• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴柚のブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

幻のマックを求めてww

今日はチョットドライブついでに静岡では幻のマックになってしまったニューヨークバーガーを食しに豊橋のマックも寄って来ました。

幻になった経緯はマックのHPで分かりますよ。


レタスベーコントマトチーズが入り先二限定発売になったテキサスバーガーに比べサッパリしてそうですが。

自分的には野菜やベーコンの中にマスタードの酸味がよかったですね。
テキサス再販よりコッチだろと思ってしまいました。



帰りは浜名バイパス経由ですが、今日から潮見坂の道の駅でお馴染み!!美河ハムさんの生フランクが食べられるという事をFujiさんのブログで知ったので早速行って見ました。


ありました。早速注文♪


潮見坂は色々なメニューがあって目移りしますね。マックでおなかが満たされた自分は生フランクで十分でした。

焼き上がり♪




海を見ながら食べる生フランクはこれまたオツですね。

・・・・・ただまだなれてなかったのか若干焼きが足らなかった気がしますがそれでも美味かった。
潮見坂の道の駅では混む割に駐車場が少ないので皆で食い倒れオフは厳しいかな?
暖かくなったら本場、作手手づくり村また行きたいですね。

その後SAHへ。

そこではおりもさんからIpodアダプターを舞姫800さんが受け取ったりと自然と集まってました。
ちなみにこのIpodアダプターの持ち主は2代続けて最後はオーディオ導入してますよww
来週のパワーチェックオフの予約もしてきました。

自分は先週注文した物の一つナイトの車検証入れを受け取りました。

ただサイズが小さく車検証は入ってもメンテナンスノートが入らないと使えませんでした(爆)

なので現在は余ってるステッカー類が入ってます。

そういえばSAHでは自分の希望ナンバーと同じ番号の青い8さんに遭遇しました。
関東行った時はたまに見かけましたが地元では初めてだったのでなんか嬉しかったですね。

なにやら日曜日はまたも賑やかになりそうですね。

自分はついでに先週も行った炒飯老人へ他のメニューを試しに行ってきます。

それでは日曜日もヨロシクです。



Posted at 2010/02/14 02:40:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月11日 イイね!

結局なんだったんだろう・・・・・?

結局なんだったんだろう・・・・・?やっと調子を取り戻してましたがこの二日間風邪?でダウンしてました。

思えば火曜日夕方、夕食後突如として寒気と吐き気が・・・・・・。
尋常じゃない吐き方でした。
その時はヤバイと思ってすぐ寝ました。
翌朝熱も出てました。そして両親、弟も同じような症状が出てました。
とはいえ自分ほど酷い症状ではなかったのでいつもどおり出勤して行きました。

その後自分はお休みして病院へ。診断は風邪。腹痛も吐き気も風邪が原因と言われました。
そこで薬をもらって帰宅。

その夜は少し良くなったものの今日になってまた熱も出てきたので結局また休む事に。
その後夕方くらいにはすっかりよくなってました。
本当に風邪だったのかチョット疑わしいですがまあ治ったと思うから良しとしましょう。

で寝込んでいる間はずっと写真のものに目を通していました。
風邪を引いても妄想は停まらないのです。
あとは携帯でみんカラ徘徊しまくって足跡つけまくってました。
今後のバージョンアップ計画は立てられたと思うので後はSAHのイベントまで日々を頑張って、切り詰めてうまいタイミングで導入出来るようにしないと。

ココで重要な事は・・・・・理性を失わない事ですねw
Posted at 2010/02/11 23:32:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月07日 イイね!

炒飯老人

今日は今まで話には聞いていたSAH近くの店チャーハンじじいへ行きました。



店名こそふざけた名前なんですが・・・・いわゆる庶民の中華料理屋といったところでしょうか。話に聞くとココのチャーハンは量がハンパでは無いということでした。

自分は唐揚げとチャーハンのセットです。

で実際の物がこれです。



正直肩透かしを食らいましたね。普通の量で。・・・・という事は大盛りにしたら凄いのかもしれないですね。

味のほうもなかなか良かったと思います。特に唐揚げは美味しいと思いました。

チョット駐車場が何ありですがMSSCのSAH周辺グルメマップに追加ですかねw


今日自分が来た目的はブログでもあがっていたナイトスポーツのオイルフィルター。

これはオイル交換したばかりなので次回Dで交換するときように買っておきました。

車高調整をしてワイドトレッドスペーサーの検討です。


車高を約1センチ上げていくつのワイドトレッドスペーサーが爪折無しで入るかという事ですが・・・・。
どうも5mmのスペーサーかワイトレでも10mmが限界。しかも純正ハブボルトは切断しないとホイールがつかないだろうということでした。

・・・・・それほどツライチにこだわりがあるわけでも無い自分はあっさり引きました(爆)

なのでワイトレがキャンプ2の油温センサーその他小物に変わってしまいました。物が揃うのが楽しみです。

他にも入庫中のカーズ800さんの8の作業を見てみたり。おりもさんの完成したオーディオを試聴したりしました。

さらにいろいろSAHのスタッフの方々とお話をしてまた色々な発想が・・・・・・。
毎週のように構想がわいてくるので恐ろしいですね。自分の中で今後のプランは出来ましたがそれをどのタイミングで行なうかそれが問題です。
・・・・・・ただまとめ買いしたほうが何でも安くあがるんですよね。内装何回も外すの手間ですしね。ここは要相談ですね。

そうこうしてるうちに蛍の光を向かえ。

創業価格フェア中のさわやかでした。
ここの所毎週何かしら用事があるので同じような展開ですねw

Posted at 2010/02/08 01:07:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月06日 イイね!

純正OPフットレスト取り付け

朝起きるとHKSから封筒が届いてました。

先週のHKSのイベントのスタンプラリー景品が切れてしまったので後日発送という事だったのでそれでした。

中身はストラップでした。携帯につけましたよ。

今日は先日買った純正OPのフットレストをつけました。


・・・・・・これはFEASTのオーディオキットのエアコン操作基盤やAVセレクターやらが足元の内張り内に入ってるのでそれを保護する意味合いも有ります。FEASTでも推奨されてますよ。
助手席側の奥のインシュレータに切込みを入れて何とかボルト止め。
・・・・・が

が上手くフロアマットに接地しませんでした。
いろいろ配線整理したり基盤のBOXを動かしたりしましたが、内張りの中にBOXが入っていて内張り自体が少し浮いてるのでどうにもなりませんでした。

そこで、静岡県民のDIYの味方wジャンボエンチョーへ。


アルミの角材を購入~。他にも丸棒やらステーやらもあり色々やってみたくなります。
あとホームセンターといえば工具のコーナーを用も無いのに見に行ってしまいます~。

購入した角材をフロアマット下に。フロアマットを少し上げて角材でフットレストの接地してる場所を支えるようにしました。

何とか一件落着。
しかし今日は寒かったですね。手も痛くなってしまいました。
フットレストつけて足を置いても基盤のボックスに衝撃が行きにくくなり安心です。他にも

フットランプをつけるといい具合に反射します。

フットレストをさっさとつけてSAHにナイトのオイルフィルター注文に行こうと思ってましたが色々やって暗くなってきたし・・・・・という事でまた明日です。
と思ってましたが噂ではすでに在庫用に発注してあるみたいですね。動きが早いww
冒頭のHKSで思い出しましたが去年のHKSのイベントでもらったステッカー1年間放置だったので貼ってみました。
Posted at 2010/02/07 00:41:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月04日 イイね!

iTunes・・・・曲入れなおしw

先日購入したサウンドアップにも載ってたりしましたがBEWITH MM-1やアルパインもUSBやipod専用のヘッドユニットを出してます。
それにDEH-P01もUSBが差し込めるようになっていて音質もいいようです。これからはこういったメディアを使っていくんだろうなあ~って感じですよね。

とりあえず自分もipodを持ってますがそこに入れている曲はどれも目一杯圧縮しています。
おかげで音質もよくないです。
ナビのHDD用にも曲を保存してますがどうやら汎用性が余りよくない形式のようでした。

たくさん曲入れてたけど、どうせ聴く曲もある程度絞られるし・・・・・という事で思い切ってipodの圧縮形式をAACから非圧縮で音質重視のWAV形式に入れ替えることにしました。
ITunesの中身をすべて削除して・・・。
とりあえずシングルCD各種から入れなおしていこうということでツタヤでCD借りてきました。


20枚ほどw



レジに出した時に確認の時間が大変長い事。
その待ち時間はなんか申し訳なかった気がしますw

とりあえず経費削減ということでその日のうちにすべてコピーしすぐに返却しました。

あとは家にあるCDアルバム類でしょうか・・・・。
またしばらく自分のパソコンはフル稼働状態が続きそうです。


Posted at 2010/02/05 02:03:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Sなお店で点検。
新色でオレンジが追加になったけど実物はまだ無さそうだ。」
何シテル?   08/17 10:29
鈴柚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

  1 2 3 45 6
78910 1112 13
14 1516 1718 19 20
21 2223 24 2526 27
28      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014モデルの320i M sport MT です。 在庫車でMT 19インチ白or ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワゴンRもF30 も10年越えで古くなってきたからとそれらしい理由をつけたけど、ほぼ勢い ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MH21SのFX-Sリミテッドです。 以前からチョイチョイ乗っていましたが、 持ち主の乗 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車です。 出てからすぐに購入しました。 運転するのがとても楽しいくるまでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation