• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごと~のブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

愛車と出会って34年!

愛車と出会って34年!10月13日で愛車と出会って34年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

昼行灯と定評(?)の何とも暗いヘッドライトをLED化しました。さて信頼性はどうだろうか…

■この1年でこんな整備をしました!

エンジンオイル交換くらいしかしてない様な…

■愛車のイイね!数(2023年10月14日時点)
83イイね!

ありがとうございます。

■これからいじりたいところは・・・

出先で突然死する事の無い様に、エンジンの電装系を見ていく必要があるだろうな。

■愛車に一言

34年か…当たり前の様に側に居るが、客観的にみるとチョット凄いな。

でも、まだまだ!(^^)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/10/14 23:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月28日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!9月21日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

8年って、あっという間…なんだ。
ついこないだだった様な気分。

それなりの時間と距離に、ポツポツとトラブルも出て来てますが、今だにワクワクで一杯なわがロドに感謝!


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/09/28 22:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月14日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯

盆前の出勤最終日の退勤時の事でした。
あまりに眠くなり、ロド停めてエアコン掛けたまま仮眠を取ったのです…そうだな40分位でしょうか。
何かの拍子に目覚めてふと見ると。。。
黄色のエンジンチェックランプ点灯(-_-;)



再発進。。。
低回転は大丈夫ですが2500rpm以上は失火気味、アクセルを床まで踏んでも4000rpm回らない状況になっています。
取り敢えずディーラーに直接出向くも、既に〆ちゃった後らしく、翌日以降に改めることに。もうドキドキしながら家まで帰ったのです。幸い、低い回転ならば僅かにミスってる感じはあるものの、登坂も出来るので何とかなりました。

盆休みの前の最終営業日でしたが( コレまた、ドキドキしながらの運転で)ディーラー再訪、症状を出来るだけ細かく説明してキーを預けました。

3〜40分後でしょうか、サービス担当が渋い表情と共に戻って来て、見積を2通提示。
エラーコード:DTC P0087 燃圧低下に伴うトラブルの様ですが、見積はこうです…
インジェクター類交換で¥13万弱、それで駄目なら高圧燃料ポンプ類交換で更に¥12万…
ウオー!高額な修理に。。。

ただ、先のコードは現在の症状に直結していない可能性が有るので、先ずはリセットしましたとの事。
(イベントの発生タイミングはデータとして記録されないという事なのかな?)
改めて現トラブルに対して、どう記録されるかを調べましょうという事に。盆休みを挟むので、その結果が出るのはディーラーの営業再開後という事になります。

この連休中に我がロドで何処かに出る事は出来なくなった瞬間でした。まぁ…しょうがない。
インジェクター要因の可能性が有るならば、エンジンコンディショナー系のケミカルで“もしかすると”改善するかもしれない…という理由で添加してもらいましたが、さてさて^^;

家に帰ってから先のコードについてググってみました。どうもインジェクターというよりは高圧燃料ポンプの方が可能性が高い気がしてなりません。

17万キロ超走ってきた車輌です、何処に問題が出てきてもおかしくはありませんが、同系列のデミオのエンジンで燃ポンのトラブルによる同コード発令は検索結果に出てきました。

ただ、インジェクタートラブルでこのコードというのが別メーカー別車種でも見当たらない。

それに、自分にはインジェクター要因で燃圧が下がる方向になるというのがどうにも解せないのです。
( 海外のサイトでMX-5 DTC P0087に於いてインジェクターの要因が項目に上がっている様なので、ディーラー側の言う事も強ち間違っている訳では無さそうですが)

それとインジェクターなら4本の中の1本が駄目になっている筈。何らかの方法で特定出来そうな気もするのです。
特定出来ればスッキリです。
でも、何だかインジェクター調べても何も出てこない気がするんですよね。

勿論インジェクターも壊れない訳では無いでしょうが、自分には高圧燃料ポンプの方が臭い気がしてなりません。先にインジェクター交換からやろうとする理由を聞いて、納得出来なかったら燃ポンからやってもらおうかな…とか考えてます。
Posted at 2023/08/14 07:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月03日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!6月2日で愛車と出会って8年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

無いなぁ。変化なし。

■この1年でこんな整備をしました!

何かした…かな?

■愛車のイイね!数(2023年06月03日時点)
583イイね!

■これからいじりたいところは・・・

次の車検時にはブッシュ類(多いだろうなぁ)の交換、クラッチのオーバーホール

…を“検討”(笑)

■愛車に一言

「そうか、もう8年になるのか…」

みんカラからの通知が知らせてくれた少し前、実感の伴わない思いと共に、でも「 あんな事有ったな」、「 こんなトコ行ったな」と思い返す事柄や沢山の人の顔がどんどんと積み重なっているのだ、当然それなりの時間が経っている。ODOも170,000kmを超えた。

勿論、他の四輪でも当然二輪でも、今やいろんな媒体を介して人が集まるんだろうけれど、こと、このマツダの生み出した小さなオープンモデルの一台は特別濃厚な繋がりを産み続けている、そう感じる。

その、人を繋げる大きな力、人に寄り添うキャラクター、そしてこのタイミングを於いて他になかったと言える初代NA型の出現と決して絶やさず繋がってきた後続モデル達…まさに言い語り尽くされているだろうけど自分も思う、奇蹟の様な車だと。

今や時代は自動運転へと舵を切りつつある。
しかし、移動に関するあらゆる要素を自らの手足で、しかもそれらを愉悦に繋げようとし、或る意味反逆の存在になろうともしている。そんなロードスターのオーナーで居られる事が、とても嬉しい。

これからもよろしく!我が相棒!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/06/03 20:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:非装着です。
Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:スマートフォンでYahooカーナビです。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/29 09:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | タイアップ企画用

プロフィール

「@39親父 R42を走るとすぐ横なのに、まだ訪れたことがありません、気にはなるんですが…
内宮、外宮ともここ暫くご無沙汰してますし、久しぶりに訪れたい気分に。」
何シテル?   11/18 14:00
ごと~です。 L4-L5の椎間板に難アリの下肢痛(腰痛とか坐骨神経痛とか)持ちの厄介なオッサンです。 自転車、四輪 バイク、六輪(うち二輪は休車中…) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) アテンザ用 フレームレス自動防眩ルームミラー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:49:42
ENKEI Racing RS+M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 21:51:41
アテンザ純正ミラーの取付(NR-A用の配線作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 03:02:05

愛車一覧

ヤマハ SEROW225 ヤマハ SEROW225
初めて所有したバイク。 そして、この後のバイクとの接し方を決定付けた一台。 かつて友達に ...
マツダ ロードスター NDロドスタ (マツダ ロードスター)
マツダ NDロードスターに乗っています。 NAロードスター(J58G)が世に出る前から ...
ヤマハ XJ900S_Diversion ヤマハ XJ900S_Diversion
(誤)あら、みんカラだと排気量が選べないんだ(^^; (正)やり方判らんかっただけやった ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
Serowでのアスファルト移動に物足りなさを感じた時期に2台目として導入した一台。 しか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation