• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

会社員なおきちのブログ一覧

2020年08月13日 イイね!

夏休みの宿題♪

夏休みの宿題♪みなさーん、ご無沙汰しておりました♪

平日は営業マン、日曜もボランティアなクルマ屋さんで7月はじめから盆休みまで休みがなかった会社員なおきちです。

9日の日曜日からようやく長い夏休みをいただいております。


この夏休みを利用しましてやらねばならないことが…





4月にヤフオク様で衝動買いをしましたジムニーの構造変更車検です。

買ってからオルタネーターが死んでたり、デフがブローするわ、マスターシリンダーぶっ壊れるわ…と少々くたびれ気味のJB23もなんとか息を吹き返しております。

10日に整備をしまして11日に車検に向かいました。





行く道中、前を走る軽トラ。




右のテールレンズを見ると…




水入り たぷんたぷんです(汗)
車検に行く朝に見ますと縁起でもありません。


いつもの寝屋川のテストセンターで診てもらいました。



そこから高槻へ♪




お盆でも並んでるんだな…




ライン侵入、もうすぐです…
という直前に…




赤信号で15分の検査員の休憩がぁ…(涙)




クーラーも冷気だけで暑くて待ってらんねーや、です。

んでラインに入って…

結果、「不合格」に…なんてこった…








フロントのペラシャがダメでした。
でもね、不具合じゃないんですよ。




プロペラシャフトの前と後ろのボルトの位置が一直線になるように組まないといけないらしいんですよ。

「えーっ!!!」と検査場内で思わず叫んでしまいました。

で、こんな構造でスプラインが切ってあって分解できるプロペラシャフトも軽自動車じゃジムニーぐらいらしい…

知らなかったよ…

仕方ないからウチに持って帰って、タイヤスロープ踏んで少し上げて下にもぐってナット8つ外してみたら、確かに検査員さんが言うようにペラシャが分解できました(汗)

抜いて差して角度を確認してグリスを詰めて…と微調整をしまして…
8月12日、リベンジですよ。




今日は昼から走りました。




たぶん100キロですが念のため…

んでもって…








イチから再検査です。

昨日、いらっしゃいました検査員さんがニヤニヤしながら来てくれました。
結構、イイ人じゃん。

そして、こんな変なクルマでも、




書類発行に回りまして、





じゃーん、合格です♪

ボディの形状が「バン」から「ボンネット」に変わり、晴れてこの車体で法に触れないジムニーが完成しました。

測定しましたら、全高が182センチになっていました。

2日間の休みが飛びましたが、とにかく、夏休みに片付いてよかったです♪


ウチに帰って、


ジムニーと一緒に祝杯です。
Posted at 2020/08/13 06:21:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月29日 イイね!

東京に行って来ました。

東京に行って来ました。みなさーん、こんにちはー。

昨日、今日と東京に出張でした会社員なおきちです。

実はミスではなかったのですが、イロイロありまして、珍しく自走して遠方納車です。

実はお客様の入れ換え予定のクルマが6月29日にリースアップで契約期間満了になります。

私は輸送会社へ依頼しまして陸送納車をする予定で当初より動いていました。

しかし…コロナウィルスの影響かどうかはわかりませんが、少しクルマの完成が遅れました。

実際、架装が終わり、予備検査が終わり、事務所に配送されてきたのが27日午前中(汗)

しかしながら、何とか、何とか間に合いそうです。



日曜の朝から走ることにしました。




日曜は、ずーっと雨…東京へ向かうのも雨…(涙)






静岡SAで月見うどんを食べまして、また走ります。

首都高速を降りまして…



土曜日は東京のお友達のランドクルーザーズミーティングの実行委員長のところで宿泊です。



信じられませんでしょうが、クルマ屋さんではありません、趣味のスペースです(汗)

夜はクルマ談義となりましたが、酔っぱらってまして、あんまり覚えておりません。

朝は6時30分に起床し



品川の陸運支局へ。






プレートも着け、封印も打ってもらい、納車へ走ります。





2日で約500キロ以上走りまして、納車できました。



当初より納期がかなりタイトであった今回の受注~納車まで、最終、私も走り回って、いろんなセクションに無理を聞いてもらい、この貴重な月末に遠方納車の許可をいただき、お客様には全く迷惑はかからなかったですが、社内の方々には納車が終わった後に電話でお礼をお伝えしました。

やはり、私が一人でやっているわけではない、いろんな部署の人に頑張ってもらった結果、お客様のリースアップ日という完全な最終日程の日に間に合ったことを皆さんに感謝をしなければなりませんね。

最近は新型コロナウィルスのためか、なかなか我々の周りでもギスギスしていることも事実かと思います。

今一度、「感謝の気持ち」を見直してみようと強く思いました会社員なおきちでした。

気持ちのイイ自分みがきをしないといけませんね♪
Posted at 2020/06/29 16:15:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月21日 イイね!

試乗車登場です♪

試乗車登場です♪みなさーん、こんにちはー。

今朝は朝だけ会社に来ております会社員なおきちです。
仕事熱心なんです(嘘)


朝だけですが、お客さん、といいますけど、ウチから2軒むこうの先輩にクルマの注文をいただいておりましてね。




コイツです。






新型ハリアー♪



あんまり型が変わってないな、とお思いの皆さん、これ、スンゲーかっこいいです。



前のウィンカーの点滅の仕方なんかはイイ感じです。

しかし、リヤのウィンカーはバンパーの下の方で光ります。

レパード Jフェリーみたいです。
↑↑↑みんな知らないかな(汗)


職権乱用かもしれませんが、早朝よりスタンバイしまして乗せていただきました。



室内も、



これ、イイわぁ♪



毎回ハリアーが凝っていますシフト周りもよい感じです。



乗せてもらっても…やっぱり最高です♪

メーカーが開発に開発を重ねた新型車というのは本当に素晴らしいですね。

新型コロナウィルスの影響もなければもっと大きなトヨタの起爆剤となってくれたはずの「新型ハリアー発表」でしたが、さすがに…ですが、朝からでもたくさんのお客さんがハリアーを見に来ていらっしゃいました。


先輩も大満足です。

さてさて、これからたくさんの方々にハリアーを乗ってもらいたいですね。



昼からは…オヤジの代わりにレクサスに点検しに行ってきます。

毎日クルマ漬けですね。
Posted at 2020/06/21 13:20:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月21日 イイね!

ナビを貧乏ゲット♪

ナビを貧乏ゲット♪みなさーん、おはようございます。

ハリアーも発売になりまして忙しい会社員なおきちです。

土曜日の貴重な休みに、



今日はコイツです♪



先週、お得意のヤフオクにてNHDTーW57という骨董品のナビを送料込み3,500円でゲットしました。

今までついていましたナビはNH3TーW55。

当時としましたら、今ではどこを探しても見当たらないMDが聴ける最高なハイスペックモデルでした。

実は私のNH3TーW55、最近、DVDスロットが調子が悪く、DVD再生が出来たり引っ掛かったり…の繰り返しのため、ナビを新調(謎)することになりました。

当然、財政難の我が家では新品や中古で高額なナビは入手出来ません。

逆に高価なナビを買おうものなら妻の尋問にタジタジになってしまいます(汗)



で、子供も妻も相手にしてくれないので、朝の7:30から作業してました。




本日はクレヨンしんちゃんのDVDもご機嫌に回るようです。



ベキベキ外していきます。




たぶんいっぱい不必要な線もありそうですが見て見ぬふりをしていきます。

なぜ、わざわざこんな骨董品のNHDTーW57を買ったかといいますと、58モデルからは地デジチューナーが載っかったモデルが販売されておりまして、私の外付け地デジチューナーも使えなくなる気がしまして、そしてまた、大丈夫だった気もするのですが、バックカメラのコネクターの形状も変わっていた(?)気がしていまして、このモデルの4桁目(NHDT)の「T」の富士通製ならコネクターも合うだろう、というカンで落札に至りました。

並べてみましたら…




どっちもどっち、古くせぇ…(涙)

しかし…地図は2014年です。

まぁまぁ、としてやってください。
第二名神はありません。


配線をおそるおそる繋いでいき…




10P、6P、GPS、SPD、マイク、外部入力、ETC、外部入力のRCA、ラジオアンテナ、バックカメラのカプラーがすべてはまりました。

動かしますと…




気持ちよく「クレヨンしんちゃん」が視聴できました。

しかし、私が以前に使っていました55よりも画面が白い気が…

これは中古だから仕方がない、我慢するか。

みなさんの中でこの白い画面を解消する方法があったら教えていただければ嬉しいです。


これで家族で出掛けるときにはお嬢に「キャアコラ」罵倒されることはなさそうです。

次、何を修理しようかなぁ…

で、気がつけば…


Posted at 2020/06/21 06:53:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月17日 イイね!

ジムニー、やべぇ…

ジムニー、やべぇ…みなさーん、こんにちはー。

今月もまだまだコロナウィルスの影響をモロに受けてます会社員なおきちです。

ぼちぼちとジムニーの車検でしてね。

いろんな気になるところを修理していっていました。





んで、いざ、検査場に走ろうと思ってましてね。

予定では本日、構造変更の車検でした。

予定では…ね。

んで、管轄の軽自動車協会まで行く途中にテストセンターに寄る予定でした。




しかし…

なぜか車両後方より異音が…

そのうちにマシンガンみたいな大きな音が鳴り始めました(汗)

どうやら「デフブロー」のようです(涙)

兆候はあったのか、といいますと、なんとなーく小さい異音はあったような、なかったような…です。


「こりゃダメだ」となり、検査は中止に(涙)

そのまま私の主治医のところに機関銃みたいな音を鳴らしながら行きました。









いつもお世話になっている「ALK」サンです。

いつもひっきりなしに外車が修理に入ってます。





私のジムニー、リフトに吊って1速で繋ぎっぱなしにしてみますと、車輪は左の後ろしか回りません。右後ろは回らない(汗)

こりゃ、どうすることもできずに緊急入院となりました。

F430、SLS、M3の後に作業となるのかな…

嗚呼、どうなることやら…(涙)

どうしよう…



呑むしかねーな。
Posted at 2020/06/17 16:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド スタビライザーダウンスペーサー&ブッシュ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/249778/car/561811/6809977/note.aspx
何シテル?   03/27 02:42
会社員なおきちです。よろしくお願いします。 このクルマを取り扱う某自動車ディーラーに勤務しております。 人並み以上に財政難のため、貧乏かつリーズナブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

9インチナビ(NSZT-Y66T)➡︎10インチ(NSZN-Z66T)へ付け替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:44:55
MH23ステアリングハンドルを流用しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 22:37:37
怒られる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 19:34:23

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
妻に黙って平成18年に購入し、平成27年4月までの9年間、営業車として使ってました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
仕事用に購入しました。 ブルジョアではありません。 頭金ナシの72回のフルローンです ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また我が家に新しい仲間が増えました。 いわゆる「衝動買い」のレベルです(汗) 買った ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
冠婚葬祭とゴルフにしか乗って行かない贅沢なクルマです。 私もプラドがアレなもんで、ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation