• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月25日

新製品試聴会へ

今年のBSCでも話題になったBEWITHの新型ヘッドユニット

2月から発売のSTATE MM-1Dのデモ機がSAHに入ったので見に行きました。





新型STATE MM-1D






自分の8の現行MM-1








8に取り付けて試聴できたので音質の変化もとても分かりやすかったです。

関連情報URL : http://www.bewith.jp/ja/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/25 21:28:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

当選!
SONIC33さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年11月25日 21:44
MM-1Dから日本語表記も出来るみたいね♪

つ~かよく読んだら、意気込みに見える!
果たして何人が気付くだろうか?w
コメントへの返答
2012年11月25日 22:42
他にもフォルダの階層も増やせるので楽曲の管理が楽になりますね。
日本語表示ができるからこそできる小ネタです。
2012年11月25日 22:10
曲名に吹きましたw
コメントへの返答
2012年11月25日 22:43
メーカー自身も新製品お披露目で同じように文にしてたのでマネしてみました。
2012年11月25日 22:43
曲名が……w

09トラックがかわいいです
コメントへの返答
2012年11月25日 22:45
現行品ではアルファベット表示だけなので表現の幅が無いんですよね。
顔文字の表示もできるようになったので大きな進化です。
2012年11月26日 6:56
21万…素材の問題なのか…


でも欲しい気がします(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2012年11月26日 21:39
スマートインターフェース無しだから何気に値上げしてくれましたがマグネシウム筐体だしミラーからのコードもMLケーブルだから話聞いたらしょうがないのかな~といったところですね。
2012年11月26日 22:27
現行のMM-1は日本語に対応してなかったんですね(^_^;)

日本のメーカーなのに…と思いましたが,ターゲットが元々海外だからなんでしょうか.
コメントへの返答
2012年11月27日 10:12
MM-1が出た当時はミラーに仕込める液晶モニターでいいものがなかったから日本語が出来なかったんですよね。
メーカーも大企業じゃないから難しい面も多いかもしれませんがその分しっかり対応してくれます。

プロフィール

「今日は予定がなくなったから昼からやってやった」
何シテル?   07/13 13:08
鈴柚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014モデルの320i M sport MT です。 在庫車でMT 19インチ白or ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワゴンRもF30 も10年越えで古くなってきたからとそれらしい理由をつけたけど、ほぼ勢い ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MH21SのFX-Sリミテッドです。 以前からチョイチョイ乗っていましたが、 持ち主の乗 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車です。 出てからすぐに購入しました。 運転するのがとても楽しいくるまでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation