• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

会社員なおきちのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

検証その2☆120プラドに16インチは履かせられるか?

検証その2☆120プラドに16インチは履かせられるか?みなさーん、こんばんはー。

連休のため、ビールをたらふく呑んでる会社員なおきちです。

今朝からやってた作業なんですが…

「続、120プラドの16インチ化」に最近、力を注いでます。

数週間前から、赤いヨンマルに乗る私の親友でもあるトヨタでの師匠イワッチャンと相談してました。

今までの過去のデータやホワイトボードと電卓を用意しながらイワッチャンの会社の会議室にこもってみました。社員さん、スイマセン。


イワッチャン 「前の話やけど、前期型のハチマルが中期型になったとき、4ポットキャリパーになって15インチが16インチになったやんけ」

なおきち   「そうそう、グリルのエンブレムはTOYOTAマークのホイールは16インチやったね。」

イワッチャン 「その時な、中期型のフロントキャリパーに35MMのワイドトレッドスペーサーかましたら15インチ履かすこと出来たんよ。」

なおきち   「てことは、120もスペーサーで外にずらして+15~30ぐらいのオフセットのハイエース用のホイールやったらいけるかも?」

イワッチャン 「あくまでも18年前ぐらいの話やぞ。でも16インチが無理でも、あの頃のハマーH1標準の16・5インチとかやとキャリパー逃げてくれへんかなあ?」

なおきち   「キャリパーも最近は変にビッグキャリパーが流行ってるからなあ…」

イワッチャン 「でも、16・5のホイールがあってもタイヤが無いわな…」

なおきち   「16・5インチのタイヤ、あったところで目ぇ剥く金額やろな…」



てことで、とりあえず用意した30MMのワイドトレッドスペーサー、「頼むから着いてくれ!!!」と祈るだけ。

で、手元にあった7J-16 +15の95プラドのホイールを用意しましたが…



ダメ…あと少しで…

あと5MMくらい…



8J-16±0のホイールでもダメ…



ホイールのディスク面は当たってなくフェンダーにもキレイにツライチなんですが、リム面がわずかに当たりました(涙)


ディスク面の接触ならそれこそスペーサーで解決できたのにぃ…(涙)

あとは…

6半±0付近のリム幅のホイールで様子を見なければ…



多分ですが…


このプロジェクト、成功しないだろうなぁ…(涙)

嗚呼、このワイドトレッドスペーサー、どぉすんだよ!

最後の悪あがきで5MMのスペーサーを買いに行こうと思います。
Posted at 2012/10/27 23:30:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

ドロドロの黒い彗星が来てました…

ドロドロの黒い彗星が来てました…みなさーん、こんにちはー。

今日は連休をもらってる会社員なおきちです。

朝からゴソゴソと作業をしてましたところ…

あの、黒い水性(×)黒い彗星(○)の長谷川くんがガレージなおきちに来ました…

私の神聖なるガレージに奴のクルマから落ちる泥の塊がばらまかれてないか心配でした(汗)

で、奴の黒い彗星、なんか以前よりキズも増えてるし、エンジンルームも泥がかぶってない箇所がないくらいだし…

「これが500万円するクルマ?」てなコンディションになってます。

今回の不具合箇所は、どうやらフォグランプが明後日の方向に向くらしいんですが…こんだけクロカンしてバンパーをヒットしたらフォグのステーも歪みますわな…(涙)

てか、バンパーとフェンダーのツラも目一杯ぶつけてるからキチンと合ってないし…

このドロドロの黒い彗星、また明日はクロカンへ行くそうですが、汚れに行くにもかかわらず洗車してタイヤワックスもバッチリと掛けてはります(笑)



みんカラにご参加のみなさーん、クルマは綺麗に大事に乗りましょうねー。

ちなみに…↑↑↑このヒトはダメな例です。

極めて遺憾でございましょうが、お許しくださいねー。
Posted at 2012/10/27 14:08:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

TNS GTファクトリーさんにお邪魔してました。

TNS GTファクトリーさんにお邪魔してました。みなさーん、こんにちはー。

今日も不自然な訪問活動をしている会社員なおきちです。

今日は以前に乗ってたプリメーラの主治医をしてもらってたショップ TNS GTファクトリーさんへお邪魔してました。

大阪の摂津市にあるチューニングショップです。
もちろん、ノーマル車もメンテナンスされてます。

以前の私の戦闘機、P10プリメーラでサーキットに行く前にはいつもメンテナンスをしてもらってました。

オーナーの星野さんは元日産のメカニックで日産車の知らないところはないくらいです。

うさんくさいガレージなおきちとは全く違います(笑)

4年ぶりぐらいかな…お邪魔したのは。

お伺いしたら作業場の中にはパンパンにBNR32やBCNR33、P10プリメーラがギッシリでした。


私は今もディーラー勤め、彼は自営でクルマ屋を営んでいる、お互い「ひとくくり」で言うと「クルマ屋」なんですね。

お互いなかなか言えないことですが、これからのクルマ屋、これからのクルマ社会、お客さんのご要望の変化等々、話をしてました。

これから数年後、クルマ業界はもっと厳しくなる要素はたくさんあるんですが、お互いに「頑張っていこーや」という締めになりました。


星野さん、新車のご紹介よろしくー。
またお伺いしますのでグチを聞いてくださいねー。
よろしくお願いします。


で、お店の中には今はなきトミタ夢工場のフルノーマルなトミーカイラーM20が…

すげぇ…

さてさて、また次のところへ営業に向かいます。
Posted at 2012/10/18 13:27:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

コストコに行ってきました♪

コストコに行ってきました♪みなさーん、こんばんはー。

収穫祭の後でフラフラな会社員なおきちです。

今日は夕方から兵庫県伊丹市にある「コストコ」へ行ってきました♪

みなさーん、コストコって知ってますかぁ?

何でもかんでも「超大量」をワンセットに組んである超大型会員制スーパーです。

会社員なおきち、3年前ぐらいからよく利用させてもらってます。

妻が「おい、テメー、コストコに継続の年会費を払いに行かねばならねーんだよ!、日曜は混むから今日、行こうぜぇ」ということで籾すりの後にフラフラになりながら行ってきました。

今日の収穫はといいますと…

えーっと…

・カントリーマアム1袋44枚入り
・コーンブレッドロール(ロールパン)1袋1400g
・キッコーマン 本つゆ1本1000ml
・味噌汁の具175g
・味ごのみ1セット23袋
・焙煎胡麻ドレッシング1本1000ml
・布団の除湿シート2組
・MEN'S用 洗顔1セット
・メープル&マーガリン(パンケーキ)1袋12個入り
・カレー用ナン10枚
・明太子1袋20本入り(冷凍)
・カット牛ステーキ1袋900g(冷凍)
・液味噌1本1000ml


あと…ぼっちゃんよりでっかい特大のゴリラのヌイグルミ…


今日は農作業やら軽トラをクルマ屋に運んだりといろんなことでクタクタでした…(泣)

みなさんのお近くには「コストコ ホールセール」ってありますでしょうかぁ?

我が家はよく利用しております。

数年前から結構、流行りの大型スーパーですよねー。

でも…

本当に「まとめ買い」が特か損かは…

主婦のみぞ知る領域のようです。

嗚呼、普通のダンナもタイヘンっす。

いや、いいダンナを装うのがタイヘンなのかな…(汗)
Posted at 2012/10/15 19:56:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

稲刈り後のハプニング…

稲刈り後のハプニング…みなさーん、こんばんはー。
夜中に目が覚めて瓶ビールを開けちゃった会社員なおきちです。

今日は稲刈りが夕方に終わりました。

で、従兄弟のニーちゃんが手伝いにきてくれてました。
主にニーちゃんの今日の仕事は我が家のハイゼットに刈り取った米を積んで我が家の乾燥機に入れる、という仕事。
田んぼ→我が家→田んぼ→我が家の往復です。

で、帰り際に、
ニーちゃん「おーい、なおきち、なんかハイゼットのハンドル重いわ。パンクちゃうか?」と。

確かに…右前輪のエアが少し抜けてそう。そういやぁ車検してからほったらかしだわ(汗)

なおきち「ジャッキで上げてみるわ。釘でも踏んだかな?」

で、フロントをいっぺんに持ち上げて左右のタイヤを見てみても、釘など踏んだ形跡はない…

なおきち「エアは正直、減ってるけどパンクやないわ。」

ニーちゃん「んじゃなんじゃろかいな?」

なおきち「なんか他に不具合なかった?」

ニーちゃん「エアコン入れたらエンジンの回転がおかしかったで。」



…それだ…

パンクじゃねぇ(汗)
まず疑うなら…ベルトが切れて飛んだか…?

慌ててシートを跳ね上げてエンジンを見たらキチンとベルトは3本かかってる…

次を疑うなら…

エンジンをかけてアクセルを煽ると変な金属音が…

鳴ってる箇所は九分九厘、オルタネーターから…

エンジンかけたらキチンとメーター内にバッテリーの警告灯が光ってました(涙)

これだ…間違いねぇ…

まず、オルタネーターが逝っちゃいますと、エンジンがかかってる最中のバッテリーの充電は全くしなくなり、バッテリーの容量だけでしかクルマは動きません。ラジオやライトオン、ルームランプは御法度になります。
厳密にいうとブレーキランプやウインカーもヤバいですわな。

平成12年式、距離5万弱、逝く時は逝くんだろうな(泣)

また出費か…
仕方がないな…

妻が「稲刈りで疲れてんねんから、会社で治してもらったら?」と言ってくれたので、お言葉に甘えることにします。

しかし、会社まで…無事に走れるかなぁ?

明日、籾摺りという文字通り籾殻を飛ばす作業を終えましたら会社に放り込もうと思います。

妻にプラドを運転してもらって、前を走ってもらい、ヒッチに牽引フックを着けて、いつでも牽引ロープを出せる状態で行こうと思います。

仕方がない、また…出費です(涙)
Posted at 2012/10/15 01:06:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド スタビライザーダウンスペーサー&ブッシュ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/249778/car/561811/6809977/note.aspx
何シテル?   03/27 02:42
会社員なおきちです。よろしくお願いします。 このクルマを取り扱う某自動車ディーラーに勤務しております。 人並み以上に財政難のため、貧乏かつリーズナブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 34 56
78 910 111213
14 151617 181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

9インチナビ(NSZT-Y66T)➡︎10インチ(NSZN-Z66T)へ付け替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:44:55
MH23ステアリングハンドルを流用しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 22:37:37
怒られる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 19:34:23

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
妻に黙って平成18年に購入し、平成27年4月までの9年間、営業車として使ってました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
仕事用に購入しました。 ブルジョアではありません。 頭金ナシの72回のフルローンです ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また我が家に新しい仲間が増えました。 いわゆる「衝動買い」のレベルです(汗) 買った ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
冠婚葬祭とゴルフにしか乗って行かない贅沢なクルマです。 私もプラドがアレなもんで、ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation