• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

会社員なおきちのブログ一覧

2022年03月16日 イイね!

クニさん、ありがとう♪そして お疲れさまでした。

クニさん、ありがとう♪そして お疲れさまでした。みなさーん、こんばんはー。

イロイロありまして、1週間、休んでます会社員なおきちです。

本日、昭和、平成、令和のモータースポーツを牽引していただきました高橋国光さんがお亡くなりになりました。

私の世代でモータースポーツが好きな方、横浜タイヤが異常に好きな方ならクニさんの現役時代もご存じの方も多いかも?ですね。

82歳という年齢を まっとうされたのだと思います。

私もクニさんのように、僅かながらではありますが、残りの人生、自動車業界で 携わっていければ、と思ってしまいました。

ご冥福をお祈りします。

クニさん、ありがとうございました。



カッコよかったですよ。

私もクニさんのような年齢を重ねたいです。
Posted at 2022/03/16 21:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月13日 イイね!

サラのステアリングに交換し、タイロッドの調整をしてみたが…

サラのステアリングに交換し、タイロッドの調整をしてみたが…みなさーん、こんばんはー。

この土日、バタバタしていました会社員なおきちです♪

今朝は、ボチボチ8時に起きまして、作業をしておりました。

15万キロ走りましたアクアのステアリングの交換です。

ポン付けしましたが、ハンドルセンターが狂いましてね。


左右のコマの調整では無理なため、下で調整、すなわちタイロッド調整となりました。

19ミリのロックを緩めて14ミリで調整です。

でも…




もう、下に潜りまして寝転んで作業していますと、本当はダメなんですけど右や左やスパナで調整しておりましたら、どっちに廻せば右に、どっちに廻せば左になるか、クチャクチャになってしまいました(汗)

とにかくハンドルセンターが出たので安心しましたが…





うーむ…

どう見ても、超トーインな感じ(汗)

サイドスリップ、調整しないとな…(涙)
Posted at 2022/03/13 19:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月12日 イイね!

昭和の光、卒業♪

昭和の光、卒業♪みなさーん、こんにちはー。
最近、全くの財政難な会社員なおきちです。

みなさんのクルマにも最近は標準装備されています「LEDルームランプ」を私の16年目のプラドにも装着してみたいと思いました。

それもヤフオクで498円でゲット。
フロント2箇所、センター1箇所、荷室1箇所をぴかぴかになる予定。



これが16年間、切れずに点灯してくれたルームランプです。

極小のマイナスドライバーでレンズを外しました。


取り付けをしまして…



試しに点灯。

いいじゃねーか♪


そして、レンズを戻しまして確認しました。




ありゃりゃ、右側、1箇所、切れてるじゃねぇか…(涙)

そりゃ500円だもんね、仕方がない。

この後に2列目、荷室もやりました。

室内が明るくなるLEDルームランプ、結構、楽しいですね。

ウチの他のクルマにも取り付けようかな♪です。

ただし、次は絶対に新品で…
Posted at 2022/03/12 08:35:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月08日 イイね!

16年目の車検

16年目の車検ご無沙汰しております♪

1年間、サボっておりました会社員なおきちです。

サボってはいましたが、あまりクルマ生活も変化なく、過ごしておりました。

コロナ禍のため、なかなかみんなで集まる機会も…ですね。


さてさて、先週はプラドの16年目の車検に行って来ました


昨年の車検からの走行距離は1,700キロです(笑)

ちなみに今の走行距離は、


もう おじいちゃんプラドになってきています。

2月末からボチボチ車検の準備をしておりました。



3月に入りましても陸運支局は大混雑でした。



とはいえ、スタートを頑張って早くしたので朝の8時から並びまして、9時半にはラインを終わりました。



ラインに落ちることなく、追加作業もなく終了しました。


ただし、さすがに私のプラドも16歳。
人間でいえば、「おぎゃー」と産まれてから高校1年生となってます。

車検をする度に、あちこち不安も隠せなくなってきました。

ブレーキ、ヘッドライトが怪しくなってきました(汗)

ブレーキは、購入してから21万キロ、メンテキットの交換(キャリパーのOH)は作業しておりません。 毎回、ブレーキオイルの交換だけです。

そろそろメンテキットの交換も必要です。

ヘッドライトのマルチリフレクターのくすみも年々、ひどくなってきています。
毎回、車検の時に磨いて検査ラインを通しています。

こちらも新しいヘッドライトがまだ部品の供給のあるうちに購入した方が良さそうですね。

クルマ屋さんのDIY日記、また頑張って書いていこうと思います。

引き続きよろしくお願いします。
Posted at 2022/03/08 07:12:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月17日 イイね!

消毒は大切です。

消毒は大切です。みなさーん、こんにちはー。

3月も中盤戦に入りまして、4月からの進退が不安な会社員なおきちです。


皆さんの会社でもこの時期ですと、手洗いや消毒、欠かせないことになってますよね。




CMでもやっていますように、「昨年、いちばん手洗いをした年」だったはずです。

もちろん今年もまだまだ手洗い、消毒はやらなくちゃ、ですね。

そんな中、私の会社でも消毒のための用品が本社から送られてきました。




来客されました方にもお使いいただけるよう、玄関に設置したようです。

足踏み式で噴霧するタイプのようです。




んで…
看板をよーく見ると…




しょうどく大使…

なかなかのネーミングね。



ウチの会社も洒落っ気があるやん♪と思いまして、組み立てたスタッフに聞きましたら…





トヨタ純正部品ですか…





トヨタ自動車、なかなかやるなぁ♪




ボディ色も5色あります。




Posted at 2021/03/17 10:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド スタビライザーダウンスペーサー&ブッシュ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/249778/car/561811/6809977/note.aspx
何シテル?   03/27 02:42
会社員なおきちです。よろしくお願いします。 このクルマを取り扱う某自動車ディーラーに勤務しております。 人並み以上に財政難のため、貧乏かつリーズナブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

9インチナビ(NSZT-Y66T)➡︎10インチ(NSZN-Z66T)へ付け替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:44:55
MH23ステアリングハンドルを流用しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 22:37:37
怒られる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 19:34:23

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
妻に黙って平成18年に購入し、平成27年4月までの9年間、営業車として使ってました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
仕事用に購入しました。 ブルジョアではありません。 頭金ナシの72回のフルローンです ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また我が家に新しい仲間が増えました。 いわゆる「衝動買い」のレベルです(汗) 買った ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
冠婚葬祭とゴルフにしか乗って行かない贅沢なクルマです。 私もプラドがアレなもんで、ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation