• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月24日

渡辺謙 が付き人になりました。

渡辺謙 が付き人になりました。 Xperia arc の発売日という事で取りに行きました。
自分が行ったドコモショップはやはりXperia渋滞でした。
落下させる前にカバーつけてディスプレイに保護フィルムを。
・・・ヤッパリゴミが入ってしまいました。また貼り直そうorz
スマートフォンにしてまず思ったのは・・・ヤッパリ慣れるまで使いにくいということかな。
慣れたら携帯より使いやすいらしいので少しずつ弄ってなれるようにしよう。
徐々に必要なアプリも入れていくようにしようかな。





機種は違うけどとりあえずこういう状態になりました(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/24 22:38:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高→洗車
R_35さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年3月24日 22:56
早めの予約は賢明でしたね。
Xperiaは今予約だと2カ月待ちとか・・・。
私も保護フィルムにゴミが入りました・・。
次はクリーンルームみたいなところで貼りたい気分ですねw
コメントへの返答
2011年3月25日 1:01
こんばんわ。
REGZAの時は出遅れて痛い目を見ましたから・・・。
予約開始日にドコモショップ開店時間にすかさずTELしました(笑)
保護フィルム張りは難しいですねえと思ってたらライーザさんの方法は有効そうですね。
2011年3月24日 22:56
渡辺謙さん・・・

鈴柚君の事をヨロシクお願いします!ww
コメントへの返答
2011年3月25日 1:02
こんばんわ。
スムーズに案内してくれるように使いこなす所から始まりなのでなかなか・・・・。
いつになったらサッと案内してもらえるやら(笑)
2011年3月24日 22:57
スマホ、慣れるまでは使いにくいですよね~
メールの打ちにくさ・・・・・(⌒-⌒;)
シメジだかのマッシュルーム機能はなかなか使いやすいとか言ってますね!!

PCと同じであれもこれもとアプリを入れると動作も遅くなるんで、必要のないものは削除が良いですよ♪
コメントへの返答
2011年3月25日 1:04
こんばんわ。
初めてメール打ったときは焦りましたねえ・・・。
まさかココまでとは思いませんでした。
とりあえず便利そうな面白いアプリを入れていって使用頻度見て徐々に取捨選択していこうと思います。
2011年3月24日 23:01
私も気にしている機種です。内蔵メモリの少なさが気になりますが、その辺はどうなんでしょうか?

>クリーンルーム
結露注意ですが、お風呂上りの風呂場はゴミ少ないですよ。ここでDSの保護フィルム貼りました。
コメントへの返答
2011年3月25日 1:21
こんばんわ。
う~んどうなんでしょうか?自分は使い出したばかりなのでなんともいえないです。
ただ今使ってる人で内蔵メモリが少なくて困るという話は聞いた事は無いです。

風呂場は確かにホコリが舞いにくいですしね。
シャワーで水撒いてから貼るようにしても普通に部屋で貼るより良さそうですね~。

プロフィール

「今日は予定がなくなったから昼からやってやった」
何シテル?   07/13 13:08
鈴柚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014モデルの320i M sport MT です。 在庫車でMT 19インチ白or ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワゴンRもF30 も10年越えで古くなってきたからとそれらしい理由をつけたけど、ほぼ勢い ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MH21SのFX-Sリミテッドです。 以前からチョイチョイ乗っていましたが、 持ち主の乗 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車です。 出てからすぐに購入しました。 運転するのがとても楽しいくるまでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation