• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴柚のブログ一覧

2009年03月04日 イイね!

デラックス・・・略してDX

デラックス・・・略してDXデラックス・・・・豪華なこと・・・ですよね?
最近言いませんねこの言葉。
昔の車のグレード名使われてましたよね。
あと昔のカーグラフィックの新車インプレにも「デラックスな造りで・・・」という書き方もありました。

今日は後部座席のトランクスルー蓋のデラックス化をしてみましたよ。
まあ・・・お馴染みのアルカンターラ張りですが。

後部座席でもかなり目立つところですしプラスチックむき出しで素っ気無かったので実施しました。

こういう感じで

整備手帳

後部座席の間がデラックスになりました。

レザーシートの車の場合はアルカンターラではなくレザー張りとさらにデラックス感が出そうですね。

これ・・・ポルノグラフィティ岡野昭仁のオールナイトニッポン聴きながら書いてたんですが・・・東京は雪らしいですね。こっちは雨ですよ。

今週末は天気が良くないみたいですね。だから今やらなくても週末にやればよかったですね。今週は金曜日も休みですから。
Posted at 2009/03/04 01:56:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年03月01日 イイね!

連投すみませんね。8購入当初からの構想です。

連投すみませんね。8購入当初からの構想です。連投すみませんね。
今日は帰宅後写真の部分のグローブボックス、後部座席のトランクスルー蓋を8から外してアルカンターラが上手く貼れるか検討してました。

・・・つってもばらしてどういう造りか見ただけですが。

結果としてグローブボックスはレバーの部分が難しそうなので要練習、トランクスルーは表裏、2つの部品で構成されてるので鍵のところも上手く処理できるだろうと判断し可能だという結論になりました。

なのでいまばらした状態で車内においてあります。
これで後部座席の人も少しは肘付いても冷たくなくて快適になるかな?
見栄えも良くなるかな?


目指せ!!RX-8typeS-GT(笑)



S-GTってインプレッサのグレード名そのままですね。

でも購入当初からの構想でした。

山道を楽しく走れ(Sの部分)高速道路を快適に長距離移動(GTの部分)を上手く併せ持った車ってことですね。
理想系はインプレッサのS204とかになるんでしょうかね。

そのつもりで今までパーツを選んでました。いつ終わるのかわからん構想ですねw




Posted at 2009/03/02 01:35:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年03月01日 イイね!

エイト復活。キレイに直りました。

きょうはバンパー修理に出していた8をSAHへ取りに行きました。

どこが割れてたかわから無いくらいキレイに直りました。

今後はこうならない様に気をつけなくてはいけませんね。



・・・・この教訓を忘れないようにするためにも新パーツ導入しましたw



ナイトスポーツのマフラーカッターです。
本来は純正マフラー用です。それをどうやってマツスピマフラーにつけたかというと・・・・単純です。パイプを削ってつけてもらいました。

純正比1.5ミリ太いのでその分削るのが大変だったようです。やはり純正マフラーにのみ着ける物でしたね。


SAHのSさんお疲れ様でした!!そしてありがとうございます。


値段がマフラーカッターとは思えない値段ですが、造りがキレイで素晴らしい一品です。本当はお金貯めて今年の長沼で買おうかなと思ってたのですがこんなにつけるの大変だったので長沼でやらなくてよかったです。
装着して満足パーツですが・・・MSマフラーには手放しでお勧めできませんw

これで外装の残った不満点テールの細さも解消されました。結果としてMSフルエアロ+ナイトスポーツの外装を塩コショウ感覚で使ったといったとこですね。

車を受け取ったあと、カーズ800さん、やっすーさん、ヒロRX-8君が来ました。

カーズさんのリアバンパーの加工した様子やヒロ君の内装シルバー化を見て感心したり、やっすーさんのたくらみを見てコレはいい品だと思ってみたりしました。

皆さん今日はいいもの見せてもらいました。


Posted at 2009/03/02 01:14:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2009年02月27日 イイね!

やっと土曜日だ・・・。

長かった・・・。
先週日曜日にSAHに車を預け、ずっと8無しの生活。


・・・・まあ基本週末しか乗らないので無くても困らないのですが、やっぱ自宅の庭がさびしかったからね~。

土曜日納車予定になってるので取りに行ってきます。

バンパー修理費用が思ってたより安く済み、安堵感から新パーツを購入してしまい(といってもそんなに大した物ではないですが)今となっては調子に乗ったなと反省してますが、やっぱりどんな物か楽しみです。

それに頭の中で練ってるいじりネタの検証が出来るということもありそれも楽しみです。



・・・・今後はこんな修理が必要にならないよう気をつけないといけませんね。



さっき気が付いたけど・・・・Myファンに登録してくれてる人が2人に増えてました。

・・・いったいどんな方が登録してくれてるのか・・・気になりますね~。
でも・・・よかったらMyファンなんて言わず気軽に誘ってくれるとうれしいです。
「コメントのやり取りしてから」というのは単なる数稼ぎ目的の人防止策ですから。
Myファン登録してくれる人は数稼ぎ目的ではないでしょうしね。お気軽にどうぞって感じですw


※追記

さっき電話があって納車は今日の最終になるみたいです。
なので取り行くのは日曜日になりました。
やることが無くなったので先週書いた自宅の放置ママチャリの錆取りでもして使えるようにしておきましょうかね。


Posted at 2009/02/28 00:56:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年02月22日 イイね!

コレがこれからの自分の愛車!?

コレがこれからの自分の愛車!?今日はSAHへ8のバンパー修理のため預けてきました。

思ってたより安く済みそうなのでよかったです。
マツスピバンパーは素材の問題で修理しても表面のパテ埋めした部分は衝撃で割れると言う話でしたが、裏からFRPのシートを当ててるし脱落することは無いと思うので良しにしました。

さすがに新品買い替えはムリですから~。



さて・・・今回の修理の有無に関わらず今の不況により3月も金曜が休みと言うことを考え収入ダウンもあるだろうし、8のチョイノリ軽減、環境問題、自分の健康も考慮し家に使ってない自転車があるので使うことにしました。

完全お買い物用自転車で不満点はありますが新しく買うのでは意味ないしある物、利用できるものは活用しなくてはね。

しばらく放置してたのでサビも出てるようなので磨いてやる必要はありますがまだまだ使えます。

とりあえず自転車用屋根付き、照明アリのガレージ又の名を勝手口があるので作業場所には困りませんし。

次の5年のために8のボディにガラスコーティング施したいし、この不況で収入ダウンだし、外出を控えてつつましく、質素に暮らしたいと思います。
仕事関連の勉強もしておきたいしね。

あ~今週は1週間仕事なしだったので完全に夜型になってしまいました・・・。

早く寝なきゃなあ・・・・。



Posted at 2009/02/23 02:22:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「Sなお店で点検。
新色でオレンジが追加になったけど実物はまだ無さそうだ。」
何シテル?   08/17 10:29
鈴柚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014モデルの320i M sport MT です。 在庫車でMT 19インチ白or ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワゴンRもF30 も10年越えで古くなってきたからとそれらしい理由をつけたけど、ほぼ勢い ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MH21SのFX-Sリミテッドです。 以前からチョイチョイ乗っていましたが、 持ち主の乗 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車です。 出てからすぐに購入しました。 運転するのがとても楽しいくるまでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation