• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Low Low wgn(←史)のブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

初めてのキャリパー塗装は勇気と根気と、体力が必要⁈ です😅

初めてのキャリパー塗装は勇気と根気と、体力が必要⁈ です😅先ずは

右フロント


左リア


この歳😅(暦はまだ還ってませんがもう少しw)になってまで、掲題の様な弄りをしたくなるとは思ってもいませんでした。

実行するまでかなり勇気が要りましたし、根気と、ましてや体力❓も必要でした。






やはりそこは人の性、自己満足と見栄とでも申しましょうか・・・

皆さんの弄りを見てるとやりたくなっちゃうんですね😰(男ってホント、いつまで経ってもガキ!ですね〜)




で、やると決めたからは、カラーを☺️
主流は「 レッド&ブルー 」とイエロー?



私、ABDSさんのシート類を使い、要所要所ブラック&ゴールドにしてますので、キャリパー色は艶艶ゴールド👍で決定!




こんな感じ✌️️
ドアミラー、ドアノブ、フェーエルリッド他






やる前は
「 タイヤ外して、塗装する部分だけ囲って、他に塗料が付かない様にして、3〜4回に分けて、塗る。」刷毛じゃなくスプレーで👌


ついでに
「 ジャッキスタンド使ってタイヤを外し、塗装を乾かしながらやるので、タイヤ&ホイールを鉄粉取って綺麗にし、ホイールコーティングもしよう☺️」

と・・・







お陰様でキャリパー塗装も無事に終了。
✌️️😁


う〜ん、ナカナカの出来栄え、自分でも大変満足。

海をバックに
デイライト(スモール部)灯いてますが、夕方近く判りにくくてスンマセンm(_ _)m






but






が、日頃の不節制と体力不足、体が鈍ってたのか(〜のか?じゃなく、〜ので・・・ですね😅)

10/31現在、盛大に太腿と腕が筋肉痛❗️




まぁ〜、大した事は無いと思いますが、一昨年の私だったら・・・と思うと😰・・・・・
タブン朝起きるのがやっとだったと思われw
体力、筋力の大切さが、身に染みて理解できた日になりました。








実は私、今年の6月から筋トレを始めてまして・・・(まだ鍛え方が足りない?)



ん❓ナゼ? か・・・って😰




2年程前から気にはしてたんです。
そう、気にはなってましたよ😅

ホントに、ホントですよ・・・



お腹のあたりの贅肉、ハッキリ書けば「 脂❗️(内蔵脂肪w) 」がどうしようもない程付いてきまして😭
上手くバランスしないと、立ったまま靴下が履けなくなってきてました。😱




コリャいかん‼️😱マズイ、マズイぞー




で、




1年程前から始めてた事は

①「 夕食時に炭水化物を摂らない 」
ご飯や麺類ですが、100%摂らない訳ではありません。主食として摂らず、もし食べたとしたら、それから2時間以上経過しないと眠らない事です。

②「 週に二日以上の休肝日を作る 」
6年程前からほぼ毎日ビールで晩酌、それもつまみ付き😅、無駄な脂が付くのは当然w

年齢的にも基礎代謝が落ちてきていたのは感じてたにも関わらず、😅です。




「 これぐらいは・・」

で、6年前に比べて、ナント体重7kg増😨




太る事は簡単でした。

が、その逆はムズイ、ホントにムズイ‼️







一念発起‼️😠
室内トレーニング機器を買い、今では1日最低30分の筋トレをしても大丈夫。



始めたばかりの頃は10分動くのでも大変😭

たった10分で次の朝に筋肉痛😖






会社では若い方達に任せっきりになり、怠けていた事を思い知らされました。


それでも、夕食で炭水化物抜きを続けてきたのも功を奏し、開始後3ヶ月は体重増加は無くなり、

休まず続けた成果が出てきたのは5ヶ月後。








遂に体重が減りました。

-2kg程ですが😅








この3年、30inchジーンズでもキツキツだったのが、以前履いてた29inchでも大丈夫に☺️



成果が出てきた事でモチベーションも上がり、これからは筋トレ時間を増やそうと思ってます。



皆さんも・・・

「 〜してしまって 」

からでは元に戻るのは大変ですよ😭(今の自分w)




自己管理は大切です。






理想の体重まで@-5kg、道程は遠いですが還暦までには達成したい。(残り18ヶ月しか無いんだが・・・)





お・ま・けw

十和田八幡平国立公園
ブナ林と嫁さん

コレがオマケか〜い❗️ってツッコミは無しでwww

長々とお付き合いありがとうございます。
お粗末様でございました。
m(_ _)m


Posted at 2016/10/31 18:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月25日 イイね!

弄りは自己責任😱の典型

やっちまった😰な〜〜 を忘れぬ為に書残す
写真無し、文章のみですから😅飽きるかもw


それはパーツレビューで上げてました、コムエンタープライズ製セーフティハイマウントキットを取付時に、事件が起きました。

接続が終わり、ヨシ!どんな感じか見てみるべ✌️️って事で、ギアチェンジ❗️

リバース時ディスプレイに映る筈のカメラからのリア映像が が が ・・・




なんと❗️ガイドラインのみのグレー画面w



ん?んん? 😳


俺・・・なんかやらかした?😱


背筋に冷や汗が💦💦💦


なぜだ〜何故?ナゼ? なんで映らんのだ❗️

ハイマウントランプはキチンと正常動作してるし 🤔❓


原因究明・・・しなきゃ😖

先ずは、作業手順から洗い出し


ブレーキランプ全体を点灯させるのであれば簡単ですが、光らせるのはハイマウントランプのみ、に配線接続のパーツです。


探し出した配線は右側Cピラーの内張を外した部分に有る、大小2つのカプラーの大きい方に・・・有るんですね☺️


結論から申しますと・・・・・
問題が発生してたのは、ここの


「 細線用カプラー 」


設置接続までに三度抜き差ししましたね。

抜き差しは簡単ですが・・・
そう、抜き差しは簡単なんです。😅
(but、抜き差しに結構パワー❗️が必要)




大カプラー&小カプラーは片側がボディに固定されてます👍


車前方からくる配線が上向きに固定で、ランプ側へ繋がるカプラーが上へ抜ける仕様。


上へ抜けるカプラー配線の「 固定部 」が直ぐ側にあった為、上下に動かせる「 可動範囲 」が極端に狭く、パワープレイでゆっくり上へ持ち上げて抜かなければなりませんでした。😅


配線色を確認し接続作業も終わり、カプラーのオスメスが真っ直ぐにキチンと刺した

「 つもり 」

そう、刺した「 つもり 」だったのが、刺さらなかった様なのです。



少しばかりナナメに刺さった為、接触不良になり、カメラからの映像データは出力されていても、カプラー部で繋がらず、ディスプレイに映らない。事になってしまってました。


気を付けて作業してた「 つもり 」でしたが、少しばかり斜めに刺さっただけで、大事(オオゴト)になったのです。




その時は流石に自分で原因が特定できず、Dへお願いし代車が出せるタイミングまで待ち、入庫となりました。

正直、あまりお金も掛けたく無かったので😅、整備の方の空き時間で調査していただきました。



が・・・

丸々 一週間かかりましたとさwww😭



何故❓かと申しますと・・・

リアカメラからヘッドディスプレイまでの区間で、「 カプラー接続箇所「 区間 」ごと 」に
(私の知り得る限りで、ヘッド部からリアカメラまでの接続カプラー数は、7箇所です。)


① 映像用信号線の「 カプラー内の場所と配線色 」の確認❗️

② 其々のカプラー間信号の接続状態の確認❗️
(要するに、どこで信号が切れているか?を探し出す)

③ 問題のカプラーが確認できてからの、原因の切り分け
目視だけでカプラー内の端子が原因なんて分かるわけが無い❗️
私も担当者もカプラーの抜き差しで接触不良になるなんて考えてもいませんでしたので😅

④ 原因が「 カプラー内の端子である 」事が解明されるまで丸2日かかりましたとさwww

⑤ ホンのチョットしたキッカケ、オスとメスがすんなり刺さらずに、ホント、少しばかり斜めに刺さった為に起きた事件です。

それだけ繊細なんだそうです。
細線用カプラーのオスメス端子❗️


イヤイヤ、整備担当者には誠に申し訳無く、頭が下がりました。m(_ _)m


結論❗️
掲題に書きましたが

「 弄りは自己責任❗️」

です

修理整備費
(ほぼ担当者の調査に掛かった時間給)
1.5万円 😱

カプラー交換すると上記金額の倍以上掛かります。その為、映像信号線だけカプラーを通さず、ギボシ端子を使いバイパス配線処理しました。
端子1個のみの交換はできないそうですよ😭
カプラー丸ごとの発注だそうですw😱
それでもこの金額です。



ホント、皆さん❗️お気を付けください。

良い勉強させて頂きました。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

ホント、気を付けて❗️😖😭😱
Posted at 2016/10/26 21:54:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月08日 イイね!

なんつー暮らし!してるん 😳 だ

本日、栃木県の日光東照宮から華厳の滝を徘徊後、2時間半がかりで長男の住む千葉県旭市へw

長男のマンションの場所がハッキリしてなかったので、待ち合わせてから向かいましたよっと!



小耳に挟んでいたのは、勤め先の職員専用マンション、4階の端部屋9号室・・・

それが、



なんと!マンション入口セキュリティ付自動ドア

まっ、4階だからエレベーターは付いてます。



⬆︎ 10階建、この右端の4階


独り者なのに、玄関入って、2LDK‼️

更に、ベランダ6畳間ぐらい広いし 😱



かと言って、アラウンド三十路〜 の独り者暮らし、クローゼットも無し、でもって服も蔵わず・・・

リビングの壁にwww






もっとビックリ‼️
「 家賃は❓いくらなん❓ 」

答えは・・・
「 2.5万 ぐらいだったかな❓ 」

飛び抜けた優遇に・・・


😦はぁ?! ⬅︎ 私の正直な感想


😧😨😟😑😲





で〜〜〜、レヴォーグはどのぐらい乗った❓

「 そろそろ車検(12月3年目初回)だけど、4,500kmも走って無かったと思う 😁 」
キッパリ‼️


「 ローンは3年だから、車検取ると終わるし、心配無いよ ☺️ 」
ニッコリ‼️



「 なんで❓や〜😭 」⬅︎ 私



長男の言う事にゃw
「 マンション目の前が勤め先だし、平日殆ど乗らない、ってか、乗ってる時間無いし、土日に買物と外食ぐらいしかしないし😅 」

「 食べたい物とかは配達して貰ってるし・・・」

「 その他もネットで注文‼️ ✌️ 」
1部屋がダンボール空箱置き部屋状態(@_@)


く、く、クルマが泣いているよ〜 😭(私)


詳しく聴き込むと、車の仕様は 2.0 GT Dオプナビ付 STI Performance パッケージ😮

フロントフェンダー両サイドにエンブレムがw


お次は、
オドメーター確認・・・4,390km 😨


なんか、クラクラしてきました。




今時の若者はこんな暮らししてるのかしら?


詳しく聞いて無い私も私だが・・・驚きの連続w


さて、明日は何が出てくるのかな❓
Posted at 2016/10/08 23:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「さっ、寒い🥶!!
昨日は27℃もあったのに、、、
老体にはキツい😓」
何シテル?   09/21 08:32
箱替えにあたりハンネ変更 スマートフォンの最重要アプリ以外基本通知offにしてます?? その為反応が超遅になる事が多々有ります事ご了承下さい m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

エバポレーター洗浄&エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:06:11
メーターバイザー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 12:36:35
GPSアンテナ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 12:28:02

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム Low Low WGN (ホンダ N-WGNカスタム)
2024/09/14 パーツ類追加記入 Honda N-WGN Custom L / ...
スバル レヴォーグ 引越しにより、新宿区代々木👉文京区西片へ、徒歩通勤となるw レヴォ君は新婚の嫁が運転へ (スバル レヴォーグ)
パワステ、ミッション不具合により2018年一杯で箱替え 次はX2Mスポーツ4WD の様です
カワサキ 250SS カワサキ 250SS
高1の16歳でバイク免許(当時大型限定無し)を取り、背伸びして買って乗ってました。 32 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて所有の当時バカ売れ3Dハッチバック。 色はブルー、納車1週間でラジエターホースのエ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation