• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴柚のブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

面積だけなら優勝者並み(笑)と86の確認しておきたい事。

今日発売の最新号のカーオーディオマガジンにはこの秋のオーディオイベントの様子が載っています。

なのでBSCの時の写真がしっかり掲載されました。





ただよりにもよって機材の写真とは・・・・。

でも面積は優勝した方並みなので満足です。

この日に自分がしたことといえばオネーチャンの写真を撮った事くらいなので

雑誌に載せてもらえる車にしてくれた8弄りに関わってくれた人々には感謝です。

他のイベントの様子も載っていたので知ってる顔もチラホラ見受けられました。

特に車の前後を撮られた方はアップで載ってるので羨ましすぎです。

写真から本気度がギンギンに伝わってきますよ。






話し変わって・・・・。





いよいよ86の市販版が東京モーターショーで見られます。



なんだかんだ言ってもそれほど高価でもなさそうだしやはり気になります。

走って楽しいか?は勿論ですが



十分な容量のエンクロをドアに入れることが出来るのか?



と8みたいにオーディオ機材(最低限STATE1台、R-107S4台)を納める事ができるのか?

ここも気になります。

モーターショーで見てみたかったけど

激混み確定そうなので市販されたらじっくり観にいこうと思います。
Posted at 2011/11/30 19:52:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月27日 イイね!

今週はゲソ

昨日あまりにも短時間でヘッドライトが曇りだすので外してドライヤー冷風で乾かしてました。






ホントは紅葉してる所にと思ってましたが余分な作業のおかげでチェックがてら街中をブラブラすることに。


渋滞から高速といろんなシチュエーションを求め先週に続き浜名バイパス潮見坂の道の駅へ。


ちょうど夕方に西に向かうということで

左側には遠州灘、正面は山と夕日右にはゴルフ場の風力発電の風車

と景色のいいコースです。



(運転中に撮影できなかったので撮影は道の駅の駐車場です。)



ライトの方は結露はまったく見られませんでした。



で折角来たので浜名湖屋の海鮮揚げを。今日はイカのゲソにしてみました。




着く頃には周辺が冷えが厳しくなってきたので自宅についてもう一度見てみると

昨日より小さいですが曇ってる箇所が。

ただすぐに曇りが無くなって来たので実用する上では

許容できる範囲かなという事でヨシにしました。

あとは時間見て光軸を確認して再調整かな。
Posted at 2011/11/27 18:10:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月26日 イイね!

ヘッドライト交換。

ということで昨日ヘッドライトを組み立て終わったので今日は交換しました。



で何とか終わらせてオートエクゼイベント中のマツダ和田店へ。



新エアロの8写真で見るよりはおかしくは無かったけど・・・・

ヤッパ自分はSE-03Cの方が好みかな・・・。


今日はミスタールマンこと寺田陽次郎氏が来ていました。

昔のレース仕様サバンナRX-3や787をはじめとした

ルマンカーの話も聞けたので行ってよかったです。

最後に特に何も買ってませんがしっかり記念撮影してきました。





で今後のプランを練りにSAHへ。

駐車場で改めて新ヘッドライトを見てみる。

プロジェクターやポジションの黒目化、インナーブラックパール塗装パッと見分りにくいですが
なかなかいい感じに仕上がってご満悦でした。



・・・・が少し走らせると熱が原因なのか曇りが簡単に発生しました。

日中窓開けて換気してたとはいえ風呂場で組んだのもまずかったかも(笑)

1回外して中を換気すれば直るかもしれませんがまた外す気力が出てきません(爆)


何だかんだ話して結局いつもの展開でした。
Posted at 2011/11/27 03:48:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月25日 イイね!

お仕事前にバスタイム。

昨日レンズを受け取ったのでライトを組み立てました。
なるべくホコリやゴミが入らないところという事でお風呂場で作業。



といっても細かいチリは入ってしまいましたが・・・・。


でお風呂に入ったらドライヤー。



しっかり加熱してライトを押入れ組み立て終わり。



完成品を見て・・・第一印象。

ノーマルとあまり変わらん(爆)

あとは車に取り付けたらどう見えるかですな。



ちょっと横道それて・・・。

前期8のヘッドライトの黒い所、黒樹脂の無塗装と自分はバラすまで思っていました・・・・。

インナー裏返すと・・・・。



ほんとはしっかりマットブラック塗装だったようです。



明日スムーズに作業を進めるためバンパーも外せるボルト類は外しておきました。



コレで自分の8でイカも見納め。アレだけやりたがったのに飽きるのも早かったようで・・・。


このときMSバンパー用のフォグステーや、網の塗装の劣化発見。

どちらも安くはなかったのでこの劣化はいただけません。

塗りなおししたいところですがコレはまた次回ネタに、やる気になったら作業しようと思います。
Posted at 2011/11/25 14:01:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月24日 イイね!

お仕事前に回収

お仕事前に回収









少し早めに家を出て磨き&コーティングに出していたレンズを受け取りに。

来週末は東京モーターショー行くし、それ以降は寒さが増して青空作業が辛くなることを考えるとライト組み立て、交換は今週末に行ったほうが良さそうです。

今年中にはライトネタは完成させたかったので目標達成できそうです。

さ、これからお仕事~。
Posted at 2011/11/24 14:03:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は予定がなくなったから昼からやってやった」
何シテル?   07/13 13:08
鈴柚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/11 >>

  1 23 4 5
67 89 1011 12
13 141516171819
20212223 24 25 26
272829 30   

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014モデルの320i M sport MT です。 在庫車でMT 19インチ白or ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワゴンRもF30 も10年越えで古くなってきたからとそれらしい理由をつけたけど、ほぼ勢い ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MH21SのFX-Sリミテッドです。 以前からチョイチョイ乗っていましたが、 持ち主の乗 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車です。 出てからすぐに購入しました。 運転するのがとても楽しいくるまでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation