• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月19日

久々に8らしい話、点検日がXデーになってしまうのか?

久々に8らしい話、点検日がXデーになってしまうのか? 来月は1年点検と言う事でDにその話をしに行きました。
折角なので圧縮測定、プラグ外しついでにプラグ交換も予約。
圧縮測定は一昨年にしましたがコレがその時の数字→コレ
静岡マツダの圧縮測定器はどうも高めに出てしまう傾向があるようなので正確な数字はわかりにくいです。
が今回は2回目と言う事で数値を比較する事は出来ます。
バンバン高回転を多用したとか走行距離が異常に多くなったとかは無いのでそれほど心配はしてませんがそれでも数字が気になりますねえ。

結果見て(・∀・)イイ!!ってなるかΣ(゚д゚lll)ガーンってなるのかどっちかな・・・。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/19 19:41:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年6月19日 21:19
私は怖くて圧縮を測定していません(汗)
コメントへの返答
2011年6月20日 21:12
週末しか使わない自分は割とお気楽に考えてますがサーキット走ってる方だとなかなか勇気が要る作業になるかもしれませんね・・・。
2011年6月19日 22:55
突然ブローなんて事を考えちゃうと
測定しといたほうがイイ!!

デミオ気になりますか!?
コメントへの返答
2011年6月20日 21:13
測定して結果低くてもすぐ何かできるわけでは無いですが一応状態を知っておきたいなと思いまして。
MC後のデミオが展示されてたのでもうチョット見てこればよかったで。
2011年6月20日 17:06
うちのDラーのコンプレッション測定装置はスイッチ切替式で250rpm換算の値を算出できるタイプとのことなので、写真にある静岡マツダの圧縮測定器とは違いますね。250rpm換算スイッチが着いている測定器はこんな感じ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/507493/blog/22624893/

同じDラーで測定してもエンジンオイルの状態でコンプレッションの数値が結構変動して、中には0.8Mpaも差が出たところも。
http://minkara.carview.co.jp/userid/507493/blog/22696731/
コメントへの返答
2011年6月20日 21:15
この画像は適当に拾ってきた物なので実際静岡マツダでどんな測定器使ってるかはわかりませんが折角の機会だから見せてもらえたら見たいと思います。
おお~たしかにオイルの作用を考えれば差が出るのは確かですねえ。
前回とオイルの銘柄が大きく変わってるのでそうなるとあまり比較にならないかもしれないですね。

プロフィール

「Sなお店で点検。
新色でオレンジが追加になったけど実物はまだ無さそうだ。」
何シテル?   08/17 10:29
鈴柚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014モデルの320i M sport MT です。 在庫車でMT 19インチ白or ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワゴンRもF30 も10年越えで古くなってきたからとそれらしい理由をつけたけど、ほぼ勢い ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MH21SのFX-Sリミテッドです。 以前からチョイチョイ乗っていましたが、 持ち主の乗 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車です。 出てからすぐに購入しました。 運転するのがとても楽しいくるまでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation