• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月23日

減税って背中を押すなあ・・・と改めて思った日。

今日はSAHでダイヤトーンイベントですが折角なので近くの

メルセデスDへAクラスを見に行きました。で試乗へ。


A180BlueEFFICIENCY Sportsです。




シフトレバーは?と思いましたがココでした










運転して楽しい楽しくないは人それぞれの趣向があるので一概に言えませんが

8運転して楽しいと思う自分には少し違うのかなと思いました。でも

内外装のデザインは他のCセグメント車の中で抜群に良いと思います。




そのあとショールームで少しお話を

A180BlueEFFICIENCY Sportsは追加オプションでまたかわるけど

エコカー減税のおかげで諸経費込みと3年間メンテパック付きで

350万で収まるようなので気に入った人は買いかなと思いました。


そのあとはSAHのダイヤトーンイベントやSUBARUフェアを、





今回はメーカーやショップの他にユーザーカーとして奥4台試聴可能でした。

今までSAHにダイヤトーンのユーザーカー・・・あるのかな?って感覚でしたが

ダイヤトーンナビやDS-G20のおかげで一気に増えてきましたね。

その中の一台サウンドナビプレミ+フォーカルユートピアBe

の車を聴かせてもらいました。


そのあとはマッタリおしゃべりタイムでしたが

SAB長沼REイベントでの背中押し以上の恐怖を見た気がします(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/23 22:49:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年6月23日 23:44
タイトル見てAクラスご購入かと
てっきり思いましたよ!笑

NewAクラスは、カッコいいですよね♪
コメントへの返答
2013年6月23日 23:51
カッコ良くて良い車とは思うんですが運転したときの感覚が自分の趣味趣向には少し合わなかったようで購入したいというところまでは行きませんでした・・・。
でも欲しいと思った人にはタイトルのとおりだと思います。
2013年6月23日 23:46
写真を見た限り、やはり浜松はオーディオの力の入れ方が半端無いですね(゚Д゚;)

こちらは、デモカー二台でした。
コメントへの返答
2013年6月24日 10:08
今回は三菱のトップデモカーも呼んで力入れてますが普段は昨日の川崎のように各地の三菱電機営業所のデモカーが来るくらいですよ。ただその分頻繁に来てるのでナビやG20効果も相まってユーザー増えてますね。
2013年6月24日 0:09
お疲れ様です。

減税っていう響きがくすぐられますね?(笑)
試乗してみると、雑誌やネットでは分からない部分が見えるからイイですけど、物欲を抑えるのが大変そうです…(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月24日 10:12
お疲れ様でした。欲しいと思った車が減税対象だったら降臨する口実にもなってしまいますね。
高い買い物ですし実際に乗って見るのが一番ですね。
雑誌の評価と自分の好みはまたちがいますし。

プロフィール

「今日は予定がなくなったから昼からやってやった」
何シテル?   07/13 13:08
鈴柚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014モデルの320i M sport MT です。 在庫車でMT 19インチ白or ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワゴンRもF30 も10年越えで古くなってきたからとそれらしい理由をつけたけど、ほぼ勢い ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MH21SのFX-Sリミテッドです。 以前からチョイチョイ乗っていましたが、 持ち主の乗 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車です。 出てからすぐに購入しました。 運転するのがとても楽しいくるまでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation