• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴柚のブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

佐藤さんの次は・・・。

佐藤商会でのイベントは昨日のブログに上げたとおりでしたが、

帰宅する途中のPAで前から気になってたコレを見つけたので買ってみました。


芋サイダー伊三郎




一見芋焼酎みたいなパッケージですが立派なサイダーです。






焼き芋の独特の香りが開封した瞬間広がって、口に含むとの焼き芋の風味と甘さが広がる。

たとえるならノンアルコール芋焼酎スプライト割り(爆)





製造はもちろん木村飲料です。

HPを見てもらえばわかりますが

この味は木村社長の幼いころの思い出の味だった焼き芋をイメージしたとか。

郷愁を誘う風景を思い浮かべますが、何もそれをサイダーに生かさなくても(笑)

このように東名高速のPA SAでは木村飲料製の楽しい飲み物がよく置いてあるので

このお盆休み立ち寄った時にはぜひお試しを(笑)

Posted at 2012/07/30 20:43:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

佐藤商会 真夏のふぇすてぃばる!

佐藤商会25周年イベントへ行ってきました。


まず朝はコメダへ集合。


まさかのあの方々も登場でサプライズありでした。



で自分は何気に初コメダでした。



そして佐藤商会へ



先着プレゼントをいただきました。


佐藤商会のSC付8、3ローターFD、HKS SC付S2000 SARD86

とデモカー展示や試乗








各メーカーのブースやガレージセールもありました。


さっそく降臨しちゃったりくじ引きでまた引きの強さを見せたり・・・・な方も。



ランチへ。




カウンターの鉄板にはなんか山盛りの物が用意されてました。



大盛りチャレンジ。


流石に30分以内に総重量4kgは無理があります。

最終的には全員で片付けました。




そのあとはデザートへ


ブラウンミルクアイスを、


濃厚でありながら低脂肪で後味サッパリです。


その後佐藤商会へ戻りました。


せっかく来たから何か・・・?と思ってるとワコーズのブースにこれが。


前々からエアコンの効きがいまいちな気がしてたし

話を聞くと割とお得なようなので注入。
 


4時ころに解散、帰りの道中では夕方なのを差し引いても

エアコンの風が冷たくなり

27℃の設定でも寒く感じることがあり効果アリのようでした。

そんな一日でした皆様今日はありがとうございました。
関連情報URL : http://www.rspantera.com/
Posted at 2012/07/29 22:12:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月26日 イイね!

今度の日曜日とその次の日曜日の事。

今月は特に遠出もしてなかったし路銀も確保できそうなので

今度の日曜日は佐藤商会へ行ってこようかなと思います。



で次の日曜日は久々に長沼および大黒も行ってみようかなと思います。


最後に行ったの何時だったけ?と思ったので昔の記事を引っ張り出してみたけど


大黒は2010年の8月

長沼にいたっては2009年の8月

以来ということでかなり御無沙汰してるようでした。


長沼の周辺のグルメスポットは相変わらず花月や、山王町食堂あたりでしょうか。

大黒はマックが無くなったようですが・・・。

御無沙汰しすぎで集まる方々も初めましてや、かなり久しぶりな方もいそう

で声かけられても反応良くないかもしれませんが・・・。


次の日に有給休暇が取れるなら長沼で蛍の光までいられるし

そうじゃなかったら早めに退散すると思います。

そんな感じで連続で東に行くことになりそうですが行かれる方よろしくお願いしますね。
Posted at 2012/07/26 23:06:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月24日 イイね!

お仕事終わってから・・・。

お仕事終わってから職場近くの本屋へ寄って初めてロータリーブロスを買ってみました。



筑波やRSFのイベントの記事では

各オフでお会いしたことある方、見かける車・・・しっかり載ってましたね。

なんか静岡の8な方が増えてたのはこの手の雑誌のご愛嬌でしょうか(笑)

当日自分はグループの若い衆がしっかり取材されてるのを横目にひっそり参加してたので

今回は雑誌には載ってないよな~と思ってましたが微妙に載ってました。

Cパドック入場の全体写真に車と、ジャンケン大会で暑さでやられてる自分が(爆)

この調子でREVSPEEDとHYPERREVにもコッソリ出ていないか楽しみです。




他にも今月は毎日定時退社でいささか暇してます。

なので光るアイラインの電源コードの取り回しの手直しをしてました。



この時期は定時で帰宅するとまだしばらく明るいので作業をする時間が出来て助かります。



あと先日のことですがなかなかキレイなR31スカイラインを通りがかりに見かけました。

たまにR32 33 34は見かけますがそれより前のモデルになると見ることが少なくなった気がします。

小学生のころ、通学途中の道でFCやS13、180SXに混じって

R31も停まってたので印象に残ってるんですよね。

それをふと思い出したのでYOUTUBEで当時のCMを検索してみてました。



オートスポイラー一列出しはインパクトありますね~。

このCMの撮影場所・・・なんかFSWっぽいですが・・・?

今でこそHKSのイベントで毎年FSWは行くけど、

旧コースの時は2002年のGWにJGTC観に会社の先輩と一度行ったきりですが

当時予想以上に歴史を感じさせる風格・・・があって驚いたものでした。

Posted at 2012/07/24 21:59:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

視聴会&オイル交換

今日は話題のナビDIATONE SOUND.NAVIの視聴会ということでSAHへ

まずはメーカーが持ってきたデモカーを


スタンダードモデル+純正スピーカー


・・・純正スピーカーにナビをポン付けなので大したことは無いと思っていたものの

定位が若干下に来てる感じでしたが侮れない音質でした。



で今度はSAHデモカーを


こちらはプレミアムモデル


SPがDS-G50(内臓アンプ)+SW-G50


あえて電源系もバッ直にしていないようです。

内臓アンプなのでパワー感ではいまいち物足りない感じでしたが

それでも細かい音の解像度もよく、このナビだけでも十分満足できる音作りが出来そうですが

これで電源や外部アンプ追加でどうなるのかというのも気になるところでした。

今後このナビを使ってオーディオを組んでいく方も増えると思うので

どういった音の車が出来ていくのかまた楽しみです。



そのあとは8をピットインさせて

ミッションオイル交換を、




粘度は変えてないしそれほどハードに使ってるわけではないので

シフトの入りが少し改善されたかな?くらいの変化ですが

8にとって悪い事ではないしメンテナンスを進めることも楽しくなってきてるので満足ですw
Posted at 2012/07/22 23:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は予定がなくなったから昼からやってやった」
何シテル?   07/13 13:08
鈴柚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/7 >>

1 2345 6 7
891011 12 13 14
1516 17 181920 21
2223 2425 262728
29 3031    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014モデルの320i M sport MT です。 在庫車でMT 19インチ白or ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワゴンRもF30 も10年越えで古くなってきたからとそれらしい理由をつけたけど、ほぼ勢い ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MH21SのFX-Sリミテッドです。 以前からチョイチョイ乗っていましたが、 持ち主の乗 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車です。 出てからすぐに購入しました。 運転するのがとても楽しいくるまでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation