• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noriruの愛車 [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2024年11月16日

KICKER KSC2704取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントのみ交換。ネジ二箇所外します。
先輩のアドバイス通り、ミニドライバーじゃないと干渉して外せませんでした。
2
カプラーを外した状態。
メスカプラーを購入してスピーカー側に取り付けたので車両側はママ使用。
手放すときに純正に戻しやすいようにしています。

純正スピーカーで極性調べました。
配線の色わかりづらすぎる…
パッセンジャー側。
3
バッフルつけて純正ネジでとめて終了。
ちょっと端に触れちゃいました😢
4
ドライバー側。
さらにわかりづらい配線の色…しかもスピーカーとAピラーの間に7センチくらいの発泡スチロールが挟まってました。

どーなってんのよアメリカ…笑
5
マイナスは緑のみのライン…
よく見ないとプラスと違いもわかりません。
6
ドライバー側も完了。
あとはカバーを取り付けるだけで終わり。
ダッシュボード上だけで充分な音質!

思ったより変わったので、そのうちエプトシーラーとシンサレートくらい仕込もうと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

06TJ XTRONS PX54WRJL 起動LOGO 変更

難易度:

4xe 充電ポートにナニかを仕込む 〜塗装編〜

難易度:

F/ロワーエアダム取り付け

難易度:

【マフラーテールエンド】インストール【足なんて飾りみたいなもの】

難易度:

【FUMOTO】オイルチェンジャー【インストール】

難易度:

【ボンネットインシュレーター】出来れば触りたくないパーツ筆頭【脱着】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

noriruです。よろしくお願いします。やりすぎないのが好きなので、国内&北米の純正パーツをベースにカスタムしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tazer JL Mini 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 17:10:17
YOKOHAMA GEOLANDAR X-MT 35×12.50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 21:56:07
チェックランプ点灯(DTC P0301)【追記あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 06:53:15

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
FJクルーザーから、かなり悩んで24ラングラーに乗り換えました。 樹脂パーツが好きなの ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 ドゥカティ スクランブラー シックスティ2
ロードバイク、車ともに自分的には満足した感があるので、次はバイクをやってみたいと思います ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてオープンカーを購入しました。 よく見ないとわからない純正っぽさを残したカスタムに ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
純正パーツを基本にカスタム。厳つくなりすぎないように弄りました。 劣化したパーツを取り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation