• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月19日

車は急に・・・チャリはイキナリ・・・

最初にお断りしておきます
文字だけ長文ですし、面白い訳でも無いのですが、良ければお読み頂いて参考にして下されば幸いです m(_ _)m



もう何年前になるでしょう?
スパイクタイヤが禁止になり、全員がスタッドレスになり始めの頃の事(超古!昔話級)






勿論私の生誕地、東北最北端県!でのチョットした出来事(昔、昔のお話です)



時期は道路に積雪、圧雪、所により凍結!の頃 ((((;゚Д゚)))))))

特に路肩はミックスアイス(積雪圧雪凍結)な状況の昼下がり












私が仕事で商用ワンボックス(MATSUDAボンゴ(古)に乗り、幅員6〜7m未満、そんな道路(センターライン無し)を走行中(*´∀`)♪







(・・?)
前方にフラッともせずw 左側をキチンと走行する、チャリに跨がるオッさん発見

見るからに危ない!

でもフラフラしてない・・・

しっかりとした走行してますよ(^◇^;)





それだけでもチョット驚きでしたが・・・







やはり車の方が速いのは当たり前!
そろそろ右に寄って追い越そうか?って考えて・・・っと、してると







(^◇^;)
生憎と前方から対向車が見え、対向車もチャリのオッさんを視認できる程の距離に近付いて来ました











追い越すにも追い越せない膠着状態!

対向車も恐る恐る(お互いすれ違うのがやっとの道路幅)走行






対向車は勿論徐行速度・・・



で、対向車のボンネット直前2〜3mぐらいのチャリのオッさん











私も徐行速度・・・



で、私の左前方4〜5mに左路肩を走るチャリのオッさん









皆さん、ご想像下さい・・・・・






冬の積雪路面、路肩はミックスアイス
加えて「轍」「轍」の凸凹路面







にも関わらず‼️
転ばずにフラッともせず、スムースに走行するチャリ‼️
運動神経抜群!天才的テクニック!






私も対向車の運転手も、多分ですが

脳🧠が通常路面的走行状態の反応をしてたと思います






(^◇^;)
案の定w
思った通りww
決定事項www







それも、なにも、道路に

cut&pasteした如く

前触れ‼️も
兆候‼️さえ
全く無く‼️



ペダルを踏んだままの「 姿 」



で90°

直角転倒‼️



ご丁寧にもセンター側へ頭を向け‼️て












私は一瞬!チャリのオッさんがワープ?したかと・・・視界から消えました(^◇^;)


対向車も同じ思いが一瞬有った筈(^◇^;)




流石にまた一瞬で理解し、フルブレーキ‼️
対向車もまた同じ






互いの顔を見る事が出来てたら、多分お互いにムンクの「 叫び 」状態顔

だったと思います
(^◇^;)


特に対向車にとっては、ボンネットに向かって「 頭 」が弧を描きながら降って‼️来るのですから・・・生きた心地がしなかったと思います(´༎ຶོρ༎ຶོ`)









幸いチャリのオッさんは頭はぶつけて無かったらしく直ぐに起き上がり、バツが悪そうに頭を下げ下げ私達をやり過ごしてましたが、右の肩や肘にアザができてた筈(絶対!



何事も無く良かった!と思いますが、その日はもう後の仕事は殆ど覚えて無いぐらい疲れ切ってました


灰になるとはこの事


アドレナリン出切って脳が死んでました

あしたのジョー 最終試合後状態!









これから冬です皆さん!

雪が降ったら



凍結した路面なら



ヤバイと思ったら





路肩の
「 人、チャリ、バイク 」







絶対に転びます‼️
なんの前触れもなく転びます‼️








ヨロっとも、フラッともしません‼️
イキナリ転びます‼️









徐行必須(フルブレーキで直ぐ止まる速度)
車両との間隔は開けて抜く事
↑頭轢いたら死にますよ!
↑全て運転者の責任‼️

御注意下さい m(_ _)m


それではお後がよろしい様で、失礼致します

幸せに春が迎えられます様に祈っています
良いお年をお迎えくださいませ
ブログ一覧
Posted at 2018/11/19 21:04:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

南部美人 純米 林 敬宏杜氏醸造
hazedonさん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

この記事へのコメント

2018年11月19日 21:22
史さん
冬道の自転車は乗っちゃアカンやつですよね〜
自転車にもスパイクタイヤがあるらしいですが、私の地元の高校生などは、もちろんノーマルタイヤで走ってます💦
なので冬季間のチャリには原則近づきません(笑)
コメントへの返答
2018年11月19日 21:41
そそ、障らぬ神に祟り無し!

状況にも寄りますが、やり過ごすのが一番です

悪者にはなりたくありませんから(^◇^;)
2018年11月19日 22:03
まだ良い年を…は早すぎでしょうw

本文みたいないわゆるヒヤリ案件は幸い無いですが、
学生時代に凍結した駐車場でまさに
漕いだ状態横転はやらかした事ありますw
似たようケースだと高知在住時に、
雨の日路面電車のレールで滑って自転車転倒とかあります。
高知市は旧い街並みで、自動車車線上に
路面電車が場所によっては被って走っていました。
僕らのいた時代にバイクやら自転車やらよく転倒していたので
今は安全とか五月蠅いので、改善されたかもしれませんが。

自転車と言えば年寄りと子供のは危険なんで近付きません。
予想出来ない動きするので恐ろしいです。
(あと買い物中のオバハンのカーゴ?も予想出来ずかなり危険w)
コメントへの返答
2018年11月19日 22:49
😅やっぱり

オバハン二人組やオバハン3〜4人の車の後ろは勘弁して欲しいですね(^◇^;)

運転中ワザワザ脇見て話に夢中になるな!
終いにはジェスチャー加える方も 😨

車蛇行してますよ〜!って、聞こえないけど叫んでますよ、背後から😅
2018年11月20日 6:44
路面凍結は怖いっす。
歩いてても俺は転びますw

10年以上前の話ですが、元日の晩に函館山の麓の坂道で派手にスッ転んだのを思い出しました(^^;)
持ってた一眼レフは守ったけど、胸を強打して全治1か月www

これから冬に突入しますが、運転お気をつけて~!!
コメントへの返答
2018年11月20日 7:39
全治1ヶ月(*_*)と言う事は、相当な痛さ(体も費用も)が有ったものと察します

雪道はAWDなので発進や走行は気にかけませんが、止まる事だけに全神経集中してます

年々衰えてきてますので、冬季は運転だけで疲れますね
お互い注意深く嫌な思いしない様にしましょう☺️

プロフィール

「さっ、寒い🥶!!
昨日は27℃もあったのに、、、
老体にはキツい😓」
何シテル?   09/21 08:32
箱替えにあたりハンネ変更 スマートフォンの最重要アプリ以外基本通知offにしてます?? その為反応が超遅になる事が多々有ります事ご了承下さい m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エバポレーター洗浄&エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:06:11
メーターバイザー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 12:36:35
GPSアンテナ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 12:28:02

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム Low Low WGN (ホンダ N-WGNカスタム)
2024/09/14 パーツ類追加記入 Honda N-WGN Custom L / ...
スバル レヴォーグ 引越しにより、新宿区代々木👉文京区西片へ、徒歩通勤となるw レヴォ君は新婚の嫁が運転へ (スバル レヴォーグ)
パワステ、ミッション不具合により2018年一杯で箱替え 次はX2Mスポーツ4WD の様です
カワサキ 250SS カワサキ 250SS
高1の16歳でバイク免許(当時大型限定無し)を取り、背伸びして買って乗ってました。 32 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて所有の当時バカ売れ3Dハッチバック。 色はブルー、納車1週間でラジエターホースのエ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation