナビ(NSZT-Y66T)➡︎10インチ(NSZN-Z66T)へ付け替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:44:55
MH23ステアリングハンドルを流用しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 22:37:37
怒られる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 19:34:23

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
妻に黙って平成18年に購入し、平成27年4月までの9年間、営業車として使ってました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
仕事用に購入しました。 ブルジョアではありません。 頭金ナシの72回のフルローンです ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また我が家に新しい仲間が増えました。 いわゆる「衝動買い」のレベルです(汗) 買った ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
冠婚葬祭とゴルフにしか乗って行かない贅沢なクルマです。 私もプラドがアレなもんで、ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation