• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月19日

久々に書きました。

久々に書きました。 今週は連日残業で気がつけば1週間かいてませんでした・・・。

いよいよヨーロッパではディーゼルエンジンをスポーツカーに載せるところまで来ましたね。
トルク102kg-m凄いですね。ディーゼルなので下の回転域からまさしく
トルクの湧き出てきそうです。

普段はワゴンRや8等、回転を上げてパワーを出す類の車ばかりなのでこういうトルクで走る車にも乗ってみたいですね。

新世代ディーゼルはもう以前のものとは違うと聞いていたので試乗してみたいです。
が日本ではまだまだディーゼルは印象悪いんですよね・・・。

そういえばイニDの初期でイツキが親の乗ってる車がFFでディーゼルでATということで「あんなの車じゃないサイテーだよ」といってるのを思い出しました。
このR8は2つ当てはまってますね・・・。
時代の移り変わりも感じさせますね。
ブログ一覧 | その他車関係 | クルマ
Posted at 2008/01/19 02:14:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軽井沢に来ました〜♪
kuta55さん

そんなのエクスキューズじゃん
kazoo zzさん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2008年1月19日 9:08
お疲れ様でした…

しかしこのアウディ凄いですよね、0→100kmが4.2sec…
ディーゼルもここまで来ると凄い!でも燃費はどのくらいなんでしょうね?
もし、発売されたとして買う人はいるのかな? だってガラガラゴロゴロに黒煙ですよね???
コメントへの返答
2008年1月19日 15:16
・・・って思うでしょ。
ぺけ☆はちさんも下に書かれてますが
最近のディーゼルは黒煙もがらがら音もかなり改善されていてガソリン車のようでありながら、高燃費と高いトルクで走りも素晴らしいらしいですよ。
2008年1月19日 9:23
失礼します、いまどきのディーゼルエンジンは性能良いですよ、エンジンそのものより浄化装置が素晴らしくなっているので音や黒煙とはもう無関係です、ちなみに世界的に見てディーゼルを毛嫌いしているのは日本人ぐらいです、ヨーロッパ諸国ではディーゼルは当たり前ですし国産メーカーもヨーロッパのみディーゼルエンジン積んでだしています、でもトヨタがやっと重い腰を上げて国内でディーゼルエンジンを進めていく様です。
コメントへの返答
2008年1月19日 15:20
お誘いありがとうございます。
日本の軽油は硫黄分が多いからそれが問題というのを何処かで見た気がしますが・・・。
日本人がディーゼル嫌いになったのは
整備不良の黒煙撒き散らしトラックと
I都知事のパフォーマンスのおかげですよね。
あのころに比べて技術も進歩してるので国内でも魅力的なディーゼルエンジンが出てくるのが楽しみです。
2008年1月19日 16:24
初期の頃のイツキの台詞ですね、懐かしいです。

ディーゼルが環境に悪いというのは過去の話になりつつありますね。
CO2の観点から見ればガゾリン車の方が環境に悪いわけですし、技術が進歩すればガソリンエンジンの方が淘汰されるかもしれませんね。
コメントへの返答
2008年1月20日 2:45
軽油は値段も安いですし、ディーゼルは低速のトルクもしっかり出ているので街乗りみたいなストップアンドゴーが多くても苦にならないかもしれませんね。
あのガラガラ音と黒煙がなければ長所も多いですし・・・。
ガソリンエンジンの淘汰もありえそうですよね。
2008年1月19日 18:31
お疲れ様です年明けから 忙しいみたいですねぇ~( ̄▽ ̄;)
そういえばディーゼルも排ガスが綺麗になって、燃費がいいから優遇税制?していくような記事が新聞に出ていましたね~
私昔リベロのディーゼル4WD乗ってましたが スキーやキャンプなど山道のくねくねした上りは 友人のガソリン車を余裕で置いて行けましたね~
コメントへの返答
2008年1月20日 2:50
年明けからいろいろ動きがありまして・・・。
山道の上りならばディーゼルのトルクと4WDは大きな強みですね。
この原油高の時代に高燃費と軽油の安さその上優遇税制まできたら、ディーゼルは経済的すぎますね。
2008年1月20日 8:58
日本のディーゼルのイメージが、トラックやバスなんですよね。

もっとディーゼルエンジンをアピールしたら良いと思うのですけど、なぜ日本のメーカーはしないのでしょうねぇ?
不思議です。
コメントへの返答
2008年1月20日 9:16
やはり昔あったI都知事のアンチディーゼルパフォーマンスのおかげではないでしょうか。
あれからかなり改善はされているのですが・・・。

プロフィール

「Sなお店で点検。
新色でオレンジが追加になったけど実物はまだ無さそうだ。」
何シテル?   08/17 10:29
鈴柚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014モデルの320i M sport MT です。 在庫車でMT 19インチ白or ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワゴンRもF30 も10年越えで古くなってきたからとそれらしい理由をつけたけど、ほぼ勢い ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MH21SのFX-Sリミテッドです。 以前からチョイチョイ乗っていましたが、 持ち主の乗 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車です。 出てからすぐに購入しました。 運転するのがとても楽しいくるまでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation