• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月10日

本来の姿に戻りました。

今日はOHが完了した車高調の取り付けにSAHでした。

行くとそこにはビルシュタインBSSキット改エナペタルE-12が。

取り付け前に少し話し聴きましたが、BSSキットは純正のアッパーマウントを使用します。ダンパー側のシャフトは減衰力調整が追加になったのでシャフトの径が太くなりアッパーマウントのシャフトが通るワッシャーやカラー類に入らないので内径をすこしけづって広げる必要がアリとの事。



なので終了は夕方過ぎくらいということで代車を借りて一時帰宅。
お昼はケンタッキーの塩ダレチキンサンドです。


塩ダレチキンとたくさん入った水菜のシャキシャキ感が良かったです。なんか某Mのお店の大きな米企画の限定品が余計割高に思えてきましたよw

その後家の用事を済ませまたSAHへ。

おなじみ中に浮いた8

すでに車高調は取り付けられた状態でした。


その後確認とアライメント調整を終えて8が自分に引き渡されました。
フロント指4本から約1本半に戻りました。

もう凄い違和感とかは言わせませんよw

それと注文していた特注マツスピエンブレムが到着したので拝見。

その後実験。ちょっとした発見?これは面白くなりそうです。M♪さんありがとうございました。有効活用させていただきます。


もう暗いので減衰調整はイジらなかったですが少し走ってみてやはり適度な硬さでコーナーを踏ん張り路面の凸凹をしなやかに受け流し、微振動もしっかり制動してくれる。OHダンパーはとても気持ちがいいものでした。

しばらくは減衰力をイジって楽しめそうです。


それと純正サスを貸してくれた舞姫800さんには感謝です。ありがとうございました。
今トランク内に入っていてしっかりリアタイヤのトラクションを稼いでくれてますw
今度お会いした時に返しますね。
それと夕方ごろガルウイングのNSXが運転席のドア上げてSAH駐車場をぐるぐる回っていましたが意味がわかりませんでしたw
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2010/04/10 22:24:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

こんばんは。
138タワー観光さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年4月10日 22:58
お~!車高調復活ですか^^
良かったですね~!

仕様変更もされて更に楽しめそうですね^-^

ノーマルタワーバーだと減衰調整やりにくいですよね^^;
RSAのパーツ相談にて売りたし中です(笑)
コメントへの返答
2010年4月11日 13:33
やっと復活しました。
いままで前上がりで気を使わなくて良かったんですが・・・・やはり指1本半がシックリきます。

減衰調整のツマミも硬いので指痛くなりましたw
2010年4月10日 23:13
こんばんわ

何か寂しい気もしますがヨカッタですねw
やはり改造してるので簡単には装着は出来ないのですね
あと、マツスピエンブレムは昨日は気付かないふりをしてました(ワラ
コメントへの返答
2010年4月11日 13:35
こんにちは。
なんだ・・・知ってましたかw

とりあえず凄い違和感から脱却に成功しました。
2010年4月11日 0:23
もう車高でつっこめなくなるのは
さみしいですが、復活おめでとうございます!

減衰調整で、しばらく楽しめますね!!
やっぱマツスピバンパーは車高落として
しっくりきますね。

・・・で、ガルのNSXってカッコ良かったですか???
コメントへの返答
2010年4月11日 13:37
もう完全にターマック仕様なのでもうそのネタは通用しませんよ。
やはりこのデザインは車高落とすのを前提にデザインされてる気がします。

ガルのNSX・・・・・別にって感じww
2010年4月11日 1:21
それくらいの車高が一番いいですよねぇ。それより低いとビクビクして踏めなそうで…。

ま、車高調入ってること自体が羨ましいですが!(笑)
コメントへの返答
2010年4月11日 13:37
自分の生活圏ではこれでもチョット怖いくらいなんですよね。

車高調はイイですよw
2010年4月11日 8:26
装着後にスゴイ違和感を感じますww
マツスピエンブレム!!?!また何か悪巧みしてたんですね(爆)
コメントへの返答
2010年4月11日 13:39
いや・・・そこでも違和感だったら最後はエアサス
ですかw
みんなやってるからちょっとした応用をやってみます。
2010年4月11日 20:30
こんばんは~

ビル脚復活&装着おめでとうございます♪
しっかし羨ましいです、車高調だけじゃなく減衰調整も追加してるんですもん。
コッチは車高調どころかダウンSP交換の予算さえまだ貯まってません(泣
コメントへの返答
2010年4月12日 0:08
こんばんわ。
ありがとうございます。なんか見慣れたシックリした姿になりました。
減衰調整は・・・ツマミ硬いから回すの億劫になりそうです(爆)
自分は以前からの貯金を使ってるので・・・今年下半期は打ち止めです。
2010年4月13日 0:18
うぉ!!
ブツの行き先はこちらでしたか(゚∀゚ )三

「オマケ」にまだ取り掛かれないんですよ。
逆に、リクエスト受けますんで、

コッソリとプリーズ( ・ω・)ノ
コメントへの返答
2010年4月13日 0:56
こんばんわ。ありがとうございます。なにやらとても面白い事になりそうです。

「オマケ」・・・って昨日Y崎氏に電子データを渡したあれですかね・・・・?

実はこのときにY崎氏やO塚氏と話をしてたのでY崎氏経由でリクエストさせてもらいました。
またよろしくお願いします~♪

プロフィール

「今日は予定がなくなったから昼からやってやった」
何シテル?   07/13 13:08
鈴柚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014モデルの320i M sport MT です。 在庫車でMT 19インチ白or ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワゴンRもF30 も10年越えで古くなってきたからとそれらしい理由をつけたけど、ほぼ勢い ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MH21SのFX-Sリミテッドです。 以前からチョイチョイ乗っていましたが、 持ち主の乗 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車です。 出てからすぐに購入しました。 運転するのがとても楽しいくるまでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation