• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Emotion-Yoshioの愛車 [スズキ ジムニーシエラ]

整備手帳

作業日:2021年6月26日

ルーフの断熱とデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
夏に向けてルーフ断熱を施工したくなりましたので少し調べてみると、断熱マット、レジェトレックスを貼っている方がいましたので、便乗することにしました。
2
サンバイザ、ルームミラー、アシスタントグリップ、リヤルームランプ、Aピラートリム、クォータトリムを外していきます。
3
この接着材で強力に貼り付いているルーフライニングを剥がします。
4
簡単に接着剤を剥がしたら、ルーフにレジェトレックスを適当に貼っていきます。

「NITTO ニットー レジェトレックス
D300-N ポイント制振材
1.5mmx50mmx100mm/30枚セット」をAmazonで購入しました
5
次に断熱マットを貼っていきます。
ルーフにあてがってみると、ちょうどいい大きさでした。
リンフォースがありますので、そこで前後分割することにしました。

「車用断熱マット 140×100CM 断熱マット ドア断熱 アルミ箔 フォーム シルバー 熱反射 吸音 エンジン用 遮音材料 断熱 防音材料(厚さ7mm)」をAmazonで購入しました
6
貼り位置を確認してから貼っていきます。
7
断熱マットを貼り終わりましたので内装を戻して終了です。
作業自体は全部で3~4時間ほどでした。
レジェトレックスをリヤタイヤハウス、ラゲッジにも貼りたかったです。30枚セットでは足りませんでした。
8
追加作業
染めQのブラックグレーが倉庫にあるのを思い出したので、Aピラーだけ塗装しました。
レインボーオートさんのステッカーをルームミラー、リヤガラスに貼りました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロント左右と扉左右ドアハンドルのM8ゴム製ボルトをスチール製に変更

難易度:

ラゲッジネット

難易度:

星光産業ユーティリティサイドバー EE-231取付

難易度:

車載用冷蔵庫の台DIY

難易度:

ドリンクホルダー作製

難易度:

ラゲッジフック移植失敗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月30日 12:43
こんにちは。
質問させて下さい。
最後にルーフライニグを天井に戻すときは接着されましたか?
今度自分もやろうと思って材料買いました。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ハイブリッジファーストさんで新車コンプリートをオーダーしました。 ボディカラーは、ニッサ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
行きつけの車屋さんで下取りに入った走行2万kmのシルビアに、エンジン、ミッションその他も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation