• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月11日

コレだから電気は厄介だ!!

コレだから電気は厄介だ!! さ~て今日は8に自作フットランプを取り付けてました。
どうせ取り付けだけだからすぐ出来るだろうとタカをくくり午後3時頃作業を開始しました。
・・・・で配線する前に本当に点灯するのか試したところ・・・・。
どうも接触が悪く点いたり消えたり・・・・・。
う~ん・・・めんどくさい。
で線を付け替えたり繋ぎ変えたりしてるうちに犯人発覚。
それが写真のスイッチ君でした。
箱の中に調光ユニットや減光ユニットを詰め込んだのでスイッチの端子が曲がったのが原因だったみたいです。

やれやれ・・・。コレがわかるまでに暗くなってしまい作業中断。
やっぱり電気は目に見えないから厄介ですね。
とはいえ原因追求も面白かったしDIYの醍醐味ですな。
スイッチに問題があったので直接つないだらもちろんフットランプは光りました。
運転の邪魔にならず・・・エロくなりすぎず。狙い通りの明るさでホッとしました。

明日は用事があるので早くても午前中はつぶれるから午後になったらサクッと配線して終わらせたいです。
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2009/04/11 19:40:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

車検完了
nogizakaさん

おはようございます。
138タワー観光さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2009年4月11日 21:02
そうそう、目に見えないからね~。
だから、面倒でも、結線したら確認!とかやれば
そっちの方が早く仕上がるかも?
コメントへの返答
2009年4月12日 0:49
自作したフットランプは念入りに確認したんですがスイッチは市販品なので気にしませんでした。
どうも配線を間違えて直したときに壊してしまったようです(爆)

次回からは全部見なくてはダメですね・・・。

2009年4月11日 21:33
車の電気修理屋は時間でお金を取ると聞いたことがあります。

そりゃそうですよね、目に見えないものを探すのに一つ一つたどるんだから。

電気はめんどいです(苦笑)
コメントへの返答
2009年4月12日 0:51
ホント・・・面倒でした。
でもそれもDIYの楽しみという事で・・・。

以前もスピーカーで似たような事をやったしいい加減テスター買っても良い気がしてきましたよ。
2009年4月12日 7:54
こんにちは(^-^)

犯人が分かって何よりです。
それにしても、スイッチユニット、綺麗に出来上がってますね~♪
コメントへの返答
2009年4月12日 12:05
考えてみたら犯人はスイッチというか潰した自分ですけどねw

細かいところを気にしなければ上手く行った気がします。
この部分を付け替えれば点滅とか色々出来ますね(爆)

プロフィール

「今日は予定がなくなったから昼からやってやった」
何シテル?   07/13 13:08
鈴柚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014モデルの320i M sport MT です。 在庫車でMT 19インチ白or ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワゴンRもF30 も10年越えで古くなってきたからとそれらしい理由をつけたけど、ほぼ勢い ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MH21SのFX-Sリミテッドです。 以前からチョイチョイ乗っていましたが、 持ち主の乗 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車です。 出てからすぐに購入しました。 運転するのがとても楽しいくるまでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation