• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごと~のブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

俺には見分けられない

先週、雪のおはくらだった日の事です。

下ろし立てのブリザックの予想以上のグリップに大学時代の友達と合流し、四日市方面へ。目的は雪景色の撮り鉄。

しかし、三岐鉄道の踏切から見る線路は、どう見ても列車が行き交っている様には見えません。
そう、“ウヤ”でした…けっこうな積雪量でしたからね。



当てが外れた我々は、時間も結構オしていたので、帰路に。


それは既にとっぷり暮れた大動脈、国道23号を東に走っている中での出来事。
雪はとっくに路肩に僅かにあるのみ、雨上がりと同等の(さっきまでの大雪の四日市と比較して)、しかも場所によりドライな路面もあり実に楽な状況。

前方100mと少し位前の追い越し車線の車が急なレーンチェンジを仕掛けたのが見えました。
しかし、真横にはトラックが居てマトモにその側面で数回バウンドする形に。

「うわ!やらかしやがった!!」

即座に前方の車達は速度が低下、ハザード焚きながらのノロノロ運転に。

どうやら4〜6台が関係する事故になってしまった様だが、引き金はレーンチェンジした先だっての車ではなく、その前を走っていた車だった模様。
恐らくスピンして何回か壁に当たったのであろう、我々にその顔をこちらに向けた状態で停まっていたのです。

現場は高架上の緩い左カーブ。

そして、まさにその場所を通過しようとした時、ステアリングを握る手に伝わってきたその感覚は、著しく反力の無い、実に“イヤな”ものだった。

「…凍ってやがる…」

目前でソレを見た車輌群は皆左車線に移り、先程からすると誰から見ても明らかなスピードダウンとなっていた。

その前の速度なら、かつて“名四高速”の別称さえあったココ、80は出ていたであろうに。

加えて、並走する伊勢湾岸道が通行止めのあおりを受けて通行量が多めだったのもあって、その時の車間距離はとても安全と言えるものでは各車無かった。

そして該当場所は、ただの濡れた路面にしか見えなかった。恐らく誰の目にも。

そう、もしかすると自分が引き金を引く立場になっていたかもしれない…周囲の恐らく十数台のドライバーは、同じ思いに駆られたのではないかと思う。それが故のスピードダウンだったであろう。

しかし、自分達の遥か後ろを走っていたと思われる車達は、そんな我々の横を“いつもの”スピードで抜いて行く。事故の結果しか見ていない彼らは。


路面凍結は恐い。

圧雪からの凍結路なら、見た目からして滑りそうで皆が警戒するので大きな問題にはなり難い様に思う。


(↑これならある意味安全)

しかし、濡れた状態からの凍結は…。

「俺には、見分けられない…」

如何に随分と進化したスタッドレスタイヤといえ、完全凍結路には歯が立たないのを思い知らされたのだった。
Posted at 2017/01/23 00:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@39親父 R42を走るとすぐ横なのに、まだ訪れたことがありません、気にはなるんですが…
内宮、外宮ともここ暫くご無沙汰してますし、久しぶりに訪れたい気分に。」
何シテル?   11/18 14:00
ごと~です。 L4-L5の椎間板に難アリの下肢痛(腰痛とか坐骨神経痛とか)持ちの厄介なオッサンです。 自転車、四輪 バイク、六輪(うち二輪は休車中…) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 Roof Air Scoop Ver.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 03:18:51
マツダ(純正) アテンザ用 フレームレス自動防眩ルームミラー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:49:42
ENKEI Racing RS+M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 21:51:41

愛車一覧

ヤマハ SEROW225 ヤマハ SEROW225
初めて所有したバイク。 そして、この後のバイクとの接し方を決定付けた一台。 かつて友達に ...
マツダ ロードスター NDロドスタ (マツダ ロードスター)
マツダ NDロードスターに乗っています。 NAロードスター(J58G)が世に出る前から ...
ヤマハ XJ900S_Diversion ヤマハ XJ900S_Diversion
(誤)あら、みんカラだと排気量が選べないんだ(^^; (正)やり方判らんかっただけやった ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
Serowでのアスファルト移動に物足りなさを感じた時期に2台目として導入した一台。 しか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation