酒のつまみとして大・大・大好物ホタルイカ。普通に買って食べるのも勿論ですが、ワタシのホタルイカ愛はそれだけにとどまらず。
富山県の春の風物詩?ホタルイカの身投げを見たい&掬いたい‼️って事でアタックしてきました笑笑
例年、春になると産卵行動の為接岸するホタルイカ。新月の深夜が確率が高いらしいですが、海況や気象状況などの影響でいつどこに接岸するのか本当のところは不明。行ってみないと分からないという、まさにアウェー泣かせのターゲットです。
実際、過去2シーズンのアタックは玉砕に終わっており🌀
今シーズンちょっと悩みましたが、基本車だし、人混みに行かないし・・・で、無理矢理スケジュール調整して強行しちゃいました😅
富山に入り。現地の 釣具屋さんで最新情報と網をGETし、一旦ホテルで寝て、深夜2時にアタック開始‼️
浜に付くとすでに先行者の方のライトが海岸線に並んでます。
釣具屋さんでの事前情報では、今週はホタルイカレベル2との事(レベル5が爆沸きらしい)確かに周りを見回しても、あまり採れている雰囲気ではありません💦
とりあえず入水して歩き回りますが、、、
姿は見えません💦
真っ暗な海の中をウロウロウロウロ…
1時間ほどしたら周りの方々がどんどん帰っていきます。
『今年も不発・・・』と不安がよぎったその瞬間、岸際に青緑に光る物体‼️😳😳😳
猛ダッシュで近寄ると光るホタルイカでした‼️🤣
3年越し、やっとこさ念願のホタルイカ初GET‼️
海の流れがぶつかるポイントを見つけポツリポツリと
何とか30匹くらい?GET
砂を吐き出させる為、掬ったホタルイカをプラカップで泳がせます(バケツ忘れた)
ホタルイカ踊りドリンク⁉️可愛い笑笑
その後、パッタリ姿が見えなくなり、カラダも冷え切ったので撤収。
一旦ホテルに帰って風呂で温まって一杯飲んで🍺爆睡‼️
苦節3年。富山の神秘。海の宝石、ホタルイカアタック成功〜🦑
よろしければ皆さんもお試しください♪めちゃくちゃ楽しいデス笑笑
翌日はギリギリチェックアウトして、砺波のチューリップフェアへ。
会場へ向かう北陸道は大渋滞。
現地のライブカメラでチェックすると大大過密状態😱
Blue Impulse‼️一年ぶりの展示飛行。
会場で観るのは諦め、会場付近の高台を探し丘の上から観ることに。
『Blue Impulse?展示飛行って、医療従事者の応援とかになるんかな?』とか、見もしないのにそう思っちゃってたワタシ。。。
ゴメンナサイ‼️
Blue Impulse、スゴイっす。
勇気が湧いてくるって言うか、空からパワーが伝わって来るって言うか、、、なんかうまく表現出来ませんが、ホント感動😭 また観たいっ
ありがとうBlue Impulse‼️
👇航空自衛隊 松島基地Twitter
https://mobile.twitter.com/matsushimabase/status/1385427318852579329?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet
そんなこんな、ホントーに富山いいとこ。
I LOVE 富山‼️ I LOVEホタルイカ‼️
またお邪魔します😘
* こんな時期にフラフラ走り回って、『なにしとんねんっ!』と思われる方も居ると思います。すみません
Posted at 2021/04/23 20:23:04 | |
トラックバック(0)