• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

会社員なおきちのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

今年一年、お世話になりました。

今年一年、お世話になりました。みなさーん、こんばんはー。

2020年もあと数時間となりました。




今年の年末も大したことはしていませんが、あっという間に1年が過ぎてしまいました。

みなさんの2020年、いかがでしたでしょうか?

みなさんも「新型コロナウィルス」に苦しめられました1年だったと思います。

そんな中、私自身、ディーラーマンとして一番充実した1年だったんですね。

しかしながらみなさんもこの新型コロナウィルスには苦しめられた1年だったと思います。

「まさかこんなに長引くとは…」ですよね。

しかしこれからは前を向いて進むしかないんですよね。

先ほど年末のしめ縄を玄関に飾りました。




なかなか仲間とも会う機会が作れず、SNS上だけで繋がっていたかもしれません。

2021年も大変な年なのかもしれません。
いや、まだまだ大変な年だと思います。

ただただ、この新型コロナウィルスが終息へ向かうよう、願うばかりです。

今年一年、大変な年だったですが、来年もみなさんと「みんカラ」で楽しい時間を過ごせたら、と思います。

引き続き、来年もよろしくお願いします。

ありがとうございました。

Posted at 2020/12/31 18:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月15日 イイね!

アクアのハイブリッドバッテリー、死す…

アクアのハイブリッドバッテリー、死す…みなさーん、こんにちはー。

今朝は強烈に寒くて会社へ行くのが嫌なので会社を辞めてやろうかと思いました会社員なおきちです。


とはいえ、今朝も会社へ向かいます。

いつものアクアです。




通勤途上、いつもコンビニに寄りましてコーヒーを買って飲むんですね。

飲み終わりましたら会社へ向かうわけです。

コンビニから出た瞬間、メーターに…




なんか一瞬でオレンジ色で賑やかになったんですよ。

一度に4つの警告灯が点きました。

これぐらいの数を光らせないと、警告にならないのかな…

しかしながら、




コレ、どう見ても異常を知らせていますね(汗)


会社に着きましたら先輩に頼んで、「警告灯、いっぱい点いてるから診ててよ♪」と朝イチ伝えて仕事をしていました。

昼間にアクアを動かしたら警告灯は消えていました。

「なんだ、ダイアグが入っただけじゃん」ぐらいにしか思っていませんでした。

診てくれた先輩にお礼だけ言っておかないと、と思いまして声を掛けに行きました。

そうすると、先輩ニヤニヤされたがら、「ハイブリッドバッテリーやな」と…(汗)

その瞬間、先輩の「ニヤニヤ」の意味があまり理解できていませんでしたね。


アクアのハイブリッドバッテリー、これは拾い画像ですが、



2列目のオシリの下にあるんですね。

結構なところにあるんです。

これ、ウチの事務所で聞いてみたら、交換したことがある人が3人がいました。

みんな最初はダイアグを消して、そのまま乗って、また点灯して、の繰り返し…

最初、消したら次は1か月後に再点灯し、次、消したら次は2週間後、また点いて消したら次は3日後、と間隔が徐々に短くなってくるそうです。

嗚呼、なかなか貯金、出来ないな…

年末にまたまたまとまったお金が飛んでいく予感です…





Posted at 2020/12/15 17:31:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月03日 イイね!

未来のクルマ MIRAI先行内見会

未来のクルマ  MIRAI先行内見会みなさーん、おはようございます。

12月もゆっくりする間もなく始まりました会社員なおきちです。

昨日は大阪市内にありますATCでMIRAIの内見会がありまして参加させていただいておりました。



いつもお世話になっていますお客さんを数組ご招待させていただいてクルマを見ていただきました。



まだまだ「よくわかんないなぁ」とお思いの方も多いと思いますMIRAIですが、





今回は開発に携われました田中CEも来られまして講演をしていただき、MIRAIの開発の段階での苦労や思いをお話していただきました。



お話を聞いておりますと、クルマが好きな人なら前のめりになって話を聞いてしまうようなお話でした。


今回のMIRAI、かなり我々も期待をしております。

12月9日、いよいよスタートとなりますMIRAI、早くカタログを見てみたい、と思わせるクルマです。

なかなかオーナーカーとしては普及しにくかった今までのMIRAI、今回は一般ユーザーの方にも是非、乗っていただきたいです。




カッコイイですよ。
Posted at 2020/12/03 08:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月01日 イイね!

無事に終わった11月、そして12月が始まる。

無事に終わった11月、そして12月が始まる。みなさーん、おはようございます。
いよいよ12月月が始まりました♪

11月の最終日、バタバタしていました会社員なおきちです。

昨日は香川へ登録、納車へ走っておりました。

お客様のクルマの車検満了が11月30日、つまり、昨日でした。

クルマがなかなか間に合わなくて…

手を加えているトラックでして、予備検査を受けたのが27日(汗)、そして28日午前中にに新車センターへクルマを取りに走り、午後からステッカー貼り付けやら部品の取り付けやら…




なんとか準備は整いまして、30日早朝から香川へ走りました。








陸運局もイッパイかな、と思いきや…


そうでもなく、午前中に登録も済みました。

まずはこれでひと安心です。




せっかくですから香川まで来ましたので陸運局から歩きまして、お昼は、







二玉にしましてこの量で650円とは安いですね。

↓↓↓



完食でお腹いっぱいとなりました。

プレートをつけたクルマに乗って納車へ向かいます。







ご当地ナンバーの「高松」ナンバーなんですね♪



無事に納車も終わり、お客さんに高松駅まで送っていただき、高速バスに飛び乗りました。




なんとか、「ギリギリ」ですべての11月の納車が済みまして、無事に終わりました。



そして本日から12月です。

今年もあと1ヶ月となりました。

私としましては、やり残したこと、たくさんあるような今年の最終月を迎えることになった気がします。

今月もあと31日しかありません。

まだまだ新型コロナウィルスで大変な状況ではありますが、目一杯、仕事をして、休日は目一杯楽しみたいと思います。

さぁ、12月、頑張ろう♪

Posted at 2020/12/01 08:17:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド スタビライザーダウンスペーサー&ブッシュ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/249778/car/561811/6809977/note.aspx
何シテル?   03/27 02:42
会社員なおきちです。よろしくお願いします。 このクルマを取り扱う某自動車ディーラーに勤務しております。 人並み以上に財政難のため、貧乏かつリーズナブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12 345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

9インチナビ(NSZT-Y66T)➡︎10インチ(NSZN-Z66T)へ付け替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:44:55
MH23ステアリングハンドルを流用しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 22:37:37
怒られる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 19:34:23

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
妻に黙って平成18年に購入し、平成27年4月までの9年間、営業車として使ってました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
仕事用に購入しました。 ブルジョアではありません。 頭金ナシの72回のフルローンです ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また我が家に新しい仲間が増えました。 いわゆる「衝動買い」のレベルです(汗) 買った ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
冠婚葬祭とゴルフにしか乗って行かない贅沢なクルマです。 私もプラドがアレなもんで、ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation