ミスターG 長嶋茂雄が引退し
宝塚で「 ベルばら 」が初演された年w
その頃、高校の同期や仲間
友人逹とツーリングとかで
乗っていたバイクを思い出し
余りにも懐かしくて
そして強烈に甦ってきたんです。
それもこの
「 みんカラ 」
を知ったから
自身のプロフィールを書込み
色々な方達とふれ合い
そして若かりし頃の自分w
を思い出させてくれたおかげだと。
イェ━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━イ!!
そうなればやはり
これは書き残さずには
死ねないなと・・・・・
当時まだ二輪免許の制限も緩く
自動二輪は125ccが境目で
以上か以下の二種類ぐらい・・・・・
原付は別物・・・
普通乗用車免許があれば誰でも乗れた
翌年これが、信じられないぐらい制限され
ヘルメット着用義務の「 罰則 」も開始と
二輪の免許取得に制限をかけ
制度がより厳しくなっていった時代・・・
これはやはり、当時増加し続け
手に負えなくなってきていた
暴走族対策
だった事は確かです。
因みに私達は暴走行為や迷惑運転などしない
普通のバイク好きな仲間達!ですよ( ^ω^ )
一応、県内でも有数の進学校wに在籍ww
同期で一番のバイク仲間4人
4大メーカー別のバイクが揃ってたんです
奇跡かな?とも思いだす今日この頃w
カワサキ(SS) ヤマハ(RD)
ホンダ(CB) スズキ(GT)
メーカー名順不同
()内はシリーズ名(当時乗車時の)
更に
50cc(原チャリ)から
750cc(ナナハン)まで
これがまた
色々いたんですよ!!
本当に色々‼️
乗りたい仲間のバイク貸してもらい走ったり
(b≧∀)グッド♪
自分のバイクでカーブ曲がりきれず
アブナ━━━━Σ(゚д゚;)━━━━イ!!
路外へ飛び出し畑に着地wなどなど・・・
アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
さて、その思い出の数々を
書き残して
おきましょうか・・・・・
私が初めて自分のモノとして跨がったバイク
カワサキ 250SS
通称 マッハ Ⅰ(ワン)
Σd(゚∀゚d)イカス!
(350と250をミドルマッハと呼ぶ方も)
空冷 2cycle KAE型
ピストンバルブ
並列 3-気筒
249.5cc 28ps 2.7kg
初期型 32ps から 28ps にダウン後のモノ
350cc未満で車検も無く
扱いやすかった事が選んだ理由
v( ̄Д ̄)v ブイッ
タンクカラーはブルー
俺は他とは違う、黄色や赤じゃなく青だ‼️
なんて感じで・・・・・
当時からこの天邪鬼さは変わらずで
今も損ばかりしてるかな~w (^^ゞ
パラパラパラパラパラパラパラ・・・
(アイドリング音)
2サイクル独特の軽~いエンジン音
今じゃほとんど聞けませんね
(´・ω・`)ガッカリ…
あ~~~!思い出した!!
お恥ずかしながら
私この頃にカン違いしてた事が・・・
有り・・・ます・・・
Ⅰ がナナハン、 Ⅱ が500
Ⅲ が350だと思ってた事!
あ~!恥ずかしい、穴があったら入りたいw
(-ε-〃)b゙ チッチッチッ 実際は・・・・
Ⅰが250、Ⅱが350
Ⅲが500で、ナナハンはⅣ
マッタクの逆だったんですw
もう時効にして
( TДT)ゴメンヨー
そういえばですが・・・発売当時はコレ
『 マッハⅢ 500SS 』
Ⅲは3気筒を表してたんですよね
でもいつのまにかシリーズナンバーに @@
まっ、いいけどねw
そして続きは・・・
3年間同じクラスだった奴のバイク
☆―(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ―イエーイ
陸上県大会出場したマッチョマンwの愛車
それは・・・・・・・・
カワサキ 750RS
(Z750FOUR)
通称 ZⅡ(ゼッツー or アールエス)
(b≧∀)グッド♪
ソヤツは当時
更に「 ヨシムラ 」集合管迄付けてましたよ〜
(; ̄Д ̄)スゲー
空冷 4cycle Z2E型
DOHC 2valve
並列 4-気筒
746cc 69ps 5.9kg
タンクカラーは勿論 レッド‼️
(真っ赤じゃないよ、テラコッタな感じ)
私の体格と腕力じゃムリ!と
痛感した初のバイク
ガ-(;゚Д゚)-(゚Д)-( ゚)-( )-(゚; )-(Д゚;)-(゚Д゚;)-ン!!!
そいつの友達と・・・
友達の友達の愛車の登場だ!
友達の友達は
皆!友達だ!ww
カワサキ 750SS
通称 マッハⅣ(フォー)
・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
空冷 2cycle H2E型
ピストンバルブ
並列 3-気筒
748.2cc 74hp 7.9kg
タンクカラーはイエロー‼️
↑ くすんだゴールド?かな
後続すると濃霧!かと錯覚する様な
2サイクルエンジン独特の排気煙 @@
借りたは良いが流石に死にたくなくて
1ブロック1週のみ乗っただけのバイク!
今考えればもっと乗ってみればよかった・・
後悔!
ゼッツーに比べてかなり軽かった記憶が・・
スピード上げると
曲がらね~~~曲がらね~~~
さて、友達の友達の愛車だ!
カワサキ 350SS
通称 マッハⅡ
(^ω^ ≡ ^ω^)おっ!おっ!
空冷 2cycle KAE型
ピストンバルブ
並列 3-気筒
346cc 44ps 4.0kg
こいつの愛車のタンクカラーは レッド!!
基本的にこいつの設計で
ダウンサイズが私のバイクだったので
乗ってみなかったんだよね~(∀`*ゞ
それから、忘れちゃいけない
名車中の名車!!
新車じゃないですが カワサキ からもう1台
同期の奴が乗ってたんですが
地方の、そのまた更に地方出身者
で学校の近所に下宿していた一人
その愛車がコレ!!
音と振動で憶えてます!!
カワサキ 650W1
通称 ダブワン
キタ――(゚∀゚)――!!
空冷 4cycle 2valve
OHV 2-気筒
!! Vertical twin engine !!
624cc 53ps 5.7kg
流石に新車ではなく
入学祝に親戚から譲り受けた中古でしたが
!! 右足シフト・左足ブレーキ !!
@@
!! メグロ時代設計のもの !!
手入れもあまりよくされておらず
停車の度にエンストするエンジンでした。
そいつを借りいい気分で街中を流している時
ε=ε=ε=(┌ ^ω^)┘シュタシュタシュタ
3車線の真ん中で信号待ち
発進直後の交差点
で・・・
ど真ん中
で・・・
エンスト!
シ──(-ω-)(-ω-)(-ω-)──ン
Ω\ζ°)チーン
あまりに突然の事で慌てふためき
「 ギアどこ?」
…(;´Д`)ウウッ…
(ブレーキ踏んでるよ、 オマエ・・・)
もともと右にあるのに反対だと勘違いし
左足でキックしようとして
「 キックレバー
・・・・・・
が
無い!・・ 」
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
( 」゚Д゚)」オーイ!
(だから、そっち側は何もないっつ~のw)
超恥ずかしい思いをした事あります。(∀`*ゞ
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
つづく・・・・・・
かもしれない・・・・
話が違~う、NON! (-⊥-。三。-⊥-)b゙フルフル
あの独特の形
キャプトンマフラーから発する排気
「 音 」
乗車中に感じる独特の
「 振動 」
が堪らなく
「 +.゚(´▽`人)゚+.゚ィィ!! カンジ」
でした。
表現方法は色々ありますが
このダブワンの排気音を文字にすると
ドッッ、ドッッ、ドッドッ、ドッ、ドッ
ドッドッドッドドドド〜
が多いのかな (∀`*ゞ
でも、私にはこういう風に聞こえます。
アイドリング時の
静かに空気を押しのけるような
ドッ 、ドッ
ドッ 、ドッ
ドッッ、ドッッ
ドッッ、・・・・
(走り始めると)
ダッッヴi、ダッッヴi
ダッヴi、ダッヴi
ダヴi ダヴi
ダヴ ダヴ
ダ ・ ダ ・ ダ
かな
「 ドッ 」だけでなく
「 ビ 」でもなく「 ヴィ 」でもない
最後に小さな「ヴ i 」のような音が
聞こえる排気音
いつまでも聞いていたかったな・・・
みんカラを知り、登録し
まだ5ヵ月余りしか経ちません
誰かに知ってもらいたい
わけじゃないけど・・・
こういう風に思い出や、好きな事を書き残し
俺ってこうだったんだ!
って云える所を作ってくれた
みんカラ
ヽ(´ー`)ノバンザーイ
ありがとうございます
そしてこれからも
よろしくお願いします
m(_ _)m
お粗末様でございます。
タブン、
カワサキ以外へ
つ ・ づ ・ く
エバポレーター洗浄&エアコンフィルター交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/19 08:06:11 |
![]() |
メーターバイザー外し カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/28 12:36:35 |
![]() |
GPSアンテナ取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/28 12:28:02 |
![]() |
![]() |
Low Low WGN (ホンダ N-WGNカスタム) 2024/09/14 パーツ類追加記入 Honda N-WGN Custom L / ... |
![]() |
引越しにより、新宿区代々木👉文京区西片へ、徒歩通勤となるw レヴォ君は新婚の嫁が運転へ (スバル レヴォーグ) パワステ、ミッション不具合により2018年一杯で箱替え 次はX2Mスポーツ4WD の様です |
![]() |
カワサキ 250SS 高1の16歳でバイク免許(当時大型限定無し)を取り、背伸びして買って乗ってました。 32 ... |
![]() |
マツダ ファミリア 初めて所有の当時バカ売れ3Dハッチバック。 色はブルー、納車1週間でラジエターホースのエ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |