• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴柚のブログ一覧

2010年09月05日 イイね!

無事退院♪

という事で無事退院です。

今回はプロセッサーとしてパイオニアAXM-P01+DEQ-P01Ⅱ、パワーアンプPRS-D7400、ヘッドユニットCD-7Xの取り付けでした。
場所はトランクにある凹みを利用しました。

カバーを取ると出てきます。


CD-7Xは後席のセンターコンソールに入れてます。


AXM-P01のディスプレイはサングラスホルダーへ埋め込み加工です。


他にもケーブル類やヒューズ類もありますがそれらはまたパーツレビューの方に上げさせてもらいます。

さてここまでやると当然ですがナビヘッド内臓アンプと比べパワー感から音の躍動感、奥行きがまったく違います。

特にスピーカーの特性も有りますが中高音域のボーカルの声が気持ちがいいです。
ヘッドユニットもUSBメモリーを使用できるということで
今までのCDは音質がいいけどディスク入れ替えが面倒。かといってナビのHDDは大容量だけど音質面でイマイチということでしたがおかげでそれも解決です♪
作業後車を動かすとしばらくバッテリーを外してたためか信号待ちでエンストしてしまう症状が出ました。
バッテリーを外し今まで学習してた物が消え、スロットル汚れの分を考慮しなくなったためという事でした。なのでスロットル洗浄をして解決です。
帰宅は異常無しでむしろ調子がよくなりました♪

週末のSAHという事でいつもの方々も来てくれてます。

他の人にも聴いてもらってや自分が聴いてもそうですが次はとりあえずデッドニングのバージョンアップをしてドアのビビリ等を減らして低音もさらにしっかり出せるとよくなりそうです。
とはいえ今の仕様でも十分楽しいのでもっと聴きこんでからになりそうです。

・・・・・・一昨年デッドニングで十分といいながら昨年ナビヘッド、今年は外部アンプという事で・・・・・・。
コレは一体どうしたことでしょう(笑)
Posted at 2010/09/06 00:45:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は予定がなくなったから昼からやってやった」
何シテル?   07/13 13:08
鈴柚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/9 >>

   123 4
5 678 91011
1213 14 151617 18
19 2021 2223 24 25
26 27 2829 30  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014モデルの320i M sport MT です。 在庫車でMT 19インチ白or ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワゴンRもF30 も10年越えで古くなってきたからとそれらしい理由をつけたけど、ほぼ勢い ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MH21SのFX-Sリミテッドです。 以前からチョイチョイ乗っていましたが、 持ち主の乗 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車です。 出てからすぐに購入しました。 運転するのがとても楽しいくるまでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation