• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月21日

恒例のDVD観て思ったこと

話は少し前のことになりますが

恒例の水曜どうでしょうDVD出たのでもちろん購入しました。




今回は中米の森林の中で動物の写真を撮って周る企画ですが

今から14年前なので一眼レフはもちろんフィルム。

しかも機材がプロ仕様のピントや露出等の操作はフルマニュアル、

着けてるレンズは600mmで手持ちというわけで大泉さんはこんな状態で撮影




勿論被写体は動き回る・・・。

今どきの撮影後確認できるオートのデジイチでも動き回るもの撮るのは

なかなか大変だからこれは相当困難だろうなあ・・・と思いながら観てました。



すっかりデジカメに慣れちゃったから技術の進歩の恩恵を受けて

自分も手軽に楽しめるようになった半面



フイルムカメラもフルオートの物しか使ったことないから

そんなにメチャクチャなことはそうそう無いとはいえ

現像するまでどのように撮れてるかのドキドキ感や

なんだよこの写真~(笑) が無くなったのはフイルム無駄にしなくて良くなったけど

ちょいと寂しいかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/21 00:34:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年1月21日 1:04
その場で撮ったものを確認できるのはイイけど、今のコ達はフィルムを知らない世代なんでしょうな?

っていうか、最新作出たんですね…。
手配しなくては。(笑)
コメントへの返答
2015年1月21日 1:18
今はデジカメもずいぶん安くなりました・・・というかスマホに内蔵ですからねえ~。
修学旅行の時に写るんですを持って行ったのが懐かしいです。

2015年1月21日 12:31
マニアル操作は比較的失敗が出にくそうな設定を使うことで何とかなりそうですが、フィルムだとその場で仕上がりが確認できないのはもちろん、たった20~30枚撮っただけで終わってしまうのが一番厳しそうです

肝心なところでフィルム切れを連発させそうですw
コメントへの返答
2015年1月21日 19:10
たしかに、ここぞというところでフィルム切れのシーンもありましたね。
ちょっと連写したらすぐなくなってしまいますから、デジタルになってフィルム代を気にせず撮れるようになったということで髄分ハードルが低くなりはしましたね。
2015年1月21日 21:10
確かに・・・

現像が出来上がるまでのドキドキ感やワクワク感はなくなりましたが、代わりにフィルム代が要らないという恩恵を受けられるようになりましたよね。

個人的には、いい時代になったなあ・・・(笑)・・・と思います。(^-^)
コメントへの返答
2015年1月21日 23:37
余程の余裕がない限りは普通の人はやたらとフィルム使うわけにはいかないですからね。
気軽にカメラを楽しめるようになったのは確かにいい事ですね。

プロフィール

「Sなお店で点検。
新色でオレンジが追加になったけど実物はまだ無さそうだ。」
何シテル?   08/17 10:29
鈴柚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014モデルの320i M sport MT です。 在庫車でMT 19インチ白or ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワゴンRもF30 も10年越えで古くなってきたからとそれらしい理由をつけたけど、ほぼ勢い ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MH21SのFX-Sリミテッドです。 以前からチョイチョイ乗っていましたが、 持ち主の乗 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車です。 出てからすぐに購入しました。 運転するのがとても楽しいくるまでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation