• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴柚のブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

休刊

休刊HKSネタで引っ張るといってましたが早速違うネタです(笑)

今回で休刊になると先日聞いたSOUND UP+の発売日なので買ってきました。
見たことのある車や人がチラホラ見受けられるのはいつもの事ですがこの号のあるページに自分もちっちゃ~く載っていました。
それが去年トヨタ博物館で取材を受けて去年の今頃の号に記事になった時の写真でした。
あの時はナビヘッドで組んでいたのであれからシステムも変わり、あとは買い置きしておいたアンプやそれに合わせてスピーカーもバージョンアップしたらまた取材を受けさせてくれないかな?と密かに思っていました(笑)がそれもかなわず・・・・。
昔ほど雑誌も売れにくくなったのだろうしスポンサー収入も厳しくなってきたのかもしれませんが読んでいた雑誌が休刊になるのは寂しいですね。
Posted at 2011/01/31 20:37:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月30日 イイね!

今日の一枚

今日の一枚今日は HKS PREMIUM DAY in FSW へ行ってきました。
イベントでは写真を多く撮りましたが編集の必要があるので今日は8乗りらしくR魔にちなんだこの一枚の写真で勘弁してください。


各ショップデモカーのタイムアタック合戦。R魔のFDはFD勢で1番のタイムをマークしていました。
ですが残り時間もあとわずかの周回でリアタイヤがバースト・・・・。
無情にもその周でおなじFDでピットもR魔の隣になってるパンスピードにタイムを更新されてしまいました・・・。
ドライバーの木下みつひろ選手やおーはらさんもこの終わり方は悔しかったと思います。
そんな一部始終をピット近くで見ていたあのR魔派の方も大変悔しいと思われたに違いません。



さて写真もそうですが書きたいネタもいくつか有ります。なので今週は何もない限りはHKS PREMIUM DAYネタで引っ張ろうと思いますよ。
Posted at 2011/01/31 00:17:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月29日 イイね!

鰻&オーディオオフ

今日はふぁいや~8夫妻とKAROさんをゲストに鰻&オーディオオフでした。

お馴染み加和奈の鰻です。

その後駐車場で試聴会

普段8では静岡のメンバーのオーディオしか聴く機会が無いので他のショップで創った8の音を楽しめました。
音の他にもふぁいや~8さんのドアの造詣やKAROさんの白蛇をしっかり拝見させていただきました。

その後再びふぁいや~8さんのお土産でティータイムです。ありがとうございました~。



夕方近くになり夜に強い方が来ました。

ルナカーズ800さんのトランクを鑑賞中ですw


輝け!!オレのトランク!!!の会ですw








更に暗くなってきました。で静岡ではイカリングをやってる方があまりいないので折角苦労してイカをつけたし同じJ社のイカをつけてるふぁいや~8さんの8とのツーショットを目論みましたが・・・・。


後ろの某緑のお店の照明と白イカの明るさのおかげで上手く撮れませんでしたorz

なので個別に

光れ!!オレのイカ!!!を撮影しましたw







ふぁいや~8さん、KAROさん遠路遥々来ていただきありがとうございました。


明日は富士スピードウェイでのHKSプレミアムデイなのでそろそろ寝ます。

Posted at 2011/01/29 22:12:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月26日 イイね!

黒い箱その1設置完了

安定化電源取り付けとデッドニング強化のため入院していた8を取りに行きました。
トランクの中には黒い箱その1(左下)が追加されました。

デッドニングと安定化電源の効果は各パーツレビューを見て貰えばわかりますが一番判りやすいのはAXM-P01ディスプレイ内の電圧表示が今までキャンプ2のバッテリー電圧表示に連動して上下していた物が14.4~14.3Vでピタリと安定したという事でしょうか。

いままで頻繁に上下していた数字がピタリと安定したのは気分がいいですね。
まずはしばらくこの状態で楽しみたいと思います。


今週末の土曜日はSAHでは東京からのゲストを交え
「ドキッ♪8だらけのオーディオオフ(鰻もあるよ)」が、
同日にTC2000では3時間耐久走行会としてみんともの8な方々も多数参加されます。
日曜日は毎年恒例HKSプレミアムデイinFSWということでイベント満載です。肝心の天気がヤフー天気予報では曇りで降水確率40%と冷えそうな気がしますし小山町周辺は天気がどうかな?という気がしますがイベントを楽しむ意味でも晴れるといいですねえ~。
Posted at 2011/01/27 00:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月23日 イイね!

2011年初入院と軽量化パーツお持ち帰り

先週の雪の影響で8はドロドロ・・・なので洗車機ですが洗車を。



その後SAHへ8を入庫しました。



今回のメニューは昨年末に購入した安定化電源R-70A搭載とデッドニングをステージ2へ強化です。



BEWITHのHPを見れば判りますがR-70Aが重量3.2kgということで搭載により後ろがその分重くなります。


なので微々たる重量ですが軽量化パーツも追加しました。











BEWITH R-107Sにアンプ変更です。
現在のアンプPRS-D7400が重量3kg
R-107Sが1個 0.6kg×4ch分=総重量2.4kg

なので0.6kg軽量化(笑)グラム作戦みたいなものです。

微々たる量ですが他のシステムアップ候補で検討したアンプが音質はよくても6~8kgと重量がありサイズも大きかったです。
8の車の性格を考えると大きくて重いアンプは自分的に抵抗があったという事も有り音質も定評があり軽量コンパクトなこのアンプに行き着きました。
今回の入庫時に同時に取り付けも可能だったのですが安定化電源単体での効果も確認したかったのでこのアンプはまた来月の楽しみに取っておくことにしました。
あと今日のSAHでもみなさんスマートフォン談義で盛り上がっていていろいろ出来て楽しそうだし、今なら普通の携帯より安いくらいなので自分もスマートフォンにしたくなっちゃいました・・・。
Posted at 2011/01/23 22:53:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Sなお店で点検。
新色でオレンジが追加になったけど実物はまだ無さそうだ。」
何シテル?   08/17 10:29
鈴柚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

       1
2 34 56 78
9 10 1112 1314 15
16 171819 2021 22
232425 262728 29
30 31     

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014モデルの320i M sport MT です。 在庫車でMT 19インチ白or ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワゴンRもF30 も10年越えで古くなってきたからとそれらしい理由をつけたけど、ほぼ勢い ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MH21SのFX-Sリミテッドです。 以前からチョイチョイ乗っていましたが、 持ち主の乗 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車です。 出てからすぐに購入しました。 運転するのがとても楽しいくるまでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation