• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

アンプ外しによる軽量化の程は・・・。

昼間のアンプ外し後の作業は整備手帳を見てください。

せいおん! ~リアスピーカー外しもあるよ編~





各重量は整備手帳に書いてある通りで
その後の防音対策から約2kg軽量化&重心の高いところにあった純正アンプ関係が外れたので多少低重心化になったかな(笑)
トランク内の機材の重量が
AXM-P01→1.5kg DEQ-P01Ⅱ→1.8kg
R-70A→3.2kg R-107S×4→2.4kg
オーディオ関係機材で純正比ではトランク回りは約7kgの重量増で収まってる事になります。

結局9スピーカーあった純正BOSEはナビの音声案内用に使ってるセンタースピーカー以外は取り外す事になりました。
今思うとこんな複雑なシステムを純正採用するなら前期型でもオーディオレス仕様設定があればその方がよっぽど嬉しかったです。
それは他の豪華装備てんこ盛りグレードにもいえることで、
交換前提のシートやホイール足回りを装備した質素なグレードがあっても良かったんじゃないかなと思いますが今の時代難しいかな・・・。

これを外した時にふと思ったんですが、純正BOSEでもリアスピーカーをカットしてフロントのスピーカーだけを動かせばいろんな所から音がするモヤモヤ感が消えて前方に定位するようになるのかな?


今回のメインの静音計画による防音対策も効果は割とあったと思います2000円くらいで1枚の重さも650gで軽量で手軽に遊べました。なのでまた機会があったら他の所にも施してみようかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/06 23:48:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

注意喚起として
コーコダディさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は予定がなくなったから昼からやってやった」
何シテル?   07/13 13:08
鈴柚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014モデルの320i M sport MT です。 在庫車でMT 19インチ白or ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワゴンRもF30 も10年越えで古くなってきたからとそれらしい理由をつけたけど、ほぼ勢い ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MH21SのFX-Sリミテッドです。 以前からチョイチョイ乗っていましたが、 持ち主の乗 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車です。 出てからすぐに購入しました。 運転するのがとても楽しいくるまでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation