• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月03日

今日は文化の日ですよ。

今日は文化の日ですよ。 連続で投稿しますよ。
今日は文化の日ですね。なので日本車ならではの文化ともいえる2Lターボ4駆のあの2台を見に小国神社の帰りに和田の自動車街へ行きました。
インプレッサSTI、ランエボの順番で見に行きました。インプは試乗車もあったのでもちろん乗りましたよ。
インプに乗り込んでまず驚いたのは車内の感じがレガシィに近くなんか落ち着いた感じで、またOPのレカロがなんとも良い感じでした。着座位置が高いのが難点でしたけど。
運転してみるとクラッチが思ったより軽く、走り出してみるとどっしりと安定していてエンジンも滑らか静粛性も高く高級車といった風情でした。
ランエボのほうはまだ見ただけなのでなんとも言えないですが、インプに比べて迫力のある外見がなんとも良い。
どっちかを選べといわれたら僅差でインプかなぁ・・・・・。Dの営業の人の印象がスバルのほうが良かったし(笑)
でもね、インプの試乗を終えて8に乗り込み、カーブを1つ曲がると動きがとても軽快な感じでなんとも気持ちが良い。インプのほうが圧倒的に速いはずなのに。軽さが効いているのかも知れないですね。
8が再起不能にでもなったらインプに乗り換えても良いかもしれないけど、そうしたら今度は下取り車なしなので資金が苦しいなぁ。

それとちょっと面白い事がありました、スバルのDにFDに乗っている親子が自分の前にインプの試乗をしてました。次に三菱のDに行ったらランエボを見に来てました。なんとも特徴のあるFDだったので直ぐわかりました。
向こうも「あの人スバルにいたな」と思ってるんだろうなあ・・・・。
ブログ一覧 | 今日の出来事 | クルマ
Posted at 2007/11/03 19:46:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年11月3日 19:56
自分も暇つぶしにエボⅩを見てきました
来月、試乗車が用意出来るみたいなので
乗ってみようかなと思います
予算的に買う気は全然無いですけどね
コメントへの返答
2007年11月3日 20:35
インプ試乗も良い暇つぶしになりました。Dの人には悪いけどね。
エボのセミATを体験してみたいので試乗車がでたらまた行ってみたいです。
ランエボも代を重ねるごとに高級車になってきてますね。
2007年11月3日 21:54
やはりRX-8と比較する車はインプですね。
私は以前インプに乗っていたので、カーブを曲がるときのRX-8の性能のよさはわかる気がします。
RX-8の次は次期ロータリー車かアテンザかインプかです。といってもず~とず~~と先になりますが・・・
5日はモーターショーに行くので新型アテンザの性能を見てまいります!
コメントへの返答
2007年11月4日 1:06
ランエボは試乗できていないので比較でずなんともいえませんが。
今このとき8が再起不能にでもならない限り、次の車は新RE搭載車の可能性が高いです。
MS楽しんできてくださいね。土日は激混みでしょうし自分は行けそうにありませんので。

プロフィール

「今日は予定がなくなったから昼からやってやった」
何シテル?   07/13 13:08
鈴柚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014モデルの320i M sport MT です。 在庫車でMT 19インチ白or ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワゴンRもF30 も10年越えで古くなってきたからとそれらしい理由をつけたけど、ほぼ勢い ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MH21SのFX-Sリミテッドです。 以前からチョイチョイ乗っていましたが、 持ち主の乗 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車です。 出てからすぐに購入しました。 運転するのがとても楽しいくるまでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation